八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

ボジョレーヌーボー解禁!

2014年11月20日 16時29分34秒 | 今日のあさぬま/気になる商品


ボジョレーヌーボーが本日20日の午前0時に解禁になりました!
あさぬまにも少しですがお手頃価格のヌーボーを入荷しております。
あさぬまベーカリーのバゲット等も並べて販売しておりますので、
どうぞご利用くださいね♪


桃太郎と不思議なキノコ22日(土)★今週の特売チラシはこちらです!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご飯パイナップル★ハーバルクラブ北欧料理教室【3】

2014年11月20日 12時03分25秒 | スイーツ/パン/ジャム
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、南東の風やや強く後南の風やや強く、雨、
最高気温は16℃の予報です。※雷注意報が出ています。
※本日の定期船とANA1便は到着しました。2便は条件付きで飛ぶ予定です。

しとしと雨が降っています。今日は洗濯物が乾きそうにありませんね。

◎魚セリヤンカ★ハーバルクラブ北欧料理教室【2】からの続きです。


ムーミンママの北欧料理★ハーバルクラブ料理教室(昼の部)

右上の白いデザート「ご飯パイナップル」をご紹介します。
お米をボイルして、フルーツと共に生クリームで和えたデザートです。
お米が入ってるのはまったく違和感なくて、とってもおいしかったですよ♪

◎だいぶ前に、北欧のクリスマスデザート、ライスプディングをご紹介しました。
「リス・アラマン」というお料理ですが、北欧ではお米でよくデザートを作るようですね。
皆様も今年のクリスマスにいかがでしょうか?ご飯パイナップルはとっても簡単です。



■ご飯パイナップル
【材料】
米 カップ1/2  水 カップ2と1/2
レモンの絞り汁 大匙1
パイナップルの輪切り(生か缶詰) 250g
生クリーム カップ1/2~1
砂糖(三温糖) 大匙1
バニラシュガー 小匙1/2

【作り方】
厚底鍋にお湯を沸騰させ、米を加え、煮えたらザルにとって冷水で洗い水を切ります。
これに、レモン汁とざく切りのパイナップルを加えます。
生クリームを泡立て、砂糖とバニラシュガーを加えて混ぜたら、
ご飯とパイナップルを入れて混ぜ合わせて冷蔵庫で冷やします。
※バニラシュガーがない場合には、砂糖の分量をその分増やして、
バニラエッセンスなどで代用してくださいね。(なくても大丈夫です)

このお料理は、「リス・ア・ラ・マルタ」というようです。
◎オレンジバージョンのレシピも見つけました。(FOODESレシピ)
やはりこちらもクリスマスにいただくお料理なんですね。

今年のクリスマスは、北欧のデザートを作りましょう♪


桃太郎と不思議なキノコ22日(土)★今週の特売チラシはこちらです!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする