みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
今朝方の雨が嘘のように、八丈島地方は快晴の夏日和となりました。
今日は暑くなりそうですね。
本日は、暑い夏にぴったりのお料理をご紹介しましょう。

「ヤギ肉味噌の冷やし明日葉うどん」(盛岡じゃじゃ麺風)
これはいつぞやご紹介した「ヤギ肉味噌の冷やし明日葉うどん」ですが、
昨夜は、普通の豚挽き肉で作りました。
もちろん普通の冷やしうどんにかけても、温かいうどんにかけても、
(わたしは薄めの麺つゆを少しかけてます)
また、ご飯にのせていただいてもおいしいので、レシピをご紹介しますね。
[肉味噌の作り方]
筍、エリンギ、いんげん、ネギを粗みじんにしておく。
フライパンで、にんにく&生姜のみじん切りを炒めて香りを出し、
そこに豚挽き肉も入れて炒め、肉の色が変わったら、
先ほどの粗みじんの筍などを入れてさらに炒める。
塩胡椒、酒、砂糖、醤油、甜面醤、豆板醤、オイスターソース、中華調味料
を入れて炒めながら、焦げやすいようなら少々水を入れてくださいね。
汁気が飛んで、照りが出てきたら完成です。
この肉味噌は、レタスやサニーレタスに包んで食べてもおいしいです。
最近は挽肉がとてもお安いので、気軽にたくさん作って、もりもり食べて、
いよいよ始まる本格的な夏を乗り切りましょうね


「ヤギ肉味噌の冷やし明日葉ラーメン」
冷やし中華などとも相性抜群ですよ。ぜひお試しを


「豚挽き肉の肉味噌」
追加で豚挽き肉で作った肉味噌もUPします。
本当はコマ肉などを包丁で叩くとさらにおいしいのですが、
昨夜は時間がなかったので、お買い得の豚挽き肉で作りました。
これも充分おいしいです。
ここにはエリンギが入ってますが、基本は椎茸です。
筍ときのこ類は必ず入れてね。
今朝方の雨が嘘のように、八丈島地方は快晴の夏日和となりました。
今日は暑くなりそうですね。

本日は、暑い夏にぴったりのお料理をご紹介しましょう。


「ヤギ肉味噌の冷やし明日葉うどん」(盛岡じゃじゃ麺風)
これはいつぞやご紹介した「ヤギ肉味噌の冷やし明日葉うどん」ですが、
昨夜は、普通の豚挽き肉で作りました。
もちろん普通の冷やしうどんにかけても、温かいうどんにかけても、
(わたしは薄めの麺つゆを少しかけてます)
また、ご飯にのせていただいてもおいしいので、レシピをご紹介しますね。
[肉味噌の作り方]
筍、エリンギ、いんげん、ネギを粗みじんにしておく。
フライパンで、にんにく&生姜のみじん切りを炒めて香りを出し、
そこに豚挽き肉も入れて炒め、肉の色が変わったら、
先ほどの粗みじんの筍などを入れてさらに炒める。
塩胡椒、酒、砂糖、醤油、甜面醤、豆板醤、オイスターソース、中華調味料
を入れて炒めながら、焦げやすいようなら少々水を入れてくださいね。
汁気が飛んで、照りが出てきたら完成です。
この肉味噌は、レタスやサニーレタスに包んで食べてもおいしいです。
最近は挽肉がとてもお安いので、気軽にたくさん作って、もりもり食べて、
いよいよ始まる本格的な夏を乗り切りましょうね



「ヤギ肉味噌の冷やし明日葉ラーメン」
冷やし中華などとも相性抜群ですよ。ぜひお試しを



「豚挽き肉の肉味噌」

本当はコマ肉などを包丁で叩くとさらにおいしいのですが、
昨夜は時間がなかったので、お買い得の豚挽き肉で作りました。
これも充分おいしいです。

ここにはエリンギが入ってますが、基本は椎茸です。
筍ときのこ類は必ず入れてね。
