八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

明日は土用丑の日!

2006年07月22日 08時50分01秒 | 魚貝海草料理
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島地方は今日も朝から大雨でございます。
明日から、みんなの楽しみにしている3日間の夏祭りも始まるというのに。
梅雨が遅れてやってきたようなお天気ですね。


浜名湖産 鰻蒲焼 020g 1串 580円
中国産 鰻蒲焼 120g 2串 780円

さて、気を取り直していきましょう!
明日は、土用丑の日!
鰻を食べて元気を出しましょうね!


中国産 鰻蒲焼 100g 2串 680円

鰻がお安くなってます!


中国産 鰻長焼き 特大 1尾 780円

鰻を食べて夏バテ防止!


「ひつまぶし」

鰻丼は普通すぎるので、「ひつまぶし」をご紹介。
これは海風おねいさん風「簡単ひつまぶし」です。

[超簡単作り方]
炊きたてごはんに蒲焼のたれと大葉、胡麻を混ぜ、
松の実、鰻、錦糸玉子、また鰻の順で散らすだけ。
(松の実は省略しても構いません)

大葉を混ぜたので、さっぱりとしておいしいです♪
「ひつまぶし」はもともと名古屋の方のお料理らしいけど、最近流行りですね。
いろんなお料理ブログで見かけます。


「鰻入り厚焼き玉子」

鰻を巻き込んだ厚焼き玉子を「鰻巻き」(うまき)といいますが、
作るのにちょっとテクがいるので、今日は簡単に鰻の長焼きを刻んで
厚焼き玉子に混ぜ込んでみました。
最後にまきすで形を整えると、もっときれいな形になります。
長焼きにタレがついてるので、卵の甘味は控えてね。
豪華でおいしい玉子焼きです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする