みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
八丈島の今日のお天気は、東の風後南東の風、晴れ時々曇り、波1.5メートル、気温は16~25℃の予報です。
※定期船とANA2便は通常通りでした。(1便と3便は減便中です)
明日のお天気は、南東の風、曇り時々晴れ、波1.5メートル、気温は18~25℃の予報です。
今日も良いお天気でしたね。5月29日(金)です。今日は夕日がきれいで、ツイッターにはたくさんの夕日画像がアップされました。きれいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f8/d0fb28ba9a7d0b59736004abdba77b7b.jpg)
青パパイヤ
さて、知り合いから青パパイヤをいただきました。けっこう大きいの2個!早く食べなきゃ!ということで、今日は青パパイヤ料理です。
八丈島ではパパイヤを育ててる人がけっこういるので、青パパイヤいただくこともあるかもです。あと、えこ・あぐりまーとに売ってますね。島市にもたまに出ることがあります。青パパイヤは素手でお料理すると手がつるつるになるくらいのタンパク質分解酵素が含まれています。お肉と一緒に煮るとお肉が柔らかく仕上がりますので覚えておいてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/21/fbff499e227f94acbb4d093dba2496b4.jpg)
豚肩ロースのブロックをカレー用に切り、青パパイヤも同じサイズに切って、新玉ねぎのスライス(やや厚切り)と炒めます。ここから煮込んで最後に市販のカレールーを加え、お好みの隠し味も加えて出来上がりです。今日使った隠し味は、インスタントコーヒー、ハチミツ、ウスターソースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/67/7835c76f56a158e3347b44a057c368a7.jpg)
豚肩ロースと青パパイヤのカレー
おいしくできました。お肉が柔らかくて、豚肩ロースのブロックを自分で切ったから味もとっても良くて、最高のおいしさでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/53/b7673fa022fd6808b761423bcadc5db0.jpg)
ずっとカレー食べてなかったので大満足です。自家製塩らっきょうもいいお仕事してくれました。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/80/98114dce4e0bf9900d395176e8a73e2e.jpg)
青パパイヤのサラダも作って一緒に食べました。キャベツみたいに見えるのが青パパイヤです。千切りスライサーでやるときれいにすぐできます。これを水にしばらくさらしてから使います。
最近、サラダスピナー買ったんですよ。あのぐるぐる回して野菜の水を切るやつです。めっちゃめちゃ便利できれいに水切りできるので皆様にもおすすめします。逆に、(え。持ってなかったの?)と思ってます?普及率どのくらいなんでしょうね?あれ一家に一台あるべき。これまで使ってなかったことを後悔しました。そんなに高くないから買うといいですよー。サラダづくりが楽しくなります。水にさらした千切りの青パパイヤもきれいに水切りできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/56/efae3e3905839f36be2ebe31dd88603f.jpg)
ドレッシングは島スコやナンプラーを使ってエスニック系の辛い味付けで食べました。
***今日の話題***
昨日もお伝えしましたが、待ちに待った『天気の子』ついに観ました!ものすごい良かったです!昨夜と今日はお料理しながら2回観て、2回とも号泣。鼻水流れ過ぎて鼻がスッキリしました。最高ですのでぜひご覧ください。野田洋次郎の音楽も最高でした!しばらく Apple Music でこればかり聴きます。
音楽といえば、今日はこちらのニュースがトレンドに入ってましたよ。懐かしい方もいらっしゃるのでは?ついにサブスク解禁ということで、わたしも早速聴いてみました。懐かしいというより化石でも見るような気持ちになりました。あの頃とはそのくらい時代が変わりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
営業時間の変更とご来店に関するお願い
お客様のご協力お願いいたします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!
※トクバイでのチラシ掲載も現在お休みしています。
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
八丈島の今日のお天気は、東の風後南東の風、晴れ時々曇り、波1.5メートル、気温は16~25℃の予報です。
※定期船とANA2便は通常通りでした。(1便と3便は減便中です)
明日のお天気は、南東の風、曇り時々晴れ、波1.5メートル、気温は18~25℃の予報です。
— 八丈島のモービルレンタカーです (@mobil_rentacar) May 29, 2020
今日も良いお天気でしたね。5月29日(金)です。今日は夕日がきれいで、ツイッターにはたくさんの夕日画像がアップされました。きれいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f8/d0fb28ba9a7d0b59736004abdba77b7b.jpg)
青パパイヤ
さて、知り合いから青パパイヤをいただきました。けっこう大きいの2個!早く食べなきゃ!ということで、今日は青パパイヤ料理です。
八丈島ではパパイヤを育ててる人がけっこういるので、青パパイヤいただくこともあるかもです。あと、えこ・あぐりまーとに売ってますね。島市にもたまに出ることがあります。青パパイヤは素手でお料理すると手がつるつるになるくらいのタンパク質分解酵素が含まれています。お肉と一緒に煮るとお肉が柔らかく仕上がりますので覚えておいてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/21/fbff499e227f94acbb4d093dba2496b4.jpg)
豚肩ロースのブロックをカレー用に切り、青パパイヤも同じサイズに切って、新玉ねぎのスライス(やや厚切り)と炒めます。ここから煮込んで最後に市販のカレールーを加え、お好みの隠し味も加えて出来上がりです。今日使った隠し味は、インスタントコーヒー、ハチミツ、ウスターソースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/67/7835c76f56a158e3347b44a057c368a7.jpg)
豚肩ロースと青パパイヤのカレー
おいしくできました。お肉が柔らかくて、豚肩ロースのブロックを自分で切ったから味もとっても良くて、最高のおいしさでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/53/b7673fa022fd6808b761423bcadc5db0.jpg)
ずっとカレー食べてなかったので大満足です。自家製塩らっきょうもいいお仕事してくれました。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/80/98114dce4e0bf9900d395176e8a73e2e.jpg)
青パパイヤのサラダも作って一緒に食べました。キャベツみたいに見えるのが青パパイヤです。千切りスライサーでやるときれいにすぐできます。これを水にしばらくさらしてから使います。
最近、サラダスピナー買ったんですよ。あのぐるぐる回して野菜の水を切るやつです。めっちゃめちゃ便利できれいに水切りできるので皆様にもおすすめします。逆に、(え。持ってなかったの?)と思ってます?普及率どのくらいなんでしょうね?あれ一家に一台あるべき。これまで使ってなかったことを後悔しました。そんなに高くないから買うといいですよー。サラダづくりが楽しくなります。水にさらした千切りの青パパイヤもきれいに水切りできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/56/efae3e3905839f36be2ebe31dd88603f.jpg)
ドレッシングは島スコやナンプラーを使ってエスニック系の辛い味付けで食べました。
***今日の話題***
/
— dTV (@dTV_PR) May 27, 2020
本日より配信開始📣
\#新海誠 監督最新作🌟#天気の子
▶https://t.co/iU8t9HI0g7
天候の調和が狂っていく時代に、運命に翻弄される少年と少女が自らの生き方を「選択」するストーリー。
初めて劇場で観たとき、アニメーションの美しさと音楽の演出に文字通り胸が震えました。。
昨日もお伝えしましたが、待ちに待った『天気の子』ついに観ました!ものすごい良かったです!昨夜と今日はお料理しながら2回観て、2回とも号泣。鼻水流れ過ぎて鼻がスッキリしました。最高ですのでぜひご覧ください。野田洋次郎の音楽も最高でした!しばらく Apple Music でこればかり聴きます。
【引退から40年】山口百恵、ついにサブスク解禁https://t.co/jof9GBm7nV
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 29, 2020
大ヒット曲「ひと夏の経験」「横須賀ストーリー」「プレイバック part 2」「いい日 旅立ち」など600曲以上が一斉に配信される。 pic.twitter.com/f5tIBReQZc
音楽といえば、今日はこちらのニュースがトレンドに入ってましたよ。懐かしい方もいらっしゃるのでは?ついにサブスク解禁ということで、わたしも早速聴いてみました。懐かしいというより化石でも見るような気持ちになりました。あの頃とはそのくらい時代が変わりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
お客様のご協力お願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6c/405414022a4cb170a70f5c546f278ee3.jpg)
※トクバイでのチラシ掲載も現在お休みしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)