八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

6月の島スイーツ@八丈DAY2012

2012年06月09日 12時22分05秒 | 当店イベント/八丈DAY!
昨日の八丈DAYで販売した6月の島スイーツをご紹介します。


島パパイヤタルト 300円

中之郷「一正園」さんの完熟パパイヤを使ったタルトです。
チラシには350円で掲載しましたが、パパイヤを安くお譲りいただけたので、
300円に価格訂正して販売しました。

八丈DAYには多くの生産者の皆様にご協力いただき、
協賛価格にて島スイーツ材料の仕入れをさせていただいています。
わたしたち企画・製作する側もそのお気持ちに応えられるよう、
誠実で良心的な価格設定をいつも考えています。

お求めやすい価格で、なるべく多くの皆様に、
八丈島の特産品を召し上がっていただきたいと願っています。


アビショコラ 300円

さくらさんが自分で摘んできた八丈島のアビ(木苺)を使っています。
アビのムース+チョコレートムース+アビのムースと三層に作りました。
アビの風味がよく出ていて、おいしかったですね。


島のアジサイ 300円

明日葉ぎゅうひ、明日葉あん、明日葉寒天の涼やか和スイーツ。
これはちょっと衝撃的な島スイーツでした。
明日葉寒天には明日葉粉末を使うと聞いていたのですが、
実際には、明日葉の茹で汁を使ってましたね。
そのため、明日葉の風味がとてもよく出ていました。
いかがでしたか?わたしはとても好きな味でした。


新じゃがレアチーズ 250円

一点お詫びがございます。
◎明日葉加工工場さんの「ふわふわ新じゃが削り節」を使うと告知しましたが、
諸事情あり、今回は使うことができませんでした。申し訳ございません。
次回の八丈DAYにてリベンジさせていただきます。

今回の新じゃがレアチーズには、もっと新じゃが風味がほしかったですね。
次回にむけて、さくらさんと検討・改良したいと思います。


島豆乳と島トマトのシュークリーム 250円

山下食品さんの島豆乳で作ったクリームに島トマトを入れてあります。
不思議な新感覚のシュークリームいかがでしたか?
わたしはもうひと工夫したいと思いましたが、これを食べた友人は、
「おいしい~これ好き~♪」といってました。


明日葉プリン 250円

定番島スイーツは、明日葉プリン、パッションホワイト、島グァバケーキの
三種類を販売しました。今月もありがとうございました!



お子様のお誕生日に、こんなにたくさんご購入くださったお客様も。
ほんとうにありがとうございます。

島の人はどなたも島のものが大好きですよね。
「アビのケーキがあると聞いたのだけど?」と仰ってお求めくださるお客様。
おひとりでいらして、黙って島豆乳と島トマトのシュークリームを
お召し上がりのお客様。いつもわたしはドキドキします。
生産者の方かしら?どんな思いがあるのかしら?と考えるからです。

島のおいしい素材を島の方々に、そして八丈島へいらっしゃるお客様に、
もっと知っていただきたい、おいしく食べていただきたいと始めた
島スイーツ販売ですが、わたしたちよりもっともっと島の素材の持ち味を
よくご存じの方々もいらっしゃいます。いつもテストされてるドキドキ感。
でも、がんばって続けていきたいと思っています。

有言無言の応援をいつもありがとうございます。


東北地方太平洋沖地震・募金情報一覧

◎あさぬまでは、JCBグループカードもご利用できるようになりました!(2011/12/03)
◎あさぬまでは、クレジットカード、銀聯カードがご利用できるようになりました!(2011/09/10)

味の直行便ギフト2012承り中★週末特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!
あさぬまのニュースリーダー「DAILY ASANUMA HACHIJO」毎日正午発行!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月八丈DAY2012大盛況御礼!

2012年06月09日 09時13分59秒 | 当店イベント/八丈DAY!
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、南東の風強く後南西の風やや強く、
雨のち曇り、最高気温は24℃の予報です。
※雷注意報 強風注意報 波浪注意報 濃霧注意報が出ています。 
※定期船は到着しましたが、ANA1便は欠航しました。
明け方、雷が鳴っていたようです。
現在、雨は上がってますが、風が強い八丈島です。
海から飛んできた潮で、わが家のガラス窓は真っ白です。

◎関東は9日に梅雨入りも(tenki.jp)
8日は、九州北部から東海にかけて梅雨入りとなりました。
9日は、関東甲信でも雨が降るため、梅雨入りの可能性があります。

いよいよ八丈島も梅雨入りかな~

◎明日、明後日の八丈島は、晴れ間の見える予報です。
お天気の日を有効に使って、お洗濯やカビ対策がんばりましょうね。



昨日の八丈DAYにも大勢のお客様にご来店いただきました!
誠にありがとうございます。 島市の模様をご紹介します。



6月もいろんな野菜が出ていて楽しかったですね。
◎少し前にご紹介した蕗も出ていました。



紫の野菜たち。紫菜と紫玉ねぎ、それに、紫じゃが芋もありましたよ!
海風おねいさんは、紫野菜を三点セットでゲットしました。
野菜の色にはそれぞれ違った栄養成分がありますから、
いろんな色のお野菜を食べてくださいね~♪



今月は、八丈島産のらっかせい、南京豆も出ていました。



毎月大好評の島惣菜です。特にかんも餅は絶大な人気がありますね。
出ると必ず大量買いしていかれる方がおられます。



夏野菜の苗も出ていました。四角豆はわたしも育てたいな~



お花もいろいろ出ましたね。アンスリウムも八丈DAYでは激安です。



松葉ボタンの八重が人気でした。



◎三根のペンションビーチタイムのせいこママ。
お花の苗をたくさんお買い上げありがとうございます!

今月も多くのお客様に喜んでいただき、幸せ八丈DAY無事終了いたしました。
来月は7月8日(日)の開催です。いよいよ夏の八丈DAYです。しかも日曜日。
来月もはりきって開催しますので、よろしくお願いいたします!


東北地方太平洋沖地震・募金情報一覧

◎あさぬまでは、JCBグループカードもご利用できるようになりました!(2011/12/03)
◎あさぬまでは、クレジットカード、銀聯カードがご利用できるようになりました!(2011/09/10)

味の直行便ギフト2012承り中★週末特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!
あさぬまのニュースリーダー「DAILY ASANUMA HACHIJO」毎日正午発行!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする