餃子バルと言うジャンルがあるのか。
まぁいいんだ、美味しく飲めれば幸せだもん。
いろんな餃子があるようだ、お持ち帰りもできる。
地元だし。写真多めで紹介するわ。
浅草開化楼とはラーメンなどの麺を作る会社らしい。
餃子の皮も?
住 所:東京都豊島区南大塚3-53-5 近藤共同ビル1F
電 話:03-5956-0090
最寄駅:JR山手線等 大塚駅
<食したメニュー>
月替わりランチ 900円、紀州南高梅酒 550円
ランチ・レモンサワー 300円。
<店内の雰囲気>
カウンター4席、テーブル4人×6席
バルだからね。
<感想と評価>
カルボナーラ大好きなので、ついうっかり(笑。)
これね、凄いよ。本当に感動したもん。
麺がね、モッチリして凄い弾力。
ラーメンだったら、たぶん吸えない。つけ麺向き。
太めの麺だからカルボナーラ・・・すごい弾力だし。
ホワイトソースと相まって、ものすごいのよ。
ねぎスープも美味しいのよ。
餃子は食べてないけどね、たぶん凄いと思う(予想ね)。
ランチサワーが300円だったので、ついうっかりね。
ウッカリしすぎとおもうでしょ。うふふっ。
サントーシーってウッカリ者なのよ。
お腹いっぱいになったので、梅酒にしたわ。
餃子で一杯やったら、また書くわ。
予想だけどね、きっと美味しいわよ。
評価は◎(餃子屋で絶品カルボナーラ。)
(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。