◎薬草研究会ランチの続きです。おいしいお料理たくさんいただきました。

中村サラダ
薬草研究会・のんびり島市代表の中村さんが育てた野菜で作ったサラダ。
胡麻と海苔をたっぷりのせた和風ドレッシングでいただく中村サラダです。

胡麻と海苔をのせる前。じゃ~ん!紫いんげんが生のまま入っています。
茹でてしまうと紫色素の栄養が抜けてしまうので、生のままいただきます。
以前にハーバルクラブのタイ理教室で、タイでは生でいんげんを食べると習いました。
今回の薬草研究会ランチでは、いんげん以外に生でサラダに使える野菜として、
アスパラガス、カリフラワー、ブロッコリー等が上げられました。
エノキやシメジなどのキノコも生で使えます。いずれも食べやすく切ることがポイント。

今回のドレッシングは、醤油ベースの和風ドレッシングでしたが、
画像の夏みかん果汁を入れて柑橘風味のおいしいドレッシングができました。
★丹下まりさんから教えていただいた大切なポイント。
夏みかん等の果汁はそのままでは傷みやすいので、酢を少し混ぜると長持ちする。
画像のペットボトル1本分の果汁には、大さじ2程の酢を入れるとよいそうです。
これはいいことを教えていただきましたね。

わたしもお料理に果汁を多用しますので、ぜひやってみたいと思います。
東北地方太平洋沖地震・募金情報一覧
◎あさぬまでは、JCBグループカードもご利用できるようになりました!(2011/12/03)
◎あさぬまでは、クレジットカード、銀聯カードがご利用できるようになりました!(2011/09/10)

飛行機17便連続欠航中★今週末の特売チラシはお休みします。

あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

あさぬまのニュースリーダー「DAILY ASANUMA HACHIJO」毎日正午発行!

ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。

中村サラダ
薬草研究会・のんびり島市代表の中村さんが育てた野菜で作ったサラダ。
胡麻と海苔をたっぷりのせた和風ドレッシングでいただく中村サラダです。

胡麻と海苔をのせる前。じゃ~ん!紫いんげんが生のまま入っています。
茹でてしまうと紫色素の栄養が抜けてしまうので、生のままいただきます。
以前にハーバルクラブのタイ理教室で、タイでは生でいんげんを食べると習いました。
今回の薬草研究会ランチでは、いんげん以外に生でサラダに使える野菜として、
アスパラガス、カリフラワー、ブロッコリー等が上げられました。
エノキやシメジなどのキノコも生で使えます。いずれも食べやすく切ることがポイント。

今回のドレッシングは、醤油ベースの和風ドレッシングでしたが、
画像の夏みかん果汁を入れて柑橘風味のおいしいドレッシングができました。
★丹下まりさんから教えていただいた大切なポイント。
夏みかん等の果汁はそのままでは傷みやすいので、酢を少し混ぜると長持ちする。
画像のペットボトル1本分の果汁には、大さじ2程の酢を入れるとよいそうです。
これはいいことを教えていただきましたね。


わたしもお料理に果汁を多用しますので、ぜひやってみたいと思います。

◎あさぬまでは、JCBグループカードもご利用できるようになりました!(2011/12/03)
◎あさぬまでは、クレジットカード、銀聯カードがご利用できるようになりました!(2011/09/10)










ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。