八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

薬師祭り2016

2016年12月11日 15時19分39秒 | イベント情報

薬師祭り2016

ヤンニョム作りを素早く終わらせて、今年も薬師祭りへ行ってきました。
大賀郷東里で生まれたわたしには薬師祭りが一番行きたいお祭りです。



今年は薬師堂の改修工事をしたので、もちろん協賛も入れましたよ。



薬師様にお参りして、お餅をいただきました。
お手伝いの皆様、ありがとうございます。



薬師祭り定番三点セット。
胡麻のおにぎり、里芋の煮付け、今川焼き。



同級生のお兄さんがイカ焼き持ってきてくれました。



テルあんちゃんフライドポテトは、今年はかぶつ風味もありました。
この他、焼肉や焼きそばもいただき、お腹いっぱい。



今年も大変なにぎわいで、八丈太鼓やカラオケもあり、



お子様方の歌やダンスもあって、かわいかったです。



突如現れた美女がフランス語でシャンソンを歌い、
(え!だれ?)(フランス人?)と注目の的。



歌い終わった後にお話伺ったら、彼女はフランス人のハーフで、
フランス人のパパのお仕事の都合で来夏まで八丈島で暮らすそうです。
大賀郷に住んでいます。皆様、仲良くしてあげてくださいね。



今年も秀和おじさんご夫妻のお元気なお顔が見れてよかった。
今年もご馳走様でした。どうぞいつまでもお元気で。

今日はこの後、16時からあさぬまで全ちゃん体験プログラムがあります。
小さなお子様がレジ体験しますので、よろしくお願いいたします!


クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬草研究会のヤンニョム作り2016

2016年12月11日 14時16分32秒 | 八丈島薬草研究会
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、北西の風やや強く、晴れ時々曇り、
最高気温14℃、最低気温11℃の予報です。
※乾燥注意報が出ています。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。


大賀郷公民館駐車場より

めずらしく乾燥注意報が出ている12月12日(日)です。
いいお天気で、風もさほど気にならず、暖かです。
今日は薬草研究会のヤンニョム作り→薬師様のお祭り→
アトリエ椎の移転オープンしたお店を見に行ってきました。


薬草研究会のヤンニョム作り2016

毎年この時期に、薬草研究会ではヤンニョム作りを行います。
みんなでキムチの素を作って、おいしい年末年始に備えます。



*ヤンニョムの作り方(画像多め)(2015年12月16日)
作り方は、昨年、画像多めにまとめましたのでリンク先をご覧くださいね。
※ただ、一点訂正箇所があります。
細切り大根に唐辛子粉を混ぜる前に、細切り大根を塩もみします。
塩でもんで水分を絞ってから混ぜてくださいね。
昨年まではこれをしなかったので、後から水分が出ていました。



材料をよく混ぜ合わせて、おいしいヤンニョムができました。


ヤンニョム(キムチの素)

みんなこれを作るのを楽しみにしてるんですよ。
皆様もお友達と一緒に作ってみてはいかがでしょう。


クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする