教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

橋下徹氏 大阪万博「不満の人はチケット全額払い戻し!倍返し!」吉村知事に迫る「言い切らないと」開幕日間違えるミスも

2024年06月30日 16時29分41秒 | ニュース
gooニュース

橋下徹氏 大阪万博「不満の人はチケット全額払い戻し!倍返し!」吉村知事に迫る「言い切らないと」開幕日間違えるミスも
デイリースポーツ 2024/06/29 19:09

橋下徹氏 大阪万博「不満の人はチケット全額払い戻し!倍返し!」吉村知事に迫る「言い切らないと」開幕日間違えるミスも
 元大阪府知事の橋下徹氏が29日、カンテレ「ドッとコネクト」に出演。来年4月13日開幕の大阪・関西万博について、「来年の4月にこれが最先端じゃなければ、チケット全部払い戻し!さらに倍付け、倍返し!」とチケット変換案をぶち上げた。

 移動手段の目玉としていた空飛ぶクルマは、デモ飛行のみとなる可能性が高くなったほか、高濃度のメタンガス検出、独自パビリオンの建設を断念する国が続々出てくるなど、開幕まで10カ月を切った厳しい現状が紹介された。

 「万博の言い出しっぺ」と紹介された橋下氏は「よくここまでケチつけますね。いや、お見事!」と感服したが、元放送作家の鈴木おさむ氏は、空飛ぶクルマについて「そもそもこれ自体がショボいじゃないですか。人が乗ったとしてもショボい。これだったら、USJのマリオカートの方が絶対すごい」と嘲笑。現在、横浜に展示されている「動くガンダム」も移送されるが、万博では動かないと聞かされ、「横浜で見たよ!」とあきれた。

 鈴木氏は「1年の間にとんでもなく進むじゃないですか。Chat GPTがなんだというのも、とてつもないスピードで出てくるから。何年もかけている間に、世の中の方が早いですよ」と指摘した。うなずいた橋下氏は「もともとは技術科学博だったんですよ。最先端のテクノロジーで地球の抱えている問題を解決しましょうということだった。鈴木さんが言われるように、日進月歩で技術が進歩しているので、いまここで『これだ』というのが出せないんですよ。それがもう1年後に陳腐化するんで」と釈明した。

 その上で「だから来年4月の開幕のときに最先端のものを出そうというコンセプトでいまやっていることは、間違いない」と話し「iPS細胞を使って臓器移植ができるように人工臓器をつくっていくきっかけを見せるとかね。ただ、今の段階で『これです』と出せないから、目玉はなんだ、なんだって言われる。いま出しているものは、目玉で出してしまうと『こんなもんかい』って言われてしまうと思う」と吐露した。

 目玉を求められるために、70年万博で目玉として展示された月の石を再び展示する案も出るなど、橋下氏自身が「迷走しちゃった」と認める展開。「言い切っちゃったらいいんです。『技術科学博で来年の4月の最先端の技術を出すから、今は出せないと。お楽しみに!』と」と話すと、鈴木氏は「めっちゃ目線が上がりますよ」と求められるレベルが高くなることを心配した。

 それでも橋下氏は「それでいいんです。現場にそこまでプレッシャーをかけながら、来年の4月にこれが最先端じゃなければ、チケット全部払い戻し!さらに倍付け、倍返し!」と暴論気味にエンジン全開。「おーっ!めっちゃドキドキする。それは買う」と入場チケット購入に心を動かされる鈴木氏だったが、キャスターの石井亮次は「すごいけど、この人、何の権限もない」と冷静にいさめた。

 橋下氏は、「もう、4月12日?開幕」と開幕日を忘れる失態をおかし「13!間違えてどないする」と石井に注意されながら、「不満の方は倍づけで返すというくらい言い切らないと、吉村さん」と吉村洋文知事に呼びかけた。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<独自>万博電子マネー決済音は「ミャークペ!」 7月1日サービス開始 機運醸成狙う

2024年06月30日 16時14分10秒 | ニュース
gooニュース
<独自>万博電子マネー決済音は「ミャークペ!」 7月1日サービス開始 機運醸成狙う
2024/06/29 14:35産経新聞

<独自>万博電子マネー決済音は「ミャークペ!」 7月1日サービス開始 機運醸成狙う

工事が進む夢洲会場の大屋根リング=12日午前、大阪市此花区(恵守乾撮影)

(産経新聞)

2025年大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会が、万博に合わせて展開する独自の電子マネー「ミャクペ!」を使用した際の決済音が「ミャークペ!」であることが29日、分かった。万博の公式キャラクター「ミャクミャク」を想起させる言葉とし、万博の機運醸成を図る。サービス開始の7月1日に開くイベントで発表する。

電子マネーの決済音はそのサービスを利用者に印象付けるもので、スーパー最大手・イオンの「WAON(ワオン)」の決済音は「音商標」に登録された。

万博独自の電子マネーは、昨秋から公開しているスマートフォンアプリ「EXPO2025デジタルウォレット」の一部。この事業はNECの顔認証システムを使用し、国内の大手銀行4行がサービスやインフラを提供している。

電子マネーは万博開幕に先駆けて7月1日から利用でき、万博会場外の一般の店舗などでも利用できる。利用者はまず、同アプリをスマホなどにダウンロードする。電子マネーを使用する際に、レジなどに設置された端末にスマホをかざして支払いを完了すると、端末やスマホから「ミャークペ!」という音が鳴る。

万博会場は全面的にキャッシュレス決済とする方針で、現金は原則として使えない。事前に「ミャクペ!」に自身の顔情報を登録しておくと、店舗で顔をかざせば決済できる機能もある。

1日に東京都内で万博のデジタルウォレットに関するイベントがあり、アプリの新機能や決済音などが発表される。(井上浩平)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"大阪万博の会場で“メタンガス爆発” 会場の安全性は?万博協会は「信じて来て、楽しんで」【報道特集】

2024年06月30日 10時21分55秒 | ニュース

"大阪万博の会場で“メタンガス爆発” 会場の安全性は?万博協会は「信じて来て、楽しんで」【報道特集】https://youtu.be/sCLboygYKcI?si=BRcspx4jRAnuYrz7

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<¥サバイバル>小規模運送会社の倒産急増 4月からの「2024年問題」影響か

2024年06月30日 09時25分13秒 | ニュース
 

<¥サバイバル>小規模運送会社の倒産急増 4月からの「2024年問題」影響か

<¥サバイバル>小規模運送会社の倒産急増 4月からの「2024年問題」影響か

荷物を指定住所まで届ける「ラストワンマイル」を担う軽貨物ドライバー=東京都渋谷区で2024年6月7日午後5時13分、中島昭浩撮影(画像の一部を加工しています)

(毎日新聞)

 燃料価格の上昇に、残業時間を年960時間に規制する「2024年問題」が加わり、運送業で倒産が急増している。東京商工リサーチによると、5月は前年同月比2・1倍の46社が倒産した。5月としては過去20年間でみると2008年の45件を上回り、過去最多を更新した。燃料価格や人件費の上昇分の価格転嫁が進まなければ、年々配達量が増える物流自体が崩壊しかねない。

 倒産した企業を規模別でみると、従業員数10人未満が31件で、小規模事業者が3分の2を占めた。倒産理由は、燃料価格上昇などの「物価高」が11件で最も多かった。ドライバーらの「人手不足」が4件でそのうち、「求人難」と「従業員の退職」がそれぞれ2件だった。

 トラックドライバーの残業時間の上限は、4月から年960時間に規制された。この規制による影響は「2024年問題」と言われ、稼働時間の減少からドライバーの収入が減る可能性が高く、人手不足に拍車をかけている。4月にも前年同月比2・1倍の30社が倒産しており、2カ月連続の急増となった。

 配送料金への価格転嫁が進まなければ、下請け運送会社は賃金や業務委託の報酬を引き上げられず、しわ寄せは、立場の弱いドライバーに向かってしまう。

 神奈川県内で電子商取引(EC)大手アマゾンの2次下請け運送会社から配達業務を受託する軽貨物ドライバーの男性(66)は「1日12時間のありえない労働を課せられている。どこかで倒れて死んじゃいますよ」と嘆く。配達大手の下請け企業などで軽貨物ドライバーをして約30年になる男性(58)も「もう全然割に合わない」と憤る。

 運送業界の構造的な問題が解決されなければ、人手不足に歯止めがかからず、日常生活やビジネスの「血管」とも言える物流が滞りかねない。東京商工リサーチは「政府主導による業界慣習の抜本的な改善などが急がれる」と指摘している。【中島昭浩】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理工系学部の新設など97校支援 文科省、デジタルや脱炭素分野

2024年06月29日 16時07分09秒 | 受験・学校・学問
 

理工系学部の新設など97校支援 文科省、デジタルや脱炭素分野

理工系学部の新設など97校支援 文科省、デジタルや脱炭素分野

文部科学省などが入る庁舎=東京都千代田区

(共同通信)

 文部科学省は26日、デジタルや脱炭素分野などの理工系学部を新設・拡充する大学と高等専門学校の計97校を、財政支援の対象に選んだと発表した。2022年度に立ち上げた約3千億円の基金から拠出。国際競争の激しい成長分野を引っ張る理系人材の育成を目指す。

 文科省は取り組みを二つの類型に分けて公募していた。一つは、主にデジタル関連の学部新設など組織改編を検討する公私立大に最大20億円を支援する内容で、今回は59校を選定した。

 もう一つは、主に情報系の既存学部を強化して定員を増やす国公私立大と高専に最大10億円を支援するもので、38校を選んだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和の時代における皇室の一大イベントが、各メディアにおいて「特番」を組まれることもなく終わろうとしていることに、奇異を感じている国民も多くいる。結局は皇位継承問題に行き着いてしまう

2024年06月29日 16時00分23秒 | ニュース

令和の時代における皇室の一大イベントが、各メディアにおいて「特番」を組まれることもなく終わろうとしていることに、奇異を感じている国民も多くいる。結局は皇位継承問題に行き着いてしまう

 
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
令和の時代における皇室の一大イベントが、各メディアにおいて「特番」を組まれることもなく終わろうとしていることに、奇異を感じている国民も多くいる。結局は皇位継承問題に行き着いてしまう
 
 
◆〔特別情報1〕
 読売新聞は28日、「天皇皇后両陛下、英オックスフォード到着 思い出の地にお二人で初の訪問」という見出しの記事のない、次のように報道した。
「イギリス訪問最終日、天皇皇后両陛下は、かつて留学したオックスフォードに到着されました。一緒にこの地を訪問されるのは初めてのことです。天皇皇后両陛下は現地時間28日午前11時40分ごろ、イギリス・オックスフォードに到着されました。
最初の訪問先は皇后さまが、外務省時代の1988年から留学されていたベイリオル・コレッジです。両陛下は出迎えを受け、笑顔で握手を交わされました。
 天皇陛下は著書『テムズとともに』の中で、『遠くない将来、雅子とともにイギリスの地を再び訪れることができることを願っている』とつづり、また、27日は『思い出の地に雅子と二人で立つことができたのは本当に幸せ』と心待ちにする思いを明かされていました」
 天皇陛下は人とのご縁を、長い月日を越えてまでも、とても大切になさってきておられ、その人徳というべき品格が全ての行程に溢れ出て、自然な形で示されていた。連日、非常にタイトなスケジュールを精力的にこなされ、常に柔和な笑みをたたえながら触れ合う方々と言葉を交わされつつ、堂々と振舞っておられたお姿に、多くの国民が感激していた。
 それにしても、この令和の時代における皇室の一大イベントが、各メディアにおいて「特番」を組むこともなく、大きな報道として取り上げられていないことに、奇異に感じている人も多い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MSA資金の運用において「シティ・オブ・ロンドン」が果てしてきた役割は大きく、ホストカントリー日本の天皇陛下が格別な歓待を受けて招待された理由もそこにある

2024年06月29日 15時55分59秒 | ニュース

 

MSA資金の運用において「シティ・オブ・ロンドン」が果てしてきた役割は大きく、ホストカントリー日本の天皇陛下が格別な歓待を受けて招待された理由もそこにある

 
【陛下スピーチ和訳ノーカット】陛下イギリス留学当時の“大いに慌てた”エピソード シティ・オブ・ロンドン主催晩餐会(現地時間6月26日)【英国訪問全記録】 
 
【ノーカット】お別れのあいさつは“チークキス” 皇后さま…チャールズ国王・カミラ王妃に エリザベス女王の墓参りへ (現地時間6月27日)【英国訪問全記録】
 
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
MSA資金の運用において「シティ・オブ・ロンドン」が果てしてきた役割は大きく、ホストカントリー日本の天皇陛下が格別な歓待を受けて招待された理由もそこにある
 
 
◆〔特別情報1〕
 国賓としてイギリスを公式訪問中の天皇皇后両陛下は、首都ロンドンのバッキンガム宮殿を訪ねてチャールズ国王夫妻にお別れのあいさつをされた。
 カミラ王妃ともすっかり打ち解けられた雅子様は、カミラ王妃とチークキスを交わされ、続いてチャールズ国王とも自然な流れでチークキスを交わされていた。雅子様だからこそ醸し出された実に美しいお別れの挨拶だった。体調を考慮して、公式行事への参加を控えられ、なかなかお出ましの機会が少なかっただけに、雅子様のご様子を映像で観た多くの国民が胸を熱くしたようだ。
 そして先の拙記事において、チャールズ国王のスピーチにおいて、この時にあたってというべき、重要なキーワードが織り込まれていたとして「千と千尋の神隠し」について取り上げたが、チャールズ国王のスピーチには、さらにもうひとつ「400年」という重要なキーワードがあった。それについて、記述しておこう。

https://youtu.be/DUzQsveB4zU?si=wO09AsplfHUDaoZY 

 
"【陛下スピーチ和訳ノーカット】陛下イギリス留学当時の“大いに慌てた”エピソード シティ・オブ・ロンドン主催晩餐会(現地時間6月26日)【英国訪問全記録】" を YouTube で見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

維新は自民に合流するはずだったが、最後になって穴を捲った。その意趣返しで自民は、維新内部の混乱を仕掛けしかけている。自民は維新の離反で揺さぶられ、結果的に票読みが出来なくなった

2024年06月29日 15時51分14秒 | 国際・政治

維新は自民に合流するはずだったが、最後になって穴を捲った。その意趣返しで自民は、維新内部の混乱を仕掛けしかけている。自民は維新の離反で揺さぶられ、結果的に票読みが出来なくなった

<iframe id="adg_173668_iframe" class="pfx-renderer-observed" name="adg_173668_iframe_name" scrolling="no" data-pfx-renderer-observe="1i1hc4knk_1dt1c3tgge8" data-pfx-renderer-observe-options="[{"></iframe>
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
維新は自民に合流するはずだったが、最後になって穴を捲った。その意趣返しで自民は、維新内部の混乱を仕掛けしかけている。自民は維新の離反で揺さぶられ、結果的に票読みが出来なくなった
 
 
◆〔特別情報1〕
 日刊ゲンタイは25日、「グタグダ維新が内部分裂危機…都知事選“掟破り”の「石丸支援者」続出で小池知事は票減らす恐れ」という見出しをつけた記事のなか次のように報道した。
「独自候補の擁立を断念し、どの陣営にもくみしない『静観』を決めた日本維新の会の関係者が、“掟破り”の石丸支援に動いている。石丸氏が小池氏の票を食いかねない状況なのだ。『知事選を巡っては、東京維新の幹部が石丸さんへの推薦を打診しましたが、石丸さん本人に断られています。プライドを傷つけられたのか、断られたことが相当頭にきたのでしょう。幹部は今月中旬にオンライン会議で「今回は静観。他の候補の支援は絶対にするな」と発言。別の東京維新幹部は「特に石丸はダメだ」と強調していた。さらに「既に石丸支援に動いているヤツがいる」と指摘し「反党行為は厳しく罰する」と、除名処分までチラつかせてきたのです』(維新関係者)
 どうやら、東京維新の幹部はメンバーに対し、頭ごなしに『石丸を支援するな』と命じているようなのだ」
 こうした維新の対応について、永田町に精通する事情通は、含み笑いを浮かべて次のように語った。
「結局、維新は自民に合流するはずだったのが、最後になって穴を捲って分かれた。その意趣返しで自民党は、維新内部の混乱を仕掛けしかけている。そりゃあ自民党にとっては維新の離反は面白くなかっただろう。それで揺さぶられて、結果的に票読みが出来なくなった」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都知事選さなか「トー横キッズ」「大久保公園の立ちんぼ」の闇に名だたる候補者は触れていない。超少子化問題の本質は子どもを巡る社会の闇にある。「産んでも不幸になるだけ」という恐れが若者の潜在意識にある

2024年06月29日 15時47分30秒 | ニュース

都知事選さなか「トー横キッズ」「大久保公園の立ちんぼ」の闇に名だたる候補者は触れていない。超少子化問題の本質は子どもを巡る社会の闇にある。「産んでも不幸になるだけ」という恐れが若者の潜在意識にある

 
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
都知事選さなか「トー横キッズ」「大久保公園の立ちんぼ」の闇に名だたる候補者は触れていない。超少子化問題の本質は子どもを巡る社会の闇にある。「産んでも不幸になるだけ」という恐れが若者の潜在意識にある

◆〔特別情報1〕
 社会医学環境衛生研究所所長で、米国・スタンフォード大学医学校フェローの谷康平先生が、新日本保険新聞(生保版)に月一回連載で執筆されているコラム「21世紀 現代・養生訓」の最新版が送られてきた。日本が直面している少子化問題について斬り込んだ内容が記されていた。
 冒頭、次のような数字が示されていた。
「厚生労働省が先日 2023年の人口動態統計を発表しました。人口動態とは 出生数・死亡数・死産数・婚姻数・離婚数5項目の事で 毎年06月に速報値を発表しています。先ず出生数ですが〈727,277人〉(前年比43,482人減)という悲惨な数字になりました」
 第一次ベビーブームでは三年間で800万人が生まれ その後の経済成長に大きく寄与し、第二次ベビーブームでは1971年からの4年間で800万人が誕生。その頃生まれた人たちで 1974年生まれの人も今年中には満50歳になり、当然出産は殆んど望めないということで、第三次ベビーブームは起こらず、僅か20年で2/3以下 40万人以上減少しているということで、ドクター谷いわく「これが日本の今なのです」ということだ。日本の人口減少は極めて深刻な状況にあるということである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"生駒・土砂崩れで住宅被害 線路にも土砂流入し近鉄けいはんな線で一部運転見合わせ

2024年06月29日 13時09分08秒 | ニュース
https://youtu.be/uVapR4RBeDo?si=f9QDYlbkivkEsrAY

 "生駒・土砂崩れで住宅被害 線路にも土砂流入し近鉄けいはんな線で一部運転見合わせ (2024/06/29 00:51)" を YouTube で見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1 日前 — 開発から生産まで一貫して手がけていた奈良県の電源装置メーカー、ヤマトクリエイトが自己破産した。

2024年06月29日 10時03分50秒 | ニュース
1 日前 — 開発から生産まで一貫して手がけていた奈良県の電源装置メーカー、ヤマトクリエイトが自己破産した。下請けからの脱皮を志して自社商品を磨いたが、 ...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万博会場の人工島「夢洲」内のコンテナヤードで強毒の特定外来種「ヒアリ」 約550匹見つかる

2024年06月29日 08時40分21秒 | ニュース
 

万博会場の人工島「夢洲」内のコンテナヤードで強毒の特定外来種「ヒアリ」 約550匹見つかる

万博会場の人工島「夢洲」内のコンテナヤードで強毒の特定外来種「ヒアリ」 約550匹見つかる

読売テレビニュース

(読売テレビニュース)

 2025年の大阪・関西万博の会場となっている大阪の人工島「夢洲」のあるコンテナヤードから、強い毒をもつ外来種のアリ「ヒアリ」が約550匹見つかったことが分かりました。

 特定外来生物の「ヒアリ」は強い毒を持ち、刺された場合、体質によってはアナフィラキシーショックを起こす可能性もあります。

 環境省や大阪府などによりますと、6月25日、大阪・関西万博の会場となる「夢洲」の東側に広がるコンテナヤードで、環境省が定期的な調査を行っていたところ、「ヒアリ」とみられるアリが約50匹見つかりました。

 これを受け、翌26日に現地調査を行ったところ、「ヒアリ」の働きアリをさらに約500匹発見し、除去したということです。

 環境省などは今後、より詳細な調査を行う予定で、ヒアリと疑われるアリを見つけた場合は、踏んだり巣を壊したりするなどの刺激を与えないよう呼び掛けています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事業再構築補助金は、多くの企業に利用されているが、採択企業のうち338社の倒産が判明した。

2024年06月28日 16時02分16秒 | ニュース
事業再構築補助金は、多くの企業に利用されているが、採択企業のうち338社の倒産が判明した。倒産企業の事業計画は、トレンドを追ったテイクアウトへの進出やIT化が目立つ ...
含まれない: 6.7 ‎8
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"万博チケット『紙』でも販売へ 博覧会協会は紙チケット購入者にも“ウェブで日時指定の予約”を推奨(2024年6月27日)" を で見る

2024年06月28日 11時53分02秒 | ニュース
https://youtu.be/PWz7Hh2W2To?si=UmqCI6XEDyPxyHji 


"万博チケット『紙』でも販売へ 博覧会協会は紙チケット購入者にも“ウェブで日時指定の予約”を推奨(2024年6月27日)" を  Youtubeで見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11年ぶり年間1万件超えも? ヒタヒタ迫る倒産激増の足音…市場が囁く「危ない会社」リスト【表あり】

2024年06月28日 11時28分14秒 | ニュース
 

11年ぶり年間1万件超えも? ヒタヒタ迫る倒産激増の足音…市場が囁く「危ない会社」リスト【表あり】

人手不足による経営悪化も増加している(C)日刊ゲンダイ

写真拡大 (全2枚)

 怪しげな足音が近づいている? 株価上昇や賃上げムードなどサラリーマンを取り巻く環境は好転しているように思いがちだ。一方で、物価高騰は激しさを増し、実質賃金のマイナスは続く。これまで鳴りを潜めていた企業倒産もヒタヒタと……。

猛暑で増える支出をエコノミストが分析 エアコン、冷蔵庫…家計を救う「夏の節約術」

  ◇  ◇  ◇

■中小企業がバタバタと……

 イヤ~な数字が並んでいる。

「11年ぶり」「4年1カ月ぶり」「7カ月ぶり」……。東京商工リサーチの「倒産月報」(2024年5月度)に出てきた倒産に関する記述の一部だ。

 5月の倒産件数(負債額1000万円以上)は1009件。1000件を超すのは13年7月以来で約11年ぶり。

 4年1カ月ぶりだったのは従業員の被害者数。倒産に伴う被害者が6540人に達し、20年4月以来の6000人超えとなった。

 7カ月ぶりは「10産業すべてで前年同月を上回った」こと。倒産は、建設業、製造業、小売業、金融・保険業、不動産業、運輸業、サービス業など産業別に統計を取るが、そのすべてで倒産が増加したのだ。どの業種でも、まんべんなく倒産は広がっている。

「円安や人材確保のための人件費アップ、原材料高、物価高などが中小企業を襲っています。コロナ禍で実施されたゼロゼロ融資(実質無利子・無担保融資)の返済に耐えられない中小も増えています」(東京商工リサーチ情報部・増田和史氏)

■堅調な株式市場に水を差す

 倒産件数が上昇傾向を見せる中、株式市場も倒産を気にかけ始めた。今年は、日経平均が史上初の4万円台をつけるなど盛り上がった。現在も、ひと頃より落ち着いているとはいえ、4万円近辺での取引が続いている。

「市場環境は決して悪くありません。円安や日米金利差などによりボックス圏での推移となっていますが、3月期決算企業の第1四半期(4~6月)決算の公表が本格化する7月下旬から8月にかけて上昇する可能性は高いでしょう。ただし、倒産件数の増加はひっかかります。大型倒産は起きないにしても、経済全体に暗いムードを与えかねません」(株式評論家・倉多慎之助氏)

「GC注記」「重要事象」は75社

 市場関係者は上場企業の決算書に記載される「GC注記(ゴーイングコンサーン注記=継続企業の前提に関する注記)」「継続企業に関する重要事象」に注目する。この記載を“危ない会社”の目安にするという関係者は少なくない。

「24年3月期にGC注記があったのは23社。重要事象は52社でした。どちらも前年より減少しています」(増田和史氏)

 合計すると75社。コロナ禍の22年3月期に比べると2割ほど減少した。

「業績を回復させる企業が増えているのに、業績低迷から抜け出せない会社がある。それが“危ない会社”として残ってしまっているともいえます」(市場関係者)

 GC注記(表1)は、情報・通信のジーネクスト(東証グロース)、亜鉛・鉛製錬大手の東邦亜鉛(東証プライム)、食料品の石垣食品(東証スタンダード)など。独立系ブレーキメーカーの曙ブレーキ工業(東証プライム)は24年3月期の決算短信に記載があったが、疑義を生じるような事象が解消したとして、6月半ばに「記載解消」を発表した。

 GC注記には至らないまでも、事業継続に疑義を生じさせる事業がある場合は「重要事象」(表2)。“危ない会社予備軍”といったところだ。広島を地盤にする中堅ハム・ソーセージメーカーの福留ハム(東証スタンダード)、医薬品の住友ファーマ(東証プライム)、電子・通信用機器の多摩川ホールディングス(東証スタンダード)など17社が新たに加わった(23年9月中間期には記載なし)。

 上場企業の倒産はこの数年、めっきり減った。リーマン・ショックのあった08年は33件に及んだが、21年はゼロ、22年と23年はそれぞれ1件のみ。

■24年1~6月は5200件超か

「上場企業の倒産が珍しくなった分、倒産そのもののインパクトは大きくなっています。株式市場に与えるマイナスも想像以上でしょう。海外投資家が日本市場から逃げ出す理由になりかねません。そうなったら負のスパイラルです」(前出の市場関係者)

 大手証券が予想する年末の日経平均4万~4万2000円は遠のくだろう。新NISAに群がる「新しい投資家」たちも、投資に二の足を踏みかねない。

 この先、中小・零細を含め倒産は増え続けるのか。東京商工リサーチは5月度の倒産月報で、24年は「11年ぶりに年間1万件を超える状況」と分析した。1~5月は4111件。「6月も5月並みのペースで推移している」(増田和史氏)という。

 5月は前年同月比で42.9%増だった。同様な増え方をすると、6月の倒産件数は約1100件。24年1~6月の半年間では5200件を超えてくる。年間で軽く1万件を突破する勢いだ。

 物価高、円安、実質賃金マイナス……。そこに株安、倒産激増が上乗せされれば日本経済に暗いムードが漂う。昨年の猛暑では家計支出(東京)が1カ月に約3700円増加したとの統計(帝国データバンク調べ)があった。

 今年も間違いなく猛暑。生活防衛を徹底させるしかない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする