![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b7/2ed33cbb358380d22e8957ab1cdb58f6.jpg)
インドで売っているビスケットは、
1包み10枚以上入っていて、
たった10Rs(約15円)と言う物も少なくない。
ちょっと前から街中の看板などでも宣伝を始めた、
このビスケット。
中からトロ~リとチョコレートがお出ましになっている。
食べたいな・・・と思っていたのだが、
街中のゼネラルストア系(よろづや)には見当たらない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そこで、同僚に聞いてみた所、
スーパーに行けば入手できると言う事だったので、
早速(これだけの用事ではないが)行ってみた。
夢にまで見た(くもの巣取り器の時にも言ったような)
このビスケット、なんと箱入りである。
通常はプラスチック系のシュリンクが主流。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/01/eb6602f3fad6380af273869d2f256f0a.jpg)
パッケージに
お金がかかっている。
1箱30Rs(約45円)、日本円で考えれば安いのだが、
通常のビスケットが3個買えるとなると、
インドの物価から考えれば高級品である。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
箱を開けて中身を見てみて
またビックリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/67/2a5ace5c16f942d5311d2296e55ea58b.jpg)
なんと、なんと
個包装である。すごい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
個包装してあるビスケッは、初めて見た。
ものすごい高級品である。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)
しかもたった6枚入りである。単価5Rs(約7円)高い。
念のため・・・冷蔵庫で冷やして(何のため?)食べたが、
やっぱり日本のビスケットの方が美味しいな。
どこがって・・ビスケットの微妙な歯ごたえ、
チョコレートの滑らかさ、
ビスケットとチョコレートの醸し出す
絶妙なハーモニーが、
どこからも聴こえてこないのである。
例えば不二家のカントリーマームみたいな。
まぁ贅沢を言っちゃいけないな。
ここはインドだから、満足しなければ・・・。
にほんブログ村
1包み10枚以上入っていて、
たった10Rs(約15円)と言う物も少なくない。
ちょっと前から街中の看板などでも宣伝を始めた、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
中からトロ~リとチョコレートがお出ましになっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
街中のゼネラルストア系(よろづや)には見当たらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そこで、同僚に聞いてみた所、
スーパーに行けば入手できると言う事だったので、
早速(これだけの用事ではないが)行ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
このビスケット、なんと箱入りである。
通常はプラスチック系のシュリンクが主流。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/01/eb6602f3fad6380af273869d2f256f0a.jpg)
パッケージに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
1箱30Rs(約45円)、日本円で考えれば安いのだが、
通常のビスケットが3個買えるとなると、
インドの物価から考えれば高級品である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
箱を開けて中身を見てみて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/67/2a5ace5c16f942d5311d2296e55ea58b.jpg)
なんと、なんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
個包装してあるビスケッは、初めて見た。
ものすごい高級品である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)
しかもたった6枚入りである。単価5Rs(約7円)高い。
念のため・・・冷蔵庫で冷やして(何のため?)食べたが、
やっぱり日本のビスケットの方が美味しいな。
どこがって・・ビスケットの微妙な歯ごたえ、
チョコレートの滑らかさ、
ビスケットとチョコレートの醸し出す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
例えば不二家のカントリーマームみたいな。
まぁ贅沢を言っちゃいけないな。
ここはインドだから、満足しなければ・・・。
![]() | 不二家 カントリーマアム 贅沢チョコ 6枚×6箱 |
クリエーター情報なし | |
不二家 |
![にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ](http://overseas.blogmura.com/india/img/india125_41_z_fujisan.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます