八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

豚肉のソテー紫蘇おろしポン酢

2006年07月06日 08時58分16秒 | 肉料理
みなさま、おはようございます。海風おねいさんです。
本日は朝から商工会館にて、食品衛生責任者の講習会があります。
海風おねいさんもその講習に行ってまいります。


「豚肩ロースのソテー 紫蘇おろしポン酢 ほうれん草のパスタ添え」

今朝は編集の時間がないので、簡単なものにしました。
…ちょっと簡単すぎますでしょうか。
豚肩ロースの薄切りに塩胡椒してフライパンで焼き、
大根おろしに大葉を混ぜたものをのせただけです。
ぽん酢をかけていただきます。

お肉のソテーに大根おろしとポン酢は合いますよね。
この大根おろしの中に、大葉や三つ葉、セリなのどの香草を混ぜると
爽やかさが倍増します。叩いた梅干を入れることもあります。

ほうれん草をたっぷり使ったパスタを添えました。
ガーリック味です。にんにくで香りを出したオリーブオイルで、
パスタとほうれん草を短時間にさっと炒めます。
塩胡椒で味を調えたシンプルパスタです。
お好みで鷹の爪など入れてもおいしいですね。


明日の特売: ほうれん草 1袋 158円

この時期のこのお値段はかなりお安いかと思います。
特売時に買って、緑の野菜を多くとるよう心がけたいですね。

7日(金)~9日(日)は厳選得の市!

明日、7日(金)の得の市は、
日清キャノーラ油 1000g 198円(お一人様1点限り)
ピュアセレクト マヨネーズ 400g 128円(お一人様1点限り)
花束 12ロール トイレットペーパー 288円(お一人様1点限り)
モアセレクト 無調整牛乳 1ℓ 138円(お一人様2点限り)
レタス 1個 158円
にら 1束 78円
他にもいろいろお安くなってます。


八丈島の特産品コーナー: ねり(島オクラ)

八丈島の特産品コーナーに、いよいよねりが登場してまいりました。
「ねり」は八丈島独特の香り高くて柔らかい、粘り気の非常に高いオクラです。
八丈島の人々は、このねりが大好きです。
まだ出初めで、お値段が張りますが、島の方々がご贈答用やお土産用に、
また初物をいただくためにご購入されています。


八丈島特産品コーナー: ねり

多くは島の方が、島外に暮らすご自分のお子様やご兄弟、ご親戚などに
送られることが多いのでは…と思われます。
島のねりは、東京などではなかなか入手できません。
わたしも東京に暮らしていた頃には、このねりがよく食べたくなりました。
普通のオクラではなく、島のねりが、島の人は好きなのです。


花火コーナー

入り口から一番近いレジの向い側に、花火コーナーも登場しました。
「あさぬま」で花火を買ってもらったお子様によく出会います。
夏の夜の花火はいいものですよね。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする