八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

不漁の年ほどおいしい★鰹のカルパッチョ

2014年04月20日 09時42分15秒 | 島料理/島の幸

鰹(カツオ)のカルパッチョ

あさぬまでおいしそうな鰹を買って、カルパッチョを作りました。
この季節のわたしの楽しみです。自分でいうのもなんですが、これ絶品です。

知り合いのお姉さんにお味見していただいたら、「震えるほどおいしい」って。
「おいしすぎて鳥肌立った」と仰って、大げさだけど、いや、大げさじゃないかもよ?
ほんとにおいしいんだから、ぜひ作ってみてくださいね。


バルサミコ酢

おいしさのポイントは、すべてこれにかかっています。
市販のバルサミコ酢を半量~1/3ほどに煮つめます。
スーパーにあるバルサミコ酢は熟成されてないので、
そのまま使ったら味が尖り過ぎていてどれもおいしくありません。
煮つめることで味にまろみが出て、まったく別物になりますからお試しくださいね。



この色を見て!なんて美しい色なんでしょう。これが八丈島の鰹です。
サクの鰹を買ってきて、自分でお好みに切って、新玉葱のスライスの上に並べます。
新玉葱はスライスしたら軽く塩でもんでから水にさらして絞ります。
お好みの薬味を添えてくださいね。わたしは大葉と貝割れにしました。



これにエキストラバージンのオリーブオイルをどぼどぼかけまわし、
煮つめておいしくなったバルサミコ酢もかけまわし、
島唐醤油にすりおろしたニンニクを入れたものをかけまわして完成です。
※島唐醤油はお好みで、辛いのが苦手な方は普通の醤油にしてくださいね。



これだけで、うなるほどおいしい鰹のカルパッチョがいただけます。
今年の鰹は特においしい気がする。
でも、今年の鰹は価格が例年より少しお高めです。

◎八丈島の水産試験場のホームページをご覧ください。
今年はカツオ漁が不漁だそうです。過去最低レベルの深刻な不漁です。
だから価格が下がらないんですね。どうぞご理解お願いします。

水産試験場の方に、「今年の鰹はしびれるほどおいしいです」と申し上げたら、
「不漁の年ほど脂がのっておいしいです」と仰っていました。
なんか複雑な心境ですが、脂ののったおいしい鰹をお店にある時にゲットして、
ぜひお召し上がりくださいね。この季節のイチオシのお料理です。


※日月特売チラシはブログ掲載がありませんので、レジカウンターでご覧くださいね。

あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬の筍ごはん

2014年04月20日 09時03分06秒 | 混ぜご飯/炊き込みご飯
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、東の風やや強く後南東の風、曇り、
最高気温は16℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。

本日4月20日から5月4日までを「穀雨(こくう)」というそうです。
二十四節気のひとつで、太陽の黄経が30度の時。
田畑の準備が整い、それに合わせて春の雨の降る頃という意味だそうです。
そう思うと今日のさえない空模様にも季節の風情を感じますね。



旬の筍をいただきました。「筍」は、竹の旬と書きます。
今がまさにその季節ですね。年を取るごとに旬の食材をいただく喜びを感じます。
しかも、苦味がほとんどなく、おいしく茹で上がった筍です。ありがたや。



早速、筍ご飯を炊きましたが、薄口醤油が切れていたので、
濃口醤油に少し塩を入れて炊きましたから、おばあちゃんの筍ご飯のようです。
だしの素とお酒はたっぷり使い、みりんも少々入れてあります。
薄揚げも刻んで入れました。



季節の炊き込みご飯は、炊飯器のふたを開ける瞬間が楽しいですね。
筍のいい香りがキッチンにふわっと広がります。幸せの瞬間です。
あんまりうれしすぎて、盛り付けた画像を撮るのを忘れてしまいました。

わたしの友人は、白だしを使って筍ご飯を炊くそうです。
なるほど。色味が上品に仕上がりますね。これはおいしそう。
わたしも次回は白だしで炊いてみます。


※日月特売チラシはブログ掲載がありませんので、レジカウンターでご覧くださいね。

あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする