濱口 大樹(ワタナベ) 三輪 珠輝(名古屋大橋)
6勝(4KO)8敗 8勝(1KO)9敗1分
友人の経営しているお弁当屋で働いている濱口選手の応援に行った。
この日の為に幟も作ったそうで・・・。
それはもうメインイベントより盛り上がったのだった。
写真左側:黒色のトランクスが濱口選手。
写真右側:金色のトランクスが三輪選手。
お弁当屋の文字はなかったが、ベルトラインには、
友人の経営してる介護施設の社名がしっかり入っていた。
58Kg契約ウェイトの8回戦。
1ラウンド:お互いにジャブで探り合うが三輪選手が飛び込んで左フック。
濱口選手のワンツー。三輪選手が左ボディからコーナーへ詰めて連打。
(濱口選手:9-10:三輪選手)
2ラウンド:三輪選手の左ボディ。濱口選手が前進してワンツー。
ロープに詰めて連打。三輪選手の右フック。濱口選手のワンツー、
スリー、フォーと詰めて行く。
(濱口選手:10-9:三輪選手)
3ラウンド:濱口選手のワンツー、三輪選手は左右フックを強振。
濱口選手は左アッパー、右ボディ。三輪選手の右フックで濱口選手の
腰が落ちるがなんとか踏ん張る。三輪選手は右フックを狙いロープに詰めて連打。
(濱口選手:9-10:三輪選手)
4ラウンド:濱口選手のワンツー、三輪選手の右フック。ワンツーと右フックの
打合い。濱口選手の右ボディ、ワンツー、右ボディ。三輪選手の強烈な右フックで
濱口選手が腰を落とす。
(濱口選手:9-10:三輪選手)
5ラウンド:濱口選手は左ジャブから右ボディ、ワンツーでリズムをつかむ。
三輪選手の右フック。濱口選手はワンツー、左ジャブから右ボディ。
(濱口選手:10-9:三輪選手)
6ラウンド:濱口選手は左ジャブ、右ボディ。三輪選手の右アッパー。
濱口選手は左ジャブ、右ボディ、ワンツーとつなげる。
(濱口選手:10-9:三輪選手)
7ラウンド:濱口選手がワンツーでペースをつかんだか。しかし三輪選手の
右フックが単発だが強烈。濱口選手が左ジャブから右ボディで巻き返す。
(濱口選手:10-9:三輪選手)
8ラウンド:濱口選手が距離を詰めて左右のフック、ワンツー。
三輪選手の左ボディ、濱口選手の左アッパー。三輪選手の渾身の右フック。
頭をつけての打ち合い。三輪選手の右アッパー、濱口選手の左アッパー。
(濱口選手:9-10:三輪選手)
私の採点は76-76のドロー。公式採点も3者共に76-76のドロー。
濱口君が確実に採られたのは2つ。後のラウンドはどちらにふるかだが、
濱口君の有効打の数か三輪選手の右フックか・・・。
最終8ラウンドをとっていれば濱口君の勝ちだったが、
三輪選手の右フックでダウン寸前から持ちこたえたドローで良しとするか。
なお、試合後の濱口選手はダメージも疲れもなく元気だった。
ランキング入りを狙うとの事だった。