ハヤトウリ(chayote=チャヨテ)のつかみ取り
島市のハヤトウリつかみ取りに多くのご参加ありがとうございました!
(だれも来なかったらどうしよう…)と心配でしたが大好評で、
たくさん持ってきたハヤトウリが11時頃には完売でした。
生産者の茂男くんが気前よく大サービスで後のせしてくれて、
10個以上取れた人もいたようです。楽しんでいただけてよかった。
さて、アメリカではchayote(チャヨテ)と呼ばれポピュラーな野菜ハヤトウリ。
海外ではどんな風に調理されてるのか気になりますよね。
調べてみたら、チャヨテは海外では詰めるものらしい。
Chayote Relleno-Stuffed Chayote Squash - Puerto Rican
チャヨテをくり抜いて挽肉と炒めてチーズをのせて焼く。
言葉がわからなくても動画を見るだけで手順はわかります。
「オリガーノ」と言ってたからオレガノ入れる。笑
Gente Regia - Chayotes Rellenos
半分に切って茹でちゃってますね。なるほどー。勉強になりますね。
Chayotes rellenos... Épicos
こちらも半カット→ボイル→くり抜き→詰め物→チーズ→焼く。
皮ごと食べてるよー!海外ではなんでも皮ごと食べちゃうね。
わたしはクリスマス会にチャヨテの肉詰めチーズ焼き作ることにしました。
皆様も作ってみてくださいねー♪
忘年会活性★週末特売チラシ★土曜市特別チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!