八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

今月の島スイーツ★11月八丈DAY!2014

2014年11月09日 12時27分11秒 | 当店イベント/八丈DAY!


お茶やさんでの11月の島スイーツ販売にも多くのお客様にご来店いただき、
誠にありがとうございました!心より厚く御礼申し上げます。

お茶やさんでの島スイーツ販売の傾向は、以前は朝にお客様が集中して、
午後が暇になるというパターンが多かったのですが、
現在は平均して一日中ご来店いただけるようになりました。

11月の島スイーツは、YU-Iファームの安納芋を使ったお芋スイーツと
八丈島ジャージー牛のリコッタチーズを使ったリコッタスイーツを中心に、
10種類以上の島スイーツを販売いたしました。

11月の島スイーツラインナップです。


八丈ドラゴン・レアチーズ 300円 さくら

しばらくぶりに中之郷オアシス園のドラゴンフルーツを入手できましたので、
ピンクの色鮮やかなレアチーズを作り、大変好評いただきました。
カラフルなスイーツがあるとショーケースが華やかになりますね。


安納芋のプリンケーキ 280円 さくら

これ、おいしかったですね!召し上がりましたか?
安納芋プリンの上に安納芋クリームを絞り、
安納芋のおいしさをしっかり味わえる商品に仕上がりました。
こちらの商品は定番島スイーツとして、時々販売したいと思いますので、
秋の島スイーツをどうぞお楽しみくださいませ。


安納芋のシフォンケーキ 250円 さくら

こちらもおいしかったー!シフォンケーキに安納芋の風味がよく出ていました。
こちらもこれから時々販売しますので、どうぞご賞味くださいませ。


八丈リコッタ・レアチーズ 350円 さくら

八丈島ジャージー牛のリコッタチーズを使った優しい風味のレアチーズに、
中之郷一正園のパパイヤをたっぷりトッピングした豪華な島スイーツです。
わたしはこれを見てたら嬉しくて泣けてきます。
チーズも八丈島産を使えるなんて本当に嬉しいです。
ちなみにトッピングしてあるミントももちろん八丈島産ですよ。

国内の観光地で販売されているスイーツを調べてみると、
地元産の美しくておいしそうなスイーツがたくさん出ています。
沖縄あたりはフルーツがいろいろありますから、
スイーツもジェラートも本当にカラフルで豪華なものがたくさんありますね。
それを見るにつけ、かなわないとジレンマを抱きながら開発担当していますが、
八丈島産のチーズ(しかもジャージーでリコッタ!)を使えるようになったことで、
一歩前進したと思っています。八丈島を誇れるスイーツを販売したいです。


八丈リコッタレモンのロールケーキ 230円 さくら

おいしいリコッタチーズクリームをさくらさんにお願いしていました。
何度も試作していただいて、カスタードクリームと合わせたり、
また、リコッタチーズを作っている魚谷くんにもお願いして、
リコッタチーズの絞り方を変えていただいたりして、
ようやく完成度の高いリコッタクリームに近づいています。

これに菊池レモンジャムを混ぜ込んでピスタチオをアクセントに入れた
ほんとにおいしいロールケーキが完成しました。
地味ですが、このロールケーキはレベル高いです。
今回販売した中で、わたしが一番気に入っている島スイーツです。
こちらも通常販売しますので、ぜひご賞味ください。


八丈リコッタチーズスフレ さくら

こちらはチラシ外の商品です。現在すでに定番商品として通常販売しています。
素っ気ないほど地味な商品ですが、リコッタチーズの風味がよく出ています。


安納芋スイートポテト さくら

こちらもチラシ外の商品です。
八丈DAYの島スイーツ販売では、おすすめ商品をチラシ掲載していますが、
チラシ以外のお楽しみ島スイーツも販売しておりますので、よろしくお願いいたします。



今回はおすすめの島スイーツをいろいろご用意できましたので、
お客様が喜んでくださって、わたしも本当に嬉しかったです。



いつも喜んでいただける商品ばかりお届けしたいです。
季節の素材をタイミングで使えないこともあり、難しい点もありますが、
お客様の喜んでくださる顔を思い描いて、今後もがんばりたいと思います。



わたしも今回はお友達とケーキブッフェのように楽しみました。
島のよい素材を使った贅沢で幸せな島スイーツたち!



また、今回は久しぶりにワイルルママのドレッシングが登場して、
予定の30本限定に5本追加して、35本完売いたしました。
ワイルルママの願いである、八丈島産ホエーを使った体によいドレッシングを
皆様のお手元にお届けできて幸いです。
こちらの商品は好評に付き、今後の販売も検討中です。

八丈島産の素材を使った島スイーツや島ドレへ
いつも皆様の深いご理解をいただき、ありがとうございます。
来月も楽しい商品をお届けできるようがんばります!


 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の島市★11月八丈DAY2014ご来店御礼!

2014年11月09日 11時03分11秒 | 当店イベント/八丈DAY!
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、南東の風後やや強く、曇りのち雨、
最高気温は24℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。

予報に反していいお天気の八丈島です。
風もなく穏やかで長閑な日曜日ですね。
最近八丈島に移住したお友だち2名は、八丈島を満喫する気が満々ですから、
今日は泳ぎに行くとか言ってましたよ。風邪ひかないでね。

後から雨が降る予報ですが、今夜は優婆夷宝明神社(うばいほうめいじんじゃ)
のお祭りですから、お天気もってほしいですね!

さて、昨日は11月八丈DAYに多くのご来店をありがとうございました!



店頭の義郎さんのお花屋さんもにぎやかでした。ありがとうございます。



のんびり島市とハーバルクラブも量は少ないもの、いろいろ出ていました。
今月は、かんも餅も登場しました。島のサツマイモを練り込んだお餅です。
わたしはこれが大好きですから早速購入しました。島の秋を感じますね。



パクチー(コリアンダー)と島のライムが売っていたので、タイ料理を食べたくなりました。
トムヤムクン 食べたいな~作ろうかな~と考えていたら、



義郎さんの所に青パパイヤも売っていて、これは ソムタムタイ も作るしかない!
お友だちのまーこちゃんと相談して、昨夜はタイ料理まつりを開催しました。
※作ったお料理は後日ご紹介しますね。



タイ料理やアジアン料理に欠かせないパクチーは、
路地では栽培しづらいために、ハーバルクラブの畑にもあまりありません。
あさぬまの島物コーナーにたまに出ることがありますが、
あとは島市をまめにチェックして、ある時にすかさずゲットがポイントです。



店内では、くさやピザと島唐ピザの前で立ち止まるお客様が多かったです。
わたしもくさやピザを購入しました。島ピザはやっぱりこれですよね!



毎回お出ししているしま弁も島の郷土料理麦である雑炊も好評でした。
いつもありがとうございます!


 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする