
例年寒アヤメが咲くのはもっと早く、蝋梅と同じころで、1月中だったと思うのですが、枯れ草の陰にひっそりと寒アヤメが花をつけていました。(2枚)
5月のアヤメよりも色が淡く、草丈も30センチ足らずと低いのですが、寒中に健気に花を咲かせています。花は4日ともたずにしおれていきますが、次々と開いて喜ばせてくれます。
クリスマスローズも遅いお目見えで、土にへばりつく花芽が花の形を見せています。このところ気温もようやく二桁の日が続いていて、一気に春めいた装いを見せています。
濃い紫は菫で、青邨の「菫より濃きものはなし草の宿」の句さながらです。

