八丈島の今日のお天気は、北東の風やや強く、曇り時々雨、波2.5メートル、気温は24~29℃の予報です。
※雷注意報が出てますが、定期船とエア便は到着しました。明日は曇り一時雨の予報です。
今日の八重根
どんより曇り空で時々雨が降るお天気でした。9月8日(木)です。
八重根側の海はだいぶ凪ぎましたが、おっちょはザバザバだったそうです。
【台風情報】9月8日(木)15時、台風12号(ムイファー)はフィリピンの東の海上を西に進んでいます。発達しながら北西に進んで、週末には強い勢力となって沖縄に近づく見込みです。https://t.co/nJdg3Hp3DB pic.twitter.com/tpsEITUC1I
— ウェザーニュース (@wni_jp) September 8, 2022
台風12号が発生しました!八丈島の就航への影響はあまりない見込みです。
週末特売チラシです。
今年の中秋の名月(十五夜)は、9月10日(土)です。
お月見の風習は9世紀頃に中国から伝来して、月を見ることを風情のあることとして楽しみながら、収穫祭的な意味合いを併せ持ち、ススキと共にお団子や農産物をお供えして豊作を祈ります。
八丈島では雨が降ることも多いのですが、今年の予報は曇り。雲の合間にきれいな月が眺められるといいですね。😊
この日は八丈DAYも開催します!
今年は早生芋の収穫が早めにあったのですが、現在途切れています。青果部チーフが一生懸命探していますので、見つかれば八丈DAYで販売予定です。もしかしたら島市にも出るかもですね。島市で八丈島の農産品をゲットして、十五夜お月様にぜひお供えください。
あさぬまは今週末もお買い得品盛りだくさんでご来店をお待ちしております!(^^)/
***八丈島情報***
【#八丈島 #青ヶ島 の「うんまけもの」「でーじけもの」】八丈支庁展示ホールでは、9月15日(木)まで企画展示を開催中❗️ お土産は何を買おうかな~と迷っている方、#Eマーク の食品はいかがですか?https://t.co/40ZoviYRyd#雨の日の過ごし方 は #八丈支庁展示ホール がおススメ❗️ pic.twitter.com/RQWQY4OqYv
— 東京都八丈支庁 (@hachijoshicho) September 8, 2022
八丈支庁の展示15日までです。
本日より2日間、第82回八丈島民大学講座「災害に向き合う~学び・防ぎ・助け合う~が開催されます。東京都立大学との共催です。入場無料でどなたでも参加できますのでぜひご来場ください。 #八丈島 #八丈島島民大学講座 #八丈島文化協会 pic.twitter.com/lRjRHQ6I7I
— 八丈島文化協会 (@8jobunka) September 8, 2022
島民大学講座は明日までです!
「東京愛らんどフェア」開催のお知らせhttps://t.co/8ahaVLtq5s好評でした5月のイベントに続いて、9月の開催も決定しました!#八丈島 #東京愛らんどフェア■日時令和4年9月 9日(金)午後3時から午後8時まで令和4年9月10日(土)午前11時から午後7時まで■場所 有楽町駅前広場 pic.twitter.com/KfaIJPLWTd
— 八丈島観光協会 (@Go_Hachijo_JP) August 10, 2022
今週末は有楽町駅前広場で「東京愛らんどフェア」が開催されます!
9/9-9/10開催の #東京愛らんどフェア には #ミス八丈島 のアスタも参加して #椿の女王(@camelliaoshima)達と一緒に盛り上げるから、みんな遊びに来てね❗️東京諸島&#福島県 が物産展や魅力発信をするよ❗️https://t.co/zRWILp3Wnf#八丈町公式 #物産展 #リトアニア #Lithuania #有楽町 pic.twitter.com/hlCXD0isHF
— ロベレニくん(八丈町公式) (@hachijomachi) September 8, 2022
ミス八丈島も会場にいますからお近くの方はぜひお立ち寄りください。
【八高園芸科】#園芸科#農業高校収穫祭3年生食品製造の授業で、4月に仕込んだ米味噌の製品化をしました。製麹の過程も良好で、期待通りのおいしい味噌に仕上がりました。9月18日の八高祭と、11月の全国農業高校収穫祭(@大丸百貨店)で販売予定です。 pic.twitter.com/KjxYyboblb
— 都立八丈高等学校 (@tokyo8jouhs) September 8, 2022
9月18日は八高祭です!
八丈島西山のお味についてご紹介🥄東京でありながらまるで南国のリゾート地、伊豆諸島・八丈島の夏をイメージして🍹⛰名産である八丈レモンを使用した爽やかな香りのガナッシュに、コリアンダーシードを少々🪄山頂付近ではローストペカンナッツにも出会えます⛰西山は9月21日(水)より販売開始です! pic.twitter.com/2aE9Ybpmz7
— 小楽園 | 9月伊勢丹和菓子フロア出店⛰日本の山々を手のひらサイズのお菓子にします (@shorakuen_tokyo) September 5, 2022
わたしがいま一番気になってるのはこちらです。食べたい!食べてみたい!けど、残念ながらネット販売はないようです。9月21日から伊勢丹和菓子フロアで販売とのこと。行ける方はぜひゲットしてください!
明後日10日(土)午後1時30分~花カフェです。場所は、三根芝野治療院別棟語らい・身体を動かし楽しい時間を一緒に過ごしませんか?どなたでも参加できます。連絡先2-0095中村
— コミュニティカフェ花 (@8johana2417) September 8, 2022
花カフェはどなたでも参加できますが、特に認知症が気になる方は行ってみてくださいね。情報交換できると思います。
おはようございます☀今日は息子の遠泳大会があるので14時から15時の間不在となります🏊♂️🏊♂️🏊♂️チェックインするゲストさん「その時間を避けます!」と仰ってくれて笑ありがたいことです☺️今日も良い1日をお過ごしください🏊♂️🏊♂️🏊♂️#八丈島 pic.twitter.com/kl3TnwPegl
— Guesthouse sasaosou@八丈島 (@sasaosou) September 8, 2022
今日は遠泳大会があったようです。みんな無事に泳ぎきれたかな?
毎年この時期の楽しみ!今回で四回目となる八丈島でのLIVEがまもなくとなりました!ワクワクです!9/11(日)怪談LIVE「怪談夜会」会場 八丈島 MUSIC&DINER 中之郷CHILL(@nakanogochill 八丈島中之郷1695) & 旧 そういちろう商店《入場無料》店内18:00〜22:00 怪談LIVE19:00頃出演 ぁみ pic.twitter.com/UkusqGZovd
— ぁみ (@arigato_ami) September 7, 2022
夏の終わりの怪談イベント。怖~~い話を聴いて涼しくなりたい方お出かけください。
「公式戦試合情報」今週末9/11(日)13:00〜14:30八丈島南原球場で流星vs支庁です!八丈島軟式リーグ公式戦を生でぜひ!動画は甲子園の仙台育英に影響受けて優勝旗🚩が白河の関じゃなく伊豆諸島の波を超えた瞬間のイメージ練習の様子です。八丈小島のシルエットを背に投げるの好き。 #八丈島 pic.twitter.com/2hyLnsAaZi
— タケ⚾︎八丈島移住しました⚾️🏝野球する為に (@8jojima2110) September 8, 2022
野球の試合があります。南原野球場で野球がしたくて八丈島移住したタケくんの試合観に行ってあげてください。
9月11日タケさんの試合の後すぐ!15時〜役場vsエンゼルスの試合あります!使い古したグローブと新品のグローブどちらを使うか気になる方見に来てください(笑)#八丈島 #南原野球場 #どちらのグローブ pic.twitter.com/bUKfJ9z6gX
— 秦 秀樹(はた ひでき) (@smap_hideki) September 8, 2022
若い人たちからのアピールいいですね!どちらもがんばってください!😊
今回はここまでです。
今週末は土日とも曇りの予報です。少し暑さが緩む週末ですね。
皆様どうぞ良い週末をお過ごしください。
トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!