みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
八丈島の今日のお天気は、曇り時々雨、最高気温は17℃の予報です。
八丈島には、強風注意報・波浪注意報がでてますが、定期船は到着しています。
◎昨日お伝えした「あさぬま社長ブログ」の情報ブログパーツご覧いただけましたか?
大変便利な機能ですが、このサイドバーはパソコンからしかご覧いただけないので、
携帯からご覧のみなさまは本当にごめんなさい。
昨日、当ブログにアクセスいただいた3000pvのアクセスのうち、
約500pvはDoCoMoからのアクセスでした。最近は携帯からのアクセスがどんどん増えてます。
その他の携帯も合わせるともっとたくさんのアクセスを携帯からいただいています。
携帯でネットをご覧のみなさまには、モバツイッターにご登録されることをおすすめします。
登録後に、asanuma8jo(あさぬま社長)と umikaze8jo(海風おねいさん)を
フォローしていただくと、よりリアルタイムなあさぬま情報を得ることができます。
ツイッターは現在世界では1億人、日本では500万人が登録しているといわれる
大変便利なリアルタイム情報交換ポータルサイトです。
日本での登録者はうなぎ昇りに急増中で、今年一年で利用者は倍増すると予想されています。
八丈島でも続々とこれに登録して八丈島情報を発信する方々が増えています。
昨日から今朝にかけての八丈島リアルタイム情報をツイッターから拾ってみました。
■abinomi8jo 【あびの実】(今朝)
八丈のフラグループ初級クラスのメンバー募集中。
無料体験レッスンが2月・3月にあります。
◎詳しくはこちら
■yamasita8jo 【八丈民芸やました】(昨日)
八丈島の海を学ぶ「海藻おしば」体験講座(海藻デザイン)のお知らせ。
2月8日はしおり製作、9日は作品の仕上げノウハウを学びます。参加費1000円
首都大学東京産学公連携推進プロジェクトの一環として大賀郷公民館で開催されます。
申し込み詳細は主催大学042-677-2578までどおぞ。
■yamasita8jo 【八丈民芸やました】(今朝)
八丈島の海を学ぶワークショップの参加者が少ないようです。(あまり知られていない?)
八丈島で宿屋、観光業、ダイビング業者の方に特に来てほしいそうです。
荒天時対策にいいかも。
■8jokmym 【楽農アイランド】(昨日)
(八丈牛乳は)85℃10分間殺菌だから、おいしいだけでなく、
タンパク質やビタミンが壊れないので、カルシュームも摂取しやすい牛乳なんですよ。
■8jokmym 【楽農アイランド】(今朝)
今日はバターづくり。生クリームを「バターチャン」という機械にかけて作ります。
楽しい作業ですがとても忙しいので、昼食は弁当ですませます。
■hatipaku8jo 【八丈島パークホテル】(昨日)
八丈島は良い天気です。地図の実踏調査に行きました。
硫黄沼、唐滝、ポットホール、神止山(かんどやま)。
いずれも良かった。30年以上八丈に住んでいるのに初体験。足がガクガクNOW!
■hatipaku8jo 【八丈島パークホテル】(昨日)
地図はいい感じで進んでます。八丈島の観光地図としては島一番になると思う。
ってーか思いたい。おやすみなさい。
■yamamomo8jo 【やまももさん@八丈島パークホテル】(昨日)
八丈島パークホテルのキッチンより。今日もむらさき芋粉(種子島産)で焼きました。
一斤は滝めぐりのガイドをしてくださったI氏に差し上げました。
■yamamomo8jo 【やまももさん@八丈島パークホテル】(今朝)
八丈島パークホテルより。八丈ティラミスの2回目の試作します、なう。
■lily_8jo 【西野園芸】(今朝)
昨年秋に採種した明日葉の種発送中です。
20mlで500粒ぐらい入っています。(送料税込み込み500円)
家庭菜園に如何でしょう。 ◎お申込みはこちら
■choppe_shop8jo 【手作り道楽小屋ちょっぺ】(昨日)
注文もらってた、エコごろ寝マット完成~!!早く、寝かせてあげたいなぁ~。
◎詳しくはこちら
■choppe_shop8jo 【手作り道楽小屋ちょっぺ】(今朝)
毎週木曜日はハワイアンキルトの教室を開いています。
ただ今終了。生徒さんは随時募集してます。興味のある方はご相談ください!
◎詳しくはこちら
■asanuma8jo 【あさぬま社長@スーパーあさぬま】(昨日)
島の天気はめまぐるしく変わりますが、今日のこの天気から、あしたの雨は予想できない。
上京する人にとっては、どの便にしようか迷いますね。自分は今日最終で行きます
■asanuma8jo 【あさぬま社長@スーパーあさぬま】(昨日)
チラシタイトルで悩んでいます。ツイッターでもタイトルにしようかな!
■umikaze8jo 【海風おねいさん@スーパーあさぬま】(今朝)
あさぬまは本日青果の日です!
下仁田ねぎ、新洗いごぼう、菜の花、バナナ、キウイ、はれひめオレンジがお買い得です。
■umikaze8jo 【海風おねいさん@スーパーあさぬま】(今朝)
青果部チーフのおすすめは菜の花。1束248円でまだ少しお高いですが、
この時期通常300円程度の商品ですので、一早くご家庭に春のお晩菜を。
ざっと拾っただけですが、これらの八丈島からのツイート(つぶやき)をご覧になると、
八丈島の中のいまの情報がよくお分かりになると思います。
島内イベント情報もわかりますが、島内のそれぞれの立場で皆様が
ご自分の仕事を懸命にこなされている様子も伝わってきます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
あさぬまからの情報発信のツィートは、
◎「あさぬま社長ブログ」にブログパーツにして貼り付けてありますが、
■asanuma8jo 【あさぬま社長@スーパーあさぬま】
■umikaze8jo 【海風おねいさん@スーパーあさぬま】
をPCや携帯にお気に入り(またはブックマーク)登録していただいても見ることができます。
※登録しなくても見ることができます。
☆ツイッターの登録はこちらから
登録された方は、あさぬまをフォローよろしくお願いいたします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
あさぬま社長ブログ-リアルタイムなあさぬまの情報はこちらから!
※ツイッター・ウィジェットのブログパーツから、わたしもどんどん更新していきます!
![にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ](http://food.blogmura.com/katei/img/katei88_31.gif)
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1540サイト中 192位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1926サイト中 30位!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
八丈島の今日のお天気は、曇り時々雨、最高気温は17℃の予報です。
八丈島には、強風注意報・波浪注意報がでてますが、定期船は到着しています。
◎昨日お伝えした「あさぬま社長ブログ」の情報ブログパーツご覧いただけましたか?
大変便利な機能ですが、このサイドバーはパソコンからしかご覧いただけないので、
携帯からご覧のみなさまは本当にごめんなさい。
昨日、当ブログにアクセスいただいた3000pvのアクセスのうち、
約500pvはDoCoMoからのアクセスでした。最近は携帯からのアクセスがどんどん増えてます。
その他の携帯も合わせるともっとたくさんのアクセスを携帯からいただいています。
携帯でネットをご覧のみなさまには、モバツイッターにご登録されることをおすすめします。
登録後に、asanuma8jo(あさぬま社長)と umikaze8jo(海風おねいさん)を
フォローしていただくと、よりリアルタイムなあさぬま情報を得ることができます。
ツイッターは現在世界では1億人、日本では500万人が登録しているといわれる
大変便利なリアルタイム情報交換ポータルサイトです。
日本での登録者はうなぎ昇りに急増中で、今年一年で利用者は倍増すると予想されています。
八丈島でも続々とこれに登録して八丈島情報を発信する方々が増えています。
昨日から今朝にかけての八丈島リアルタイム情報をツイッターから拾ってみました。
■abinomi8jo 【あびの実】(今朝)
八丈のフラグループ初級クラスのメンバー募集中。
無料体験レッスンが2月・3月にあります。
◎詳しくはこちら
■yamasita8jo 【八丈民芸やました】(昨日)
八丈島の海を学ぶ「海藻おしば」体験講座(海藻デザイン)のお知らせ。
2月8日はしおり製作、9日は作品の仕上げノウハウを学びます。参加費1000円
首都大学東京産学公連携推進プロジェクトの一環として大賀郷公民館で開催されます。
申し込み詳細は主催大学042-677-2578までどおぞ。
■yamasita8jo 【八丈民芸やました】(今朝)
八丈島の海を学ぶワークショップの参加者が少ないようです。(あまり知られていない?)
八丈島で宿屋、観光業、ダイビング業者の方に特に来てほしいそうです。
荒天時対策にいいかも。
■8jokmym 【楽農アイランド】(昨日)
(八丈牛乳は)85℃10分間殺菌だから、おいしいだけでなく、
タンパク質やビタミンが壊れないので、カルシュームも摂取しやすい牛乳なんですよ。
■8jokmym 【楽農アイランド】(今朝)
今日はバターづくり。生クリームを「バターチャン」という機械にかけて作ります。
楽しい作業ですがとても忙しいので、昼食は弁当ですませます。
■hatipaku8jo 【八丈島パークホテル】(昨日)
八丈島は良い天気です。地図の実踏調査に行きました。
硫黄沼、唐滝、ポットホール、神止山(かんどやま)。
いずれも良かった。30年以上八丈に住んでいるのに初体験。足がガクガクNOW!
■hatipaku8jo 【八丈島パークホテル】(昨日)
地図はいい感じで進んでます。八丈島の観光地図としては島一番になると思う。
ってーか思いたい。おやすみなさい。
■yamamomo8jo 【やまももさん@八丈島パークホテル】(昨日)
八丈島パークホテルのキッチンより。今日もむらさき芋粉(種子島産)で焼きました。
一斤は滝めぐりのガイドをしてくださったI氏に差し上げました。
■yamamomo8jo 【やまももさん@八丈島パークホテル】(今朝)
八丈島パークホテルより。八丈ティラミスの2回目の試作します、なう。
■lily_8jo 【西野園芸】(今朝)
昨年秋に採種した明日葉の種発送中です。
20mlで500粒ぐらい入っています。(送料税込み込み500円)
家庭菜園に如何でしょう。 ◎お申込みはこちら
■choppe_shop8jo 【手作り道楽小屋ちょっぺ】(昨日)
注文もらってた、エコごろ寝マット完成~!!早く、寝かせてあげたいなぁ~。
◎詳しくはこちら
■choppe_shop8jo 【手作り道楽小屋ちょっぺ】(今朝)
毎週木曜日はハワイアンキルトの教室を開いています。
ただ今終了。生徒さんは随時募集してます。興味のある方はご相談ください!
◎詳しくはこちら
■asanuma8jo 【あさぬま社長@スーパーあさぬま】(昨日)
島の天気はめまぐるしく変わりますが、今日のこの天気から、あしたの雨は予想できない。
上京する人にとっては、どの便にしようか迷いますね。自分は今日最終で行きます
■asanuma8jo 【あさぬま社長@スーパーあさぬま】(昨日)
チラシタイトルで悩んでいます。ツイッターでもタイトルにしようかな!
■umikaze8jo 【海風おねいさん@スーパーあさぬま】(今朝)
あさぬまは本日青果の日です!
下仁田ねぎ、新洗いごぼう、菜の花、バナナ、キウイ、はれひめオレンジがお買い得です。
■umikaze8jo 【海風おねいさん@スーパーあさぬま】(今朝)
青果部チーフのおすすめは菜の花。1束248円でまだ少しお高いですが、
この時期通常300円程度の商品ですので、一早くご家庭に春のお晩菜を。
ざっと拾っただけですが、これらの八丈島からのツイート(つぶやき)をご覧になると、
八丈島の中のいまの情報がよくお分かりになると思います。
島内イベント情報もわかりますが、島内のそれぞれの立場で皆様が
ご自分の仕事を懸命にこなされている様子も伝わってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
あさぬまからの情報発信のツィートは、
◎「あさぬま社長ブログ」にブログパーツにして貼り付けてありますが、
■asanuma8jo 【あさぬま社長@スーパーあさぬま】
■umikaze8jo 【海風おねいさん@スーパーあさぬま】
をPCや携帯にお気に入り(またはブックマーク)登録していただいても見ることができます。
※登録しなくても見ることができます。
☆ツイッターの登録はこちらから
登録された方は、あさぬまをフォローよろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
※ツイッター・ウィジェットのブログパーツから、わたしもどんどん更新していきます!
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ](http://food.blogmura.com/katei/img/katei88_31.gif)
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1540サイト中 192位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1926サイト中 30位!