東京で、お友だちに案内してもらったおいしいお店レポです。
◎「ぢどり屋 中野店」←HPないみたいなのでぐるなびでご紹介。
所在地やお店の基本情報は、上記リンクよりご覧くださいね。

地鶏もも焼き
人気NO.1 噛むほどにウマイ絶品もも焼き。
これ、ほんとにおいしかったです!ちょっとかたいのだけど、そこがおいしい。
噛めば噛むほどジューシーな肉汁が芳ばしくて味わい深くて美味美味。

地鶏たたき
レアーに焼き上げた至高の一品!
うたい文句にいつわりなし。しびれるおいしさでしたよ。

親子丼
「ぢどり屋 中野店」のおすすめメニュー。赤玉玉子を3個使用した親子丼。
生卵ものっていて、卵の味が強烈に濃くて、地鶏とのバランス良し。
いずれもほんとにおいしい地鶏メニューで至福の時間でした。
4人で行ったので、他のメニューもいろいろいただいたのですが、
強烈インパクトの地鶏メニュー3点だけ今日はご紹介しました。
◎ご存じのように牛生レバーが7月1日お店から姿を消しますね。
賛否両論いろいろのようですが、海風おねいさんはレバ刺しも大好きですけど、
それでも今回の決定は、仕方がないだろうなと個人的には思っています。
地鶏の生食についても危険性がまったくないわけではないのですから、
いまのところ禁止にはなっていませんが、これも自己責任で食べるわけです。
地鶏以外にも、それなりのリスクのある生ものを日本人はいろいろ食べています。
牛生レバーの禁止決定から、日本の生食文化が改めて問われているわけですが、
基本的に自分の口に入れるものは自己責任、そして、お子様やお年寄りには、
リスクの高い食品は、出すのを避けるのが大人の賢明かと思います。
今回は、期せずして、実は(半)生食のお店へ2軒行きました。
◎次の記事では、生鯖(サバ)・しめ鯖のお店をご紹介します。
※繰り返しますが、牛レバ刺し規制に反対なわけではありません。
東北地方太平洋沖地震・募金情報一覧
◎あさぬまでは、JCBグループカードもご利用できるようになりました!(2011/12/03)
◎あさぬまでは、クレジットカード、銀聯カードがご利用できるようになりました!(2011/09/10)

味の直行便ギフト2012承り中★週末特売チラシはこちらです!

あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

あさぬまのニュースリーダー「DAILY ASANUMA HACHIJO」毎日正午発行!

ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。

◎「ぢどり屋 中野店」←HPないみたいなのでぐるなびでご紹介。
所在地やお店の基本情報は、上記リンクよりご覧くださいね。

地鶏もも焼き
人気NO.1 噛むほどにウマイ絶品もも焼き。
これ、ほんとにおいしかったです!ちょっとかたいのだけど、そこがおいしい。
噛めば噛むほどジューシーな肉汁が芳ばしくて味わい深くて美味美味。


地鶏たたき
レアーに焼き上げた至高の一品!
うたい文句にいつわりなし。しびれるおいしさでしたよ。

親子丼
「ぢどり屋 中野店」のおすすめメニュー。赤玉玉子を3個使用した親子丼。
生卵ものっていて、卵の味が強烈に濃くて、地鶏とのバランス良し。
いずれもほんとにおいしい地鶏メニューで至福の時間でした。

4人で行ったので、他のメニューもいろいろいただいたのですが、
強烈インパクトの地鶏メニュー3点だけ今日はご紹介しました。
◎ご存じのように牛生レバーが7月1日お店から姿を消しますね。
賛否両論いろいろのようですが、海風おねいさんはレバ刺しも大好きですけど、
それでも今回の決定は、仕方がないだろうなと個人的には思っています。
地鶏の生食についても危険性がまったくないわけではないのですから、
いまのところ禁止にはなっていませんが、これも自己責任で食べるわけです。
地鶏以外にも、それなりのリスクのある生ものを日本人はいろいろ食べています。
牛生レバーの禁止決定から、日本の生食文化が改めて問われているわけですが、
基本的に自分の口に入れるものは自己責任、そして、お子様やお年寄りには、
リスクの高い食品は、出すのを避けるのが大人の賢明かと思います。
今回は、期せずして、実は(半)生食のお店へ2軒行きました。
◎次の記事では、生鯖(サバ)・しめ鯖のお店をご紹介します。
※繰り返しますが、牛レバ刺し規制に反対なわけではありません。


◎あさぬまでは、JCBグループカードもご利用できるようになりました!(2011/12/03)
◎あさぬまでは、クレジットカード、銀聯カードがご利用できるようになりました!(2011/09/10)










ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。