教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

かつて“地獄の名村”と呼ばれた「名村造船所」はフレンドシェアリングの恩恵受ける

2025年01月22日 06時37分00秒 | ニュース

日刊ゲンダイDIGITAL マネー 株・FXニュース 記事
新NISAで買っていい?企業診断
かつて“地獄の名村”と呼ばれた「名村造船所」はフレンドシェアリングの恩恵受ける
公開日:2025/01/21 17:00 更新日:2025/01/21 17:00
印刷>> バックナンバー
名村造船所(7014)
 東証の上場廃止企業が2024年に、94社になったという。現在の統計を取り始めて以降、最多である。

 なぜ、上場を断念するのか。それはアクティビスト(物言う株主)の攻勢に加え、東証改革(上場維持の厳格化↓PBR1倍奪回作戦、浮動株基準、親子上場の是正など)があろう。著者のコラム一覧
杉村富生経済評論家
熊本県生まれ。明治大学法学部卒業。軽妙な語り口と、分かりやすい経済・株価分析などに定評がある。ラジオNIKKEI「ザ・マネー」にレギュラー出演。株式講演会も好評を得ており、全国各地に"杉村ファン"がいる。著書は「これから3年 株で攻める!」(すばる舎)、「株価チャートのすごコツ80!」(同)など多数。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かつて“地獄の名村”と呼ばれ... | トップ | 「かかりつけ医」倒産が最多... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿