八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

本日は東京都議会議員補欠選挙!

2010年01月24日 11時40分25秒 | お知らせ
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、曇りのち晴れ、最高気温は11℃の予報です。
八丈島には波浪注意報が出てますが、定期船は到着の予定です。

◎本日は東京都議会議員補欠選挙の日です。
投票時間は夜8時までです。みなさま、忘れずに選挙へ行きましょうね!


蓮舫さん

池田ゴウキュー氏の応援に来島された蓮舫さんとあさぬま前で遭遇し激写しました。
生蓮舫さん、テレビより美人でチャーミングな方でした。
蓮舫さんもおねいさんもツイッターユーザーですから、
ツイッターに写真を載せたいとお願いしたらご快諾くださいました。
「八丈島のことをたくさんつぶやいてくださいね!」と
そのときにお願いしておいたのですが、
◎蓮舫さんのツイートには、八丈島でのこともつぶやかれています。

蓮舫さんの22日のツイート(つぶやき)に、
[風が冷たい八丈島です。今は候補者の事務所。支援者と明日葉、グァバ、ダイダイ…、
八丈島産の野菜類の話!先程はツイッターをされてる島の人にお会いしました!]
と書かれてありますが、この島の人とはそのときのおねいさんのことですよ。σ(*^▽^*)
わーい!蓮舫さんのつぶやきに載りました。(*^^*ゞ
その後、蓮舫さんからフォローもいただきました。ありがとうございます。

本日までの特売チラシはこちらです。あさぬまはいつも特売いっぱい!
あさぬま社長ブログ-浅沼社長からの情報発信はこちらです!
「八丈島のおいしい暮らし」附録ブログ-ケータイから更新中!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1540サイト中 207位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1926サイト中 37位!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほわいとはうすのホワイトソテー

2010年01月23日 10時32分24秒 | 肉料理
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は晴れ時々曇り、最高気温は10℃の予報です。
八丈島には強風注意報・波浪注意報が出てますが定期船は到着してます。

◎[花と緑のフェスタ2010]ヘルシーフェスタ<アロエ&あしたば>in 八丈島
八丈島では本日からヘルシーフェスタが開催されています。
中之郷の「えこ・あぐりまーと」、永郷の「大越アロエ園」へお出かけくださいね!

さて今日は、あさぬまはす向かいの「ほわいとはうす」さんのお料理です。
◎「ほわいとはうす」さんは以前にもご紹介してますので、こちらをご覧くださいね。


ほわいとはうすのホワイトチキン

おねいさんのお気に入りのメニューです。
食欲がないときにも大根おろしたっぷりでアッサリしていておいしくいただけます。
すごくおいしいので、どうやって作ってるのかマスターにお聞きしました。
マスターは気前がいいのでなんでも教えてくださいます。<ありがとう♪



作り方を聞いたら、あんまり簡単だからびっくり!

[作り方]
あさぬまの肩ロース薄切り肉に塩胡椒してバターでソテーする。
大根おろしに醤油を混ぜてソテーした肉にのせる。

え!?それだけ?
う~~~ん、なんでこんなにおいしいの?
たぶん大根おろしが甘いからかな~?大根のおろし方に秘訣がある?
そんな風に思ってしまうほど簡単でおいしいです。
おねいさんは普段はからい大根おろしが好きだけど、これは甘めの大根がいいかんじ。

みなさまもどうぞ作ってみてくださいね♪

☆本日あさぬまは精肉の日!お肉がいろいろお安くなってます!

今週末の特売チラシはこちらです。あさぬまはいつも特売いっぱい!
あさぬま社長ブログ-浅沼社長からの情報発信はこちらです!
「八丈島のおいしい暮らし」附録ブログ-ケータイから更新中!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1540サイト中 207位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1926サイト中 37位!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は肉じゃが?

2010年01月22日 09時19分43秒 | 店内・商品・特売情報
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、晴れのち曇り、最高気温は13℃の予報です。
※八丈島には波浪注意報が出てますが、定期船は到着の予定です。

☆本日あさぬまは鮮魚の日!鮮魚部からのおすすめはこちら!

これ、昨日も書いてありましたよね。みなさま、誠に申し訳ありませんでした。
一日間違えてしまいました!ほんとにほんとにすみませんでした。ごめんなさい!
金曜日の今日が鮮魚の日です。みなさま、よろしくお願いいたします。

●今週末特売チラシ


◎今日のチラシの中から、青果部チーフはるちゃんのおすすめは、
寒い日にホカホカおいしい肉じゃが作ってね!と、じゃがいもとインゲンのお買い得です。
緑のインゲンを散らした肉じゃがいいですね~おねいさんも作りま~す♪


カレー肉じゃが

普通の肉じゃがにカレー粉少し入れると風味が変わっておいしいですよ♪


韓流鶏じゃが

◎韓流鶏じゃがの作り方はこちらをご覧くださいね。

暖かくなったり寒くなったり気候変化が激しいので、おいしいお野菜たくさん食べて
体調管理にお気をつけくださいね。風邪ひかないでね。

※本日のブログ更新は、都合によりこの特売チラシの掲載だけになります。
明日はまとめていろいろ更新しますので、よろしくお願いいたします。

あさぬま社長ブログ-浅沼社長からの情報発信はこちらです!
「八丈島のおいしい暮らし」附録ブログ-ケータイから更新中!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1540サイト中 207位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1926サイト中 37位!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第21回八丈島文化フェスティバル午後の部-2

2010年01月21日 11時47分29秒 | イベント情報
◎「第21回八丈島文化フェスティバル午後の部-1」からの続きです。


Heat up ヒートアップ

八丈島の小学生21名で結成されたヒップホップのダンスチーム。



エグザイルばりの人数とダンス。



可愛いだけでなく上手いんだから驚いちゃいます。



どこかの劇団のステージを見ているようだったとの声が多かったですよ。



見る度上手くなっていくね。どこまでいくんだろう?
以前に公民館での練習風景を見かけたことがありますが、なかなかハードな練習してました。
「ヒートアップ」では、現在ダンスをやりたい男の子を募集中だそうですよ。
みんな、これからもがんばってね!次のステージも楽しみにしてます♪


八丈混声合唱団

「八丈島混声合唱団」は結成20年。今年は20周年コンサートを開催の予定だそうです。



加世子先生の「私はティターニア」独唱の前にはわかりやすい解説があって、
男声コーラスの方々のお芝居も楽しみながら見ることができました。


八丈島ウインドオーケストラ

文フェスのトリは、吹奏楽の三本立てです。
こちらは、八高吹奏楽部+富士中吹奏楽部+スカイピース(社会人)の合同演奏。
ピンクレディ・メドレーが楽しかったですね♪


中高合同ブラスバンド

八高吹奏楽部+富士中吹奏楽部です。
映画「ルーキーズ」の主題歌や人気テレビドラマの主題歌など、
明るくポップな演奏で楽しませてくれました。


八丈高校吹奏楽部

本年度、八丈高校は創立60周年を迎えましたので、
お祝いの「祝典のためのファンファーレと讃歌」が演奏されました。
その他はスポ根アニメの主題歌特集で、こちらも楽しい演奏でした。

最後には、八丈島文化フェスティバルのテーマ曲である「風の歌」を大合唱して終了。
今年の文化フェスティバルも見どころ満載で本当に素晴らしいステージばかりでした。

文フェス行く度に思うんですけど…来年はお弁当持って朝から最後まで全部見ようと。
いろいろ用事が入ってしまって、なかなか実現できません。来年こそ!
わたしが見た分だけの掲載ですので、掲載できなかった団体の方々ごめんなさい。

あさぬま社長ブログ-浅沼社長からの情報発信はこちらです!
「八丈島のおいしい暮らし」附録ブログ-ケータイから更新中!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1540サイト中 207位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1926サイト中 37位!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第21回八丈島文化フェスティバル午後の部-1

2010年01月21日 08時27分06秒 | イベント情報
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、曇り一時雨、最高気温は19℃の予報です。
八丈島には、強風注意報・波浪注意報が出ています。
※本日の定期船は欠航しました。入荷の遅れ等ありましたらお許しくださいませ。

☆本日あさぬまは鮮魚の日!鮮魚部からのおすすめはこちら!

◎「第21回八丈島文化フェスティバル午前の部」からの続きです。


玉石垣

今回の文フェスはバンド参加が少なかったのが個人的には残念でした。
こちらは島のイベントの音響関係を取り仕切る金川さん率いる「玉石垣」のバンド演奏。



昔懐かしい昭和~平成に至る「懐メロ」メドレーでした。
どれも知ってる曲ばかりで~楽しく聞かせていただきました!


aim & らいでぃーん

小学生と中学生、3名のストリート・ダンスチーム。
コンパクトデジカメで撮ってるので、室内で動きが速いとこの程度にしか写りませんが
お許しくださいね。雰囲気と躍動感だけでもお伝えできたらと思います。




彼女達はオリジナルなダンスを目指していて、音源作成や振り付け等自分達でやってるそうです。
オリジナルにこだわるのって素晴らしい。最近の小中学生はしっかりしていますね。
ダンスもとても魅力的でしたよ。これからもがんばってね!


檜之扇会

今回の日本舞踊、面白かったですね~♪
都はるみさんの「ムカシ」という曲を使ってましたが、音源どこから持ってきたんでしょう?



コミカルで軽快なテンポの歌に合わせて、なんともチャーミングな日本舞踊でしたね。
とっても楽しませていただきました。おばさま方、かわうい。


あんだらーて

「あんだらーて」は照明を落としての演奏でしたから、この位にしか写りませんでした。
懐かしいスチールギターの音と銀巴里ママの歌声、素敵でしたよ!


カ・レオ・オ・ラカ・イ・イアパナ~カパー・フラ・オ・カウルレフア

八丈島にすっかり定着してしてきた感じのするフラダンスです。



フラってやっぱりいいよね~♪フラメンコもフラも女性がきれいな衣装をつけて、
大勢でステージに立つだけで華やかで見ごたえのある感じがして楽しいです。



もちろんダンスも素敵でしたよ。
フラの手の動きは手話のようにすべてに意味があるそうですが、
どんなストーリーを語っていたのでしょう?



こちらのフラダンスチームは、続々と参加者が増えてるようですね。
これからも八丈島の楽しいフラを続けてくださいね~また見たいです!

◎画像が多いので、記事を分けますね。子ども達のダンスと吹奏楽はこの次に更新します。

あさぬま社長ブログ-浅沼社長からの情報発信はこちらです!
「八丈島のおいしい暮らし」附録ブログ-ケータイから更新中!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1540サイト中 207位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1926サイト中 37位!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする