八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

豚肉とハヤトウリのキムチ炒め

2016年12月15日 17時21分12秒 | 島料理/島の幸
もう一品、簡単なハヤトウリ料理です。


豚肉とハヤトウリのキムチ炒め

豚肉の薄切りロースとハヤトウリ、玉ねぎをキムチ炒めにしました。



わたしは薬草研究会で作ったヤンニョムで炒めましたが、
普通に市販のキムチやキムチの素で炒めていただければOKです。
味が足りなければ、塩胡椒、中華調味料などお使いくださいね。



簡単なのにおいし~~♪
ハヤトウリは使い出すとハマリますよ。シャキうまです!


2016年ヒット商品30★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリフラワーとハヤトウリのクミン炒め

2016年12月15日 15時33分03秒 | 島料理/島の幸

カリフラワー畑 大賀郷永郷

お料理友の純くんが、「島のカリフラワーも応援してよ」と画像を送ってきました。
純くんのお友だちのカリフラワー畑の画像だそうです。
ちょっと待って、わたしはカリフラワーも応援してますが、
あさぬまに八丈島産カリフラワーがあまり入荷しないんですよ。
青果部チーフに聞いたら、市場にもたまにしか出ないし、
出ても量が少量とのこと。先日も入荷したけど、すぐ売り切れとのことでした。



カリフラワーかわいいー♪
もっとたくさん作ってほしいけど、島の農家はどこも小規模で、
大量に入荷することがありませんから、宣伝タイミングが難しいのです。
今度入荷したら知らせてくれるとのことですから、お知らせしますね。
実際、わたしも今シーズンはまだあさぬまで買えていません。
今回使ったカリフラワーも八丈DAY島市で購入したものです。


カリフラワーとハヤトウリ、じゃがいものクミン炒め

◎以前に、純くんに教えてもらったアルゴビをご紹介したことがあります。
アルゴビはインド料理ですが、今回はもっとカジュアルに家にある材料で、
たくさんいただいたハヤトウリも使ってクミン炒めにしました。
クミンはキャンドゥで購入したクミンパウダーです。

じゃがいもとカリフラワーはボイルしてから使いました。
じゃがいもを茹で、七分どおり火が通ったらカリフラワーも入れて茹でます。
にんにく・生姜のみじん切り、唐辛子を油で熱して、
ハムとスライスしたハヤトウリを炒め、じゃがいも、カリフラワーを加えて、
塩胡椒、クミンパウダー、S&Bカレー粉、砂糖少々で調味して完成です。
※パサつくようでしたら水を少し入れてくださいね。
調味料は適当にお好みのものをお使いください。



わたしは八丈レモンを軽く絞りかけていただきました。
簡単な炒め物にハヤトウリは重宝します。
肉野菜炒めにもどんどん入れてお使いください。
ハヤトウリは炒めると大根ともまた違って、
シャキシャキした食感がとてもおいしいですよ。


2016年ヒット商品30★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏肉とハヤトウリの煮物

2016年12月15日 10時34分59秒 | 島料理/島の幸
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、北西の風やや強く、曇り、
最高気温13℃、最低気温9℃の予報です。
※波浪注意報が出てますが、定期船とエア便は通常通りの予定です。

朝のゴミ出しが寒く感じた12月15日(木)です。
今日は全国的に真冬並みの寒さだそうですよ。

さて、今月は12月17日(土)に土曜市を開催します。
土曜市の島市でハヤトウリのつかみ取りを行いますので、
今日は簡単なハヤトウリ料理を3品ご紹介したいと思います。


八丈島の食材を使ったレシピ 八丈島栄養士会編集 

当日は、八丈島栄養士会が編集して保健所が発行している、
八丈島の食材を使ったレシピの中から、
ハヤトウリのレシピをお客様に差し上げます。
保健所の栄養士さんにお願いして、たくさんいただけることになりました。
ぜひハヤトウリをたくさんゲットして、レシピもお持ち帰りくださいね。

※ハヤトウリのミルフィーユは当ブログでもご紹介したことがありますが、
とってもおいしいですよ。お試しくださいね。
つかみ取りは1回100円。店頭島市で行います。


ハヤトウリ

*ハヤトウリ・隼人瓜・はやとうり:旬の野菜百科 - FoodsLink.jp
ハヤトウリがアメリカではチャヨテ、フランスではクリストフィーネと呼ばれ、
メジャーな野菜であることは先日もお伝えしましたが、
ものすごくたくさん収穫できるから日本では千成瓜とも呼ばれてるのに、
八丈島ではなぜか人気がない野菜です。
たくさんありすぎて、ありがたみがないから??
とっても使いやすくておいしいのにー!!



味と使い方は、冬瓜・コールラビ・大根などと似ています。
ただ、ひとつだけ注意点があって、パパイヤなどと同じく、
タンパク質分解酵素をたくさん含んでますから、
お肉と一緒に煮ると柔らかくなっていいのですが、
素手で皮をむいたり刻んだりしていると、
肌の弱い方は手の皮がむけることがあります。
キャンドゥのビニール手袋を使って調理することをおすすめします。
他は簡単ですよ。皮をむいて(ピーラーでもむけます)
切り分けて使います。(芯は切り捨てます)


パパイヤすき焼き

ハヤトウリには数種類のタンパク質分解酵素が含まれてるそうです。
だからパパイヤ生産者の一正園さんに教えていただいたパパイヤ鍋のように、
すき焼きに入れたら効果絶大だと思いますよ。
まーこちゃんと「今度はハヤトウリすき焼きやろう!」と話してるので、
作ったらこちらもご紹介しますが、今回は鶏もも肉と煮てみました。


鶏肉とハヤトウリの煮物

鶏肉がみごとにほろほろに柔らかくなりました。
ハヤトウリは冬瓜の煮物のようで、おいしーい!!
これ簡単でほんとにおいしいので、絶対作った方がいいですよ。



ハヤトウリも鶏肉もすぐ煮えるので、煮汁はひたひたで大丈夫です。
(アルミホイルなどで)落し蓋をして煮汁がまわるように煮ます。
わたしはだしの素(+水)とみりんと醤油で煮ましたが、
簡単にするには、麺つゆ(+水)と砂糖少々でも大丈夫です。
※生姜も少々入れました。



晩ごはんに出したら、「これなに?」と聞かれるかな?
大根だと思って黙って食べるかもね。実はハヤトウリ。
食べ終わった後に教えてあげてくださいね。先入観はイケマセン。

※煮物にする際には、皮をやや厚めにむくのがポイントです。
わたしはピーラーでむいたので、皮の残った部分が気になりました。
歯ごたえ残して炒める場合はピーラーでむいて大丈夫です。


2016年ヒット商品30★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする