教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

韓国は国家存亡の危機、世界支配層は朝鮮半島統一・「金王朝」樹立を念頭に、韓国を事実上、見殺しにする

2016年10月31日 18時05分39秒 | 国際・政治

韓国は国家存亡の危機、世界支配層は朝鮮半島統一・「金王朝」樹立を念頭に、韓国を事実上、見殺しにする

2016年10月31日 06時44分37秒 | 政治

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」

韓国は国家存亡の危機、世界支配層は朝鮮半島統一・「金王朝」樹立を念頭に、韓国を事実上、見殺しにする


◆〔特別情報1〕
 韓国経済が破綻・崩壊の最中、朴槿恵大統領が北朝鮮と内通していた疑いが発覚し、国家存亡の危機に直面している。しかし、同盟国である米国には、韓国を救える余力はなく、朴槿恵大統領に裏切られた中国の習近平国家主席は、韓国を助けるつもりはまったくない。
 安倍晋三政権は、「従軍慰安婦関連記録物ユネスコ世界記憶遺産共同登録のための国際連帯委員会」が最近、中国上海市にある上海師範大学の文苑楼前の校庭 に従軍慰安婦少女像を設置したため、韓国に手を差し伸べることができない。世界支配層「ゴールドマン・ファミリーズ・グループは、朝鮮半島統一を念頭に 「第2の日本」北朝鮮(金正恩党委員長=元帥)に「金王朝」を樹立させ、皇室と姻戚を結ばせようとしていて、韓国を事実上、見殺しにすることにしていると いう。





第59回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成28年11月13日 (日)
「マスコミに出ない政治経済の裏話」
~新大統領選出! どう動く米国、どうなる安倍晋三政権と日本経済


平成28年11月19日 (土)12時30分~16時
元毎日新聞記者・政治経済評論家歴45年!
板垣英憲が伝授する「必勝!」のための情報キャッチ術・情勢判断学
~情報4重層「表・裏・陰・闇」とジレンマ情勢予測秘術
場所 小石川後楽園内「涵徳亭」円月
参加費 5,000円


第17回 板垣英憲・『悠久の歴史研究会』
日時2016年11月19日(土)17時00分~20時30分
天孫人種と所祭神
天孫族~大隈國天孫と過兒神、内山田神、筒之男神より
天孫降臨の靈跡高千穂、韓國獄の語源


◆板垣英憲の新刊のご案内◆

トランプと「アメリカ1%寡頭権力」との戦い 日本独立はそのゆくえにかかっている!
クリス・ノース(政治学者),ベンジャミン・フルフォード(元フォーブス誌アジア太平洋支局長),板垣英憲(元毎日新聞政治部記者),リチャード・コシミズ(日本独立党党首)
ヒカルランド


※上記クリックするとアマゾンにジャンプします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読み上げ教材、簡単作成 大教大がアプリ開発、配信

2016年10月31日 15時41分01秒 | 受験・学校・学問

 

2016年10月30日大阪日々新聞

 大阪教育大学(柏原市旭ケ丘)は、文字の読みが困難な児童向けの教材作成用アプリ「OMELET よめるんです」をタブレット端末iPad(アイパッド)向けに開発し、配信している。自動音声機能や強調機能の作業を簡略化し、教員の負担軽減を図る。 サイズや読み上げ速度も自在。読み上げ教材作成を簡略化した「よめるんです」 これまでの読み上げ教材では、文章を打ち込んだ後に録音音声の埋め込み、さらに音声に合わせて文字部分を強調するためのプログラミング作業が必要だった。「よめるんです」は、強調部分もあらかじめ句読点で設定されており、原稿テキストを読み込ませると自動音声再生に合わせて表示される。また、タブレット端末にはマイク機能も付いているので、録音する場合も手間がかからない。タブレット1台で教材作成が可能になる。  OMELETは文部科学省受託研究事業として、同大学と府立支援学校4校が連携して進めるプロジェクト。教育現場に浸透しているタブレット端末を使い、効率的で効果的な教材の提供を目的としている。 「理想は10分間の休憩で5分で教材を作り、残り5分でデータを各タブレットに送る。作業を軽減し、生徒と向き合う時間を増やす」と、開発に携わった同大学科学教育センターの仲矢史雄准教授。今後は、家庭で使うことも視野にスマートフォンのiPhone(アイフォーン)版の開発にも力を入れていくという。「少しの支援があれば、一気に学習の可能性が広がっていくはずだ」と話す。 「よめるんです」は、ソフト配信サイトAppStore(アップストア)で無料配信中。

インターネット時代の教材作成用アプリ「OMELET よめるんです」文字の読みが困難な児童だけではなく、教育現場以外の家庭学習でも読み書き向上に役立ち国語力アップに繋がるのではないでしょうか。・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 「太陽光関連事業者」の倒産が過去最多ペース

2016年10月31日 15時03分18秒 | 企業

「太陽光関連事業者」の倒産が過去最多ペース

東京商工リサーチ 10/31(月) 13:00配信

 

 「太陽光関連事業者」の倒産が過去最多ペース

太陽光関連事業の倒産年次推移

2016年1-9月の「太陽光関連事業者」倒産状況

 2016年1-9月の太陽光関連事業者の倒産は42件(前年同期比10.5%増)に達した。このままのペースで推移すると、年間最多の2015年の54件を上回り、調査を開始した2000年以降で最多を記録する勢いで推移している。

 太陽光関連事業は2012年7月に再生可能エネルギー(太陽光、風力、水力、地熱、バイオマス)の固定価格買い取り制度(FIT)が導入され、これを契機に業態転換や法人設立が相次ぎ、多くの事業者が参入してきた。だが、買い取り価格の段階的な引き下げで市場拡大のペースが鈍化したほか、事業者の乱立などで競争が激化し事業が立ち行かなくなる業者が続出。成長が見込まれた有望市場から一転し、2015年を境に倒産が急増している。

※ ソーラーシステム装置の製造、卸売、小売を手がける企業、同システム設置工事、コンサルティング、太陽光発電による売買電事業等を展開する企業(主業・従業問わず)を「太陽光関連事業者」と定義し、集計した。

 

倒産件数 過去最多ペースで推移

 調査を開始した2000年以降、年間倒産の最多は2015年の54件だった。同年の1-9月の累計倒産は38件だったが、2016年同期はすでに42件に達し、過去最多記録を塗り替えるペースで推移している。 

 2016年1-9月の負債総額は185億200万円(前年同期比10.9%増)だった。年間での負債総額の最多は2015年(1-12月)の213億5,500万円だったが、このままのペースで推移すると件数、負債ともに過去最多となる可能性がある。

 

負債額別 1千万円以上5千万円未満が3割増

 負債額別では、1億円以上5億円未満が最多で18件(構成比42.8%)だった。次いで、1千万円以上5千万円未満が13件(同30.9%)、5千万円以上1億円未満が7件(同16.6%)と続く。

 2016年1-9月に発生した全業種の企業倒産6,360件では、1千万円以上5千万円未満が最も多く構成比で54.3%(3,548件)を占めた。太陽光関連事業者は、設備等への先行投資もあるため全業種より負債規模が大型化している。

 ただ、前年同期比では、1千万円以上5千万円未満の増加率が30.0%(10→13件)と高水準で、太陽光関連市場の苦境が企業規模の大小を問わず影響を与え始めている。

 

原因別 「事業上の失敗」が全業種平均よりも高水準

 原因別では、「販売不振」が最も多く21件(構成比50.0%)と半数を占めた。次いで、「事業上の失敗」8件(同19.0%)、「運転資金の欠乏」6件(同14.2%)と続く。

 2016年1-9月に発生した全業種の企業倒産6,360件のうち、「事業上の失敗」の構成比は4.6%(295件)で、太陽光関連事業者の「事業上の失敗」が突出している。成長市場として規模拡大が見込まれていただけに、実現性を欠いた安易な事業計画で参入したり、過小資本で参入したが業績の見込み違いから倒産するケースや、想定よりも市場規模が拡大せず思い描いた受注を獲得できず行き詰まるケースが多いことを示している。

 また、全業種の企業倒産6,360件のうち、「過少資本」の構成比5.3%(338件)に対し、太陽光関連事業者は16.7%(7件)と3倍の構成比になっている。同業他社との競合で低採算に陥って財務基盤の強化が遅れたり、営業活動で十分なキャッシュフローを創出できず行き詰まるケースなどが確認されており、他業界よりも厳しい競争環境にさらされている。

 

【2016年1-9月「太陽光関連事業者」の倒産、主な事例】

日本ロジテック(協)(TSR企業コード:298943107、東京都、負債額約120億円)

 共同流通センターを運営していたが、特定規模電気事業者の認可を受けて2010年4月に電力小売事業に参入した。2012年の再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度開始で、電力小売事業が伸張。2012年3月期に4億2,600万円だった売上高は、2015年3月期は売上高555億7,700万円へ急拡大した。だが、自前の発電所を持たず、電力会社や自治体等から太陽光発電を含む余剰電力を購入し、安価に再販売する形態で利幅が薄く、電力需給の逼迫によるインバランス・ペナルティーもあって資金繰りが悪化。2016年3月に再度の資金ショートを起こし、2016年4月に東京地裁より破産開始決定を受けた。

 

太陽エナジー販売(株)(TSR企業コード:350800561、神奈川県、負債額1億4,600万円)

 1997年設立の太陽光システム販売、設置工事業者。2012年7月のFIT導入で業容は拡大し、2013年9月期に1億9,756万円であった売上高は2015年9月期には6億107万円へ伸長した。しかし、既往より採算面に課題を抱え赤字計上を散発し、2015年9月期は同業者の乱立に伴う価格競争の激化から6,477万円の当期純損失を計上。2015年9月に本社を移転、10月に人員削減を行うなどリストラ策を推し進めた結果、最終的に営業担当者は代表1名となっていた。法人向け大型案件の獲得に注力する営業戦略へ転換したが、期待していた案件を獲得出来ず、2016年6月に横浜地裁より破産開始決定を受けた。

 

(株)サン・エコイング(TSR企業コード:571710468 、兵庫県、負債額1億1,300万円)

 太陽光システムの販売施工を中心にオール電化システム、リフォーム工事などを手掛け、主に一般家庭向けに営業を展開。FITの導入を追い風に業容を拡大し、2013年12月期は売上高約2億1,000万円を計上した。しかし、太陽光発電ブームの環境下で同業他社との競争が激化。また、買取価格が年々引き下げられるなかで受注は減少し、2015年12月期の売上高は約1億円へ落ち込んだ。利益面も低調で当期純損失を散発し2016年6月末に事業を停止。9月に神戸地裁尼崎支部より破産開始決定を受けた。

 

 2011年3月の東日本大震災後、電気料金の高騰や2012年7月の再生可能エネルギー固定価格買い取り制度(FIT)が導入されたことから、太陽光発電に注目が集まった。政府も自給エネルギーの確保と低炭素社会の実現に向け、化石燃料や原子力に依存し過ぎないエネルギーミックスを推し進めてきた。

 FIT導入当初、太陽光発電は他の再生可能エネギーより買い取り価格が優遇され、計画から稼働まで短期間で済むため、メガソーラーの運営やソーラーシステム装置の販売、設置工事など多様な形態で参入が相次いだ。だが、段階的な買い取り価格引き下げや同業者の増加で太陽光バブルは終焉を迎え、淘汰の時代に入っている。

 2016年5月25日に成立した改正再生可能エネルギー特措法では、事業用の太陽光発電について2017年4月以降に入札制度を導入する方針が打ち出された。経済産業省は、2017年10月を目途に最初の入札を実施する方向で調整を進めており、「事業用」に関連した太陽光関連事業者の収益環境は、今後悪化する可能性も出てきた。 また、住宅用太陽光発電システムの初期コストは、諸外国と比べ高水準との見方もある。2016年10月24日に開催された「調達価格等算定委員会」では、太陽光発電先進国のドイツと比較すると、日本は「設置費用」で2.7倍、システム全体では1.6倍コストが高い水準にあるとの資料が提示された。日本とドイツは屋根構造などの住宅環境や、太陽光発電事業の成り立ちが違うため単純比較は難しいが、今後、住宅用太陽光の買い取り価格の議論への波及も想定される。現在より買い取り価格が引き下げられた場合、太陽光パネルの設置工事業者やシステム販売業者の受注単価に影響を及ぼしかねない。 「再生可能エネルギーの導入促進」と「賦課金の抑制による国民負担の低減」のはざまで経営難に陥った太陽光関連事業者への対応も必要になるかも知れない。また、太陽光関連事業者側も、独自での体質強化が難しい場合、事業統合やM&Aなどによる規模拡大で経営効率の改善を推し進める必要も出てくるだろう。市場の急激な変化の中で、波に乗り切れない中小規模の太陽光関連事業者の淘汰は、しばらく続く可能性が高い。

東京商工リサーチ最終更新:環境1(月) 13:00

環境に優しいエコの住宅用太陽光発電システムの普及は、日本ではなかなか難しい状況のようです。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【関西の議論】琵琶湖で甲子園球場約10倍の「ハス消滅」ミステリー 国内最大の群生地で何が 判明した意外な原因

2016年10月31日 14時54分09秒 | ニュース

【関西の議論】琵琶湖で甲子園球場約10倍の「ハス消滅」ミステリー 国内最大の群生地で何が 判明した意外な原因

07:39

 

 

ハスが消えたことを受け、湖底の状態などを調査する県職員ら=今年7月

(産経新聞) 国内最大級のハス群生地として知られる滋賀県草津市の琵琶湖岸にある烏丸(からすま)半島。例年、夏のシーズンにはハスの葉が湖面を埋め尽くし大勢の見物客でにぎわうが、今年はそのハスの名所からハスが消えてしまった。突然変異か、環境の変化が原因なのか…。観光面での影響も大きいとあって県などが詳しく調査したところ、意外な事実が分かった。長年にわたって群生したハス自身が成育に適さない条件を作り出していたのだ。ハスがハスを消す−。一体何が起きているのか。(北野裕子)甲子園球場約10倍のハス消失ハス群生地は、本来なら6月下旬には一面が緑色の葉に覆われ、ピンク色の花が咲き始める。広さは約13ヘクタール、甲子園球場のグラウンドの約10倍だ。ところが、今年は水面にほとんど葉が出てこず、草津市公園緑地課は「20年以上観察しているが、経験したことがない」と話す。 観光資源であるハスの消失が、地元に与えた影響は大きかった。開花時期の7、8月に熱気球に乗り、空からハスを楽しむ観光フライトの搭乗者数は、昨年度が1日平均266人だったのに対し、今年は129人。小型のモーターボートに乗ってハスの中を進むハスクルージングは、昨シーズンまで千人を超す利用があった。今シーズンも千人以上の予約があったが、キャンセルが続出。最終的に40人程度まで激減した。 カメによる食害だ、病気にかかったのかも、いや土壌環境が悪化したに違いない−。突如消えたハスをめぐっては、研究者の間でさまざまな推測が飛び交った。 一体何が原因なのか。県や市は7月、水中に潜り、ハスの葉や地下茎のサンプルを採取。9月には外部機関にも分析を依頼し、調査を進めてきた。そして10月中旬、第2回関係者会議で意外な調査結果が明らかにされた。湖底が酸欠状態に原因は土壌環境の悪化。しかも、ハス自身が成長の過程で生育環境を悪化させていた。 烏丸半島周辺は、約40年前からハスの生育が拡大したとみられるが、40年以上に渡って湖底にハスの葉や茎が積み重なり、土壌内が酸欠になっていたのだ。今回判明した湖底の土壌の酸欠状況は、陸上の植物が生育できないほどのレベルだという。 一方、推測されていた病気やカメなどの食害の可能性はほとんどないとされた。また、気象条件や水質についても、例年と比べて特異な状況はなかったと確認された。 調査に関わった滋賀県立大の小林圭介名誉教授は「長年、ハスが生育面積を拡大していく中で、有機物が湖底に堆積して嫌気的状態となり、過密な生育状況も重なって、一気に衰退したのでは」と話す。 ハスにとってみれば、生育面積を自ら拡大する中で、逆に自身の生育に適さない環境へ土壌環境を変えてしまったというわけだ。対策に積極的になれないワケ ようやく解明された原因。だが、関係者の表情は晴れない。対策を実行するには湖底のハス同様、問題が積み重なっているからだ。県や市は環境改善に向け、湖底をさらうことや耕運作業を検討しているが、小林名誉教授は「湖の環境は複雑。原因は土壌環境の悪化だけではないかもしれない。湖底をきれいにしたところで、それですべて解決するとは限らない」と指摘する。 さらに、対策にはどの機関が責任を持つかが明確になっていない。県琵琶湖政策課によると、同地域は県が条例で「ヨシ群落保護地区」としており、ヨシの保全、保護の施策ならば県が行うが、ハス保護の根拠となる法令はないという。 また湖で工事などをするための河川法では、洪水などの防災対策は行えるが、今回は当てはまらない。ハス再生の主目的は、観光資源の復活と位置づけられるからだ。 県は「もともと自然にあったものを観光に使っているので、どこが管理の責任者なのか定義が難しい」(同課)と距離を置き、観光資源復活を目指す草津市も「県や近隣市と協議しないと動けない」という。「ハスが増えればいいというものではない」 何とも融通のきかない状況だが、さらに複雑なのは、地元でもハスの復活が必ずしも望まれていないということだ。 「ハスが増えればいいというものではない」と、守山市の漁業組合の関係者は話す。同組合はハスの群生地近くの赤野井湾でフナやコイを捕っているが、ハスの葉や茎が湖底に堆積すると、「腐ってヘドロになり、水は濁るし臭くなる。魚の生息環境も悪くなる」と懸念する。漁業関係者は「赤野井湾はフナ、コイの産卵場所として貴重」といい、「きちんと手入れしてくれるなら、ハスと共存共栄を図りたい」としているが、行政当局との協議はこれからだ。 行政上の課題や関係者の思惑が複雑に絡み合ったハス消失問題。先行きは、レンコンのようにはすっきり見通せていない。』

現実は、琶湖の自然生態系の悪化と水質汚染が、昔に比べ進んでいるのでは有りませんか。蓮に聞いてみないと分かりませんね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会 うどんを公園にまき散らした疑い 「鳥なんかの餌に…」

2016年10月31日 14時47分05秒 | ニュース

社会 うどんを公園にまき散らした疑い 「鳥なんかの餌に…」

うどんを公園にまき散らした疑い 「鳥なんかの餌に…」

13:56朝日新聞

 

 

まき散らされたうどん=17日、名古屋市東区の矢田公園、東土木事務所提供

(朝日新聞)

 名古屋市の公園にうどんなどをまき散らして土木事務所の業務を妨害したとして、愛知県警は31日、同市名東区八前2丁目のうどん店の店主の男(51)を威力業務妨害の疑いで緊急逮捕し、発表した。男は「3年ぐらい前から客が残した残飯を1週間分まき散らしていたが、鳥なんかの餌になればいいと思った」と話しているという。東署によると、男は23日早朝、同市東区の矢田公園にうどんやかまぼこなどの残飯をまき散らし、公園を管理する土木事務所に片付けさせるなどして業務を妨害した疑いがある 公園近くの小学校が土木事務所に連絡し、土木事務所が24日に東署に相談。同署員が31日早朝、公園で警戒していたところ、残飯が入ったポリ袋3袋を持った男が現れたため、緊急逮捕した。うどん店から公園までは約4キロあり、車で運んでいた。「(店舗を兼ねる)自宅付近で捨てるとカラスなどが来て迷惑がかかると思った」とも供述しているという。署が今月分の公園の防犯カメラを確認したところ、日曜日と月曜日に捨てに来ていることが多かったという。』

公園はごみ捨て場ではないので、はた迷惑です。残飯が、腐って臭いですし、衛生上問題です。食べ物商売人をしているひ人なのに常識がなさ過ぎます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「男鹿の湯」再開から半年 若女将が奮闘中 日光

2016年10月31日 09時30分34秒 | まち歩き

「男鹿の湯」再開から半年 若女将が奮闘中 日光

(下野新聞) 05:00

 

 下野新聞

「 経営難で1年9カ月ほど休業していた日光市中三依の温泉施設「男鹿の湯」が4月に営業を再開してから半年が過ぎた。夏休みや連休には宿泊ケビンの予約が埋まるなど運営は順調な一方、温泉設備の経年劣化や大雨などの対応に苦慮したという。温泉好きが講じ自ら手を挙げ、地元自治会から再建を託された千葉県出身の女将(おかみ)水品沙紀(みずしなさき)さん(26)は「親しみのある温泉宿にしたい」と理想を掲げ、婚約者と二人三脚で奮闘を続けている。」

困難の中に明日を見出されました。

若女将水品沙紀さん若さと情熱でこれからも頑張って下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者は植物油よりもラードを摂取した方が健康にいい

2016年10月31日 09時02分55秒 | 健康・病気

 

高齢者は植物油よりもラードを摂取した方が健康にいい

高齢者にとって最適な食生活は?

(NEWSポストセブン)

 寿命と食物をめぐる最新の研究で従来の“常識”がガラガラと崩れ去ったケースがある。

 ラードやバターなどの動物性脂肪と、マーガリンやサラダ油などの植物性脂肪では、後者のほうが健康にいいと思っている人が多いはずだ。

 実は最新の研究では、逆の結果が出ている。日本脂質栄養学会の初代会長で名古屋市立大学名誉教授の奥山治美氏はこういう。

「か つてはコレステロールが動脈硬化や心疾患の原因であるとされ、ラードやバターなどの動物性脂肪はコレステロール値を上げるから悪玉、ゴマ油やオリーブ油な どの植物油に含まれるリノール酸はコレステロール値を下げるから善玉というのが定説でしたが、最近は植物油が糖尿病や動脈硬化などを引き起こす可能性が指 摘されています」

 植物油の製造過程で生成されるトランス脂肪酸については、農林水産省がホームページで「日常生活でとりすぎた場合には生活習慣病になる可能性が高くなる」などと注意を促している。

  トランス脂肪酸が含まれる食品としては、ポップコーンやクッキー、クラッカー、ドーナツ、パイ、ピザ生地、マーガリン、コーヒークリーム、フライドポテ ト、ポテトチップスなどが挙げられる。ただし、これについての研究の多くはアメリカのもので、日本人への影響は不明な点も多い。

「逆にトランス脂肪酸の問題がないラードは安全といえます。また50歳以上になると、コレステロール値が低すぎるとがんや脳卒中の死亡率が逆に高くなることがわかってきた。高齢者は植物油よりもラードを摂取した方がいいのです」(前出・奥山氏)

 同様に鶏卵も「血中コレステロール値を上げる要因になる」と考えられ、控えたほうがいいといわれてきたが、最近になってそれを覆す研究が発表されている。ハーバード大学で食と健康に関する研究をしていた米国ボストン在住の内科医師・大西睦子氏はこう指摘する。

「ハー バード大学の調査では、鶏卵を1日1個摂取しても心疾患や脳卒中リスクに影響を与えることがほとんどなかったことが確認されています。さらに、東フィンラ ンド大学の研究では、鶏卵の摂取により2型糖尿病のリスクが下がり、血糖値が下がることが分かりました。1週間に鶏卵を約4個食べた男性は、1個食べた男 性よりも糖尿病リスクが37%も低くなりました」

※週刊ポスト2016年11月4日号

 

人工加工した油よりもラードやバターの方が健康に良いと言うことです。ドイツでは、お菓子には、人工油脂は使わずバターしか使われていません。 鶏卵も「血中コレステロール値を上げる要因になる」と日本では言われて来ましたが、新しい医学的な研究により、新たな事実が解明されたと言うことです。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「偏頭痛」とはどういう頭痛?

2016年10月30日 19時11分45秒 | 健康・病気

 

「偏頭痛で、とはどういう頭痛?

「偏頭痛」とはどういう頭痛?

「偏頭痛」とはどういう頭痛?

(Mocosuku Woman)

 
執筆:山村 真子(看護師・西東京糖尿病療養指導士)
 
 
言葉としてよく聞くようになった「偏頭痛(片頭痛)」。
 
しかし実際に頭痛と何が違うのか、言葉だけではよくわかりませんよね。
 
そこで今回は「偏頭痛」とはどういった頭痛なのか、詳しくご紹介していきましょう。
 
 
◆血管が拡張し炎症を起こすことが原因
 
偏頭痛は慢性頭痛の一つであり、頭の中の血管が拡張し、炎症を起こすことで起こる頭痛のことを指します。
 
偏頭痛で悩んでいる人は800万人を超えるとされており、男性よりも女性の方が圧倒的に多いことがわかっています。
 
そのため女性ホルモンが関係しているのではないかともいわれていますが、なぜ偏頭痛が起こるのか、そのメカニズムはいまだに解明されていません。
 
ちなみに「偏頭痛」という表記とともに「片頭痛」という表記も見かけますが、これらは同じ症状を指しており、それぞれ違う症状を指すものではありません。
 
 
◆痛みを軽減するには「冷やす」
 
偏頭痛は、血管が拡張して起こります。
 
よく「痛みをとるには、筋肉をほぐすために温めるとよい」という紹介がありますが、偏頭痛については逆です。
 
よって、血管の拡張を抑えるために冷たいタオルなどで冷やして血管を収縮させると、痛みの軽減を期待できます。
 
「頭痛を取るためにマッサージを受けに行ったら、むしろ症状が悪化してしまった」というのは、マッサージによって血液の循環が良くなり、より炎症が進んでしまったことによって起こる現象です。偏頭痛の場合にはマッサージも控えるべきでしょう。
 
 
◆外の刺激を抑える
 
偏頭痛の原因はいくつかあると考えられていますが、近年増えている原因として、「周囲からの過度の刺激」があげられます。
 
長時間にわたりパソコン作業や工事などの影響による騒音にさらされていると、偏頭痛が起きやすくなることがわかっています。
 
そのため、偏頭痛が起きているときにはこれらをなるべく避け、薄暗くリラックスできる場所に移動し、休憩をとると症状も緩和されます。
 
なお、休憩時に睡眠もとれると、なお症状は緩和されやすくなります。
 
 
◆ひどい痛みが長時間持続する場合は診察を
 
偏頭痛の場合、実に70%以上の方が「特に受診せず、頭痛薬などで様子を見ている」というデータもあります。
 
しかし偏頭痛の場合ならば痛みのピークが1時間、長くても2時間程度とされており、それ以上長い時間痛みが続いている場合は、偏頭痛ではなく他の要因が考えられます。
 
そのため、痛みの程度を見て長時間にわたり強い痛いが継続する場合には、一度頭痛外来もしくは神経内科を受診し、精密検査を受けられることをお勧めします。
 
 
<執筆者プロフィール>
山村 真子(やまむら・まこ)

看護師・西東京糖尿病療養指導士、一児&犬二匹の母親兼主婦。現在は医療系ライターとして執筆活動中

 

偏頭痛は、大きな病院で、CTやMRIで精密検査をしてもらうべきです。

私の場合は、肩凝りから来ていると診断されました。

マッサージが良いと言われました。

偏頭痛の原因は、いろいろ有ると思いますので、医師の診断に基づいて治療法を教えてもらうべきです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出産後も就業、初の5割超=「妻は家庭」反対が過半―内閣府調査

2016年10月30日 17時12分16秒 | 出産・育児

「出産後も就業」過半数が支持

 

出産後も就業、初の5割超=「妻は家庭」反対が過半―内閣府調査

(時事通信) 10月29日 17:04

「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきだ」という考え方への反対が増えた

「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきだ」という考え方への反対が増えた

10月29日 17:04

 内閣府は29日、「男女共同参画社会に関する世論調査」の結果を公表した。女性の就業について、「子どもができてもずっと職業を続ける方がよい」 と答えた割合は54.2%となり、1992年の調査開始以来、初めて5割を超えた。内閣府の担当者は「女性の活躍推進に向け、さまざまな就労施策を展開し てきたことが功を奏した」と分析している。

 年代別で見ると、出産後の就業継続を支持した割合は、18〜29歳、70歳以上で40%台と低めだったが、それ以外の年代ではいずれも6割近かった。

 「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきだ」との考え方については、2014年の前回調査より反対が4.9ポイント増え54.3%、賛成が4.0ポイント減って40.6%となった。反対が過半数となるのは09年調査以来。

 今回の調査では、初めて結婚後の旧姓使用についての希望を調査。「使用したいと思わない」が62.1%で、「使用したい」の31.1%を大きく上回った。「使用したい」と答えた割合を男女別に見ると、男性39.5%、女性23.9%だった。

 一方、「社会全体で見た場合に男女の地位は平等になっているか」との質問に対しては、「男性の方が優遇されている」と答えた人が74.2%に上るのに対し、「女性の方が優遇されている」と答えた人は3.0%と大きく差が開いた。

 調査は8月25日〜9月11日、全国の18歳以上の男女5000人を対象に、個別面接方式で実施。有効回収率は61.2%だった。 』

 

子供を持つ今の家庭の内情と経済問題が、大きく関係しているのでは有りませんか。

国や地方自治体が、育児の支援を積極的に支援する必要が有ると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第59回◆板垣英憲「情報局」勉強会◆「マスコミに出ない政治経済の裏話」 ~新大統領選出! どう動く米国、どうなる安倍晋三政権と日本経済

2016年10月30日 14時33分15秒 | 国際・政治

第59回◆板垣英憲「情報局」勉強会◆「マスコミに出ない政治経済の裏話」 ~新大統領選出! どう動く米国、どうなる安倍晋三政権と日本経済

2016年10月30日 07時01分32秒 | 政治

「マスコミに出ない政治経済の裏話」
~新大統領選出! どう動く米国、どうなる安倍晋三政権と日本経済


【講師】 政治経済評論家・板垣 英憲
【日時】2016年11月13日(日)
  午後13:00~15:50(午後12:30受付開始)
【会 場】 小石川後楽園内「涵徳亭」 (広間)

(東京都文京区後楽1-6-6( TEL 03-3811-3015)
アクセス


【定 員】 28名 
※先着順 定員になり次第締め切らせていただきます
【会 費】 2,000円  (会場にてお受けさせていただきます)
お申し込み

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
絶体絶命! 韓国の朴槿恵大統領、米国ヒラリー・クリントン前国務長官、民進党の蓮舫大統領、安倍昭恵夫人

◆〔特別情報1〕
 韓国の朴槿恵大統領は、北朝鮮系の知人女性に国家機密漏洩罪で死刑判決を受ける公算大、米国ヒラリー・クリントン前国務長官は、自分のメールによる国家 機密漏洩容疑で逮捕、民進党の蓮舫代表は、日本国籍を取得しないまま参院議員を続けていた国籍法違反容疑で逮捕、安倍昭恵夫人は、大麻取締法違反(所持) の疑いで関東信越厚生局麻薬取締部に現行犯逮捕された元女優・高樹沙耶(本名・益戸育江)にかかわる「医療大麻イベント」を推進していた事実があり、マー クされている。さらに安倍昭恵夫人は、鳥取県智頭町で町おこしのために大麻の栽培許可を得ている会社代表、上野俊彦容疑者が10月17日までに、自宅に乾 燥大麻を隠し持っていた大麻取締法違反(所持)容疑で現行犯逮捕された事件との関係も注目され、夫の安倍晋三首相の政治生命を危うくさせている。





第59回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成28年11月13日 (日)
「マスコミに出ない政治経済の裏話」
~新大統領選出! どう動く米国、どうなる安倍晋三政権と日本経済


平成28年11月19日 (土)12時30分~16時
元毎日新聞記者・政治経済評論家歴45年!
板垣英憲が伝授する「必勝!」のための情報キャッチ術・情勢判断学
~情報4重層「表・裏・陰・闇」とジレンマ情勢予測秘術
場所 小石川後楽園内「涵徳亭」円月
参加費 5,000円


第17回 板垣英憲・『悠久の歴史研究会』
日時2016年11月19日(土)17時00分~20時30分
天孫人種と所祭神
天孫族~大隈國天孫と過兒神、内山田神、筒之男神より
天孫降臨の靈跡高千穂、韓國獄の語源


◆板垣英憲の新刊のご案内◆

トランプと「アメリカ1%寡頭権力」との戦い 日本独立はそのゆくえにかかっている!
クリス・ノース(政治学者),ベンジャミン・フルフォード(元フォーブス誌アジア太平洋支局長),板垣英憲(元毎日新聞政治部記者),リチャード・コシミズ(日本独立党党首)
ヒカルランド


※上記クリックするとアマゾンにジャンプします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【北朝鮮情勢】“初代”金日成は旧陸軍士官学校出身 卒業名簿に本名記載、伝説的抗日運動家、政権が名声利用

2016年10月30日 13時43分04秒 | 受験・学校・学問

【北朝鮮情勢】“初代”金日成は旧陸軍士官学校出身 卒業名簿に本名記載、伝説的抗日運動家、政権が名声利用

06:04

発見された陸軍士官学校23期生徒の名簿。騎兵の最後尾に「朝鮮学生 金顕忠」の名がある

(産経新聞) 『「金日成(キム・イルソン)」と名乗り、大正から昭和初期にかけて旧満州(現中国東北部)で抗日独立運動を指導したとされる人物が、日本の旧陸軍士官学校出身であることを示す資料が29日までに発見された。北朝鮮の最高指導者に就いた金日成主席は、いわば「初代金日成」ともいえるこの人物の名前や名声を踏襲して権威付けを図ったとされ、今回の発見は、金政権がよって立つ抗日闘争史の根幹を揺るがすものともいえそうだ。この人物は本名を「金顕忠(ヒョンチュン)」といい、日本の陸士出身との説があったが、確かな証拠はなく、その出自は長く謎とされてきた。一方、第二次大戦後に北朝鮮の首相や主席となった金日成は本名を金成柱(ソンジュ)といい、初代金日成と直接の関係はない。旧ソ連軍が都合のいい人物を指導者にするため、伝説の抗日運動指導者に仕立て上げたとされる。北朝鮮は、金顕忠の抗日活動も、金主席1人が行ったように歴史を書き換えてきた。今回、東京都内の陸士関係者の子孫宅から見つかった「陸軍中央幼年学校本科第八期卒業生徒人名表(明治四十二年五月)」の末尾には、「韓国学生 金顕忠 二二、〇〇」と記されている。同じく「明治四十四年五月 陸軍士官学校第二十三期生徒卒業人名」には「騎兵」の最後に、「朝鮮学生 金顕忠」とあった。 当時の陸士の教育システムは約2年課程の中央幼年学校から陸士に進み、2年後に卒業して見習士官となり、数カ月後に少尉に任官するというもの。金顕忠は22歳ちょうどで中央幼年学校を卒業し、2年後に陸士の騎兵科を卒業したことが資料から読みとれる。 資料には、陸士23期の故大野宣明氏が昭和38年に「複写」したとあり、原本からの複写とみられ、信頼度が高いと考えられる。陸士23期の全生徒名が記載され、配属先も書かれているが、金顕忠については配属先が記されていない。 金顕忠は当時、大韓帝国となっていた朝鮮から日本の中央幼年学校に留学し、そのまま陸士に進んだ。だが、在学中の明治43(1910)年に韓国が日本に併合されたことから、卒業後しばらくして朝鮮に帰り、抗日運動に身を投じるようになったと推測される。抗日運動では、「金光瑞(グァンソ)」あるいは「金●(=敬の下に手)天(ギョンチョン)」と名乗ったといわれる。金日成は馬にまたがって抗日運動を指導するイメージがもたれているが、金顕忠は騎兵の出身で、乗馬は得意だった。その後、金顕忠がどうなったかは不明で、一部にはソ連で処刑されたとの説もあるが、研究家の間では、金主席を含め、数人の「キム・イルソン」と名乗る人物が抗日運動を引き継いだとみられている。(編集委員 大野敏明)』

初代”金日成は、旧陸軍士官学校出身、朴 正煕(第5代から 第9代までの大韓民国大統領)は、満州帝国の軍官学校(士官学校)に志願入隊する。卒業後は成績優秀者が選抜される日本の帝国陸軍士官学校の卒業と言うことで共に日本の軍人教育を受けていた事実です。

 

出典朴正煕 - Wikipedia

ja.wikipedia.org/wiki/

朴 正煕(パク・チョンヒ、박정희、ぼく・せいき、1917年11月14日(時憲暦9月30日) - 1979年10月26日)は、大韓民国の軍人、政治家。国家再建最高会議議長。第5代から 第9代までの大韓民国大統領。本貫は高霊朴氏。号は「中樹(チュンス、중수)」。

日韓併合後の朝鮮半島に朴成彬と白南義の末っ子として生まれる。朝鮮名では朴正煕、日本名では高木正雄と名乗った。大邱師範学校経て学校教師を務めていたが、やがて軍人を志して同じく日本の影響下にあった満州帝国の軍官学校(士官学校)に志願入隊する。卒業後は成績優秀者が選抜される日本の帝国陸軍士官学校への留学を受ける。帰国後は満州軍第8団(連隊)副官として八路軍や対日参戦したソ連軍との戦闘に加わり、内モンゴル自治区で終戦を迎えた。第二次世界大戦後、中国の北京に設置されていた大韓民国臨時政府(朝鮮系住民による独立組織)に加わり、朝鮮半島の南北分離時は南部の大韓民国を支持して国防警備隊の大尉となった。国防警備隊が韓国国軍に再編された後も従軍を続け、朝鮮戦争終結時には陸軍大佐にまで昇進、1959年には陸軍少将・第2軍副司令官の重職に就いた。一方、内戦を終えた韓国内では議会の混乱によって一向に復興や工業化などが進まず、また軍内の腐敗も深刻化していた。これらの状態に対して軍の将官・将校・士官らの改革派を率いてクーデターを決行し軍事政権(国家再建最高会議)を成立させた(5・16軍事クーデター)。形式的な民政移行が行われた後も実権を握り続け、自身の政党である民主共和党による事実上の独裁体制を形成し、第5代から第9代大韓民国大統領(在任:1963年 - 1979年)と大統領任期を5期に亘って務め、権威主義体制による開発独裁を推し進めた。独裁政権下では日本国の佐藤栄作内閣総理大臣と日韓基本条約を批准して日韓両国の国交を正常化し、更にアメリカ合衆国のリンドン・ジョンソン大統領の要請を受けて1964年にベトナム戦争に大韓民国国軍を出兵、日米両国の経済支援を得て「漢江の奇跡」と呼ばれる高度経済成長を達成した。大韓民国は1960年代から1970年代にかけての朴正煕執政下の高度経済成長により、1970年頃まで経済的に劣位であった同じ朝鮮民族の分断国家、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)を経済的に追い越し、最貧国グループから脱した。

一方で統制的な軍事政権下では民主化などの運動は徹底して弾圧され、人権上問題のある拷問や政治犯の投獄なども行われた。また対外政策においてもアメリカとの強固な同盟関係を作り出したベトナム戦争において、米軍同様に虐殺や戦争犯罪に関与させる結果となり、ベトナムとの外交関係は悪化した。また日本との友好姿勢も国内の民族主義(左派ナショナリズム)から敵視される背景となった。政権後半には単独での核武装などの自主国防路線や、日本に滞在していた民主化活動家の金大中を諜報機関(KCIA)により拉致し国家主権を侵害する(金大中拉致事件)など強硬な政策を進めた。1979年10月26日、大規模な民主化デモの鎮圧を命じた直後、側近である金載圭情報長官により暗殺された。享年61。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生となり、第57期生として日本式の士官教育を受ける

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林業の危機? トラック生産中止「死活問題」 ブログが拡散し、メーカー「検討」

2016年10月30日 12時53分15秒 | ニュース

 

BuzzFeed Japan 10/29(土) 11:00配信

 

 林業の危機? トラック生産中止「死活問題」 ブログが拡散し、メーカー「検討」

※イメージ画像

「昨今、林業の存続を断ち兼ねない事態が起き出しています!」。奈良県の吉野で林業に携わっているというブロガーが10月24日、「何とかしないと!死活問題なんです!!」と題した記事を配信し、SNS上で拡散した。【BuzzFeed Japan / 瀬谷 健介】

 

「山の木を間伐して残った木の成長を促し、大きな意味で地球温暖化対策に貢献しているであろう林業…。間伐した木をトラックで運び出し、販売や再利用をして、林業家や一部の森林組合は生計を立てていますが…」

 

山は凸凹があったり、ぬかるみがあったり、悪路が多い。木を伐採してはトラックの荷台に積みこみ、そんな道を走らせて運ばなければならない。

 

ブログ記事によると、そのトラックが問題になっているという。

 

林業の危機? トラック生産中止「死活問題」 ブログが拡散し、メーカー「検討」

Finbarr O’reilly / Reuters

山道に適したトラックが生産中止?

「吉野の杣人」さんによるブログ記事の概要は、こうだ。

 

これまで山道を走るのに適した2トントラックが普及し、使われていた。車体の底が凸凹の地面に当たらないほど高く、急勾配や悪路も安定して走る。

 

しかし、各メーカーで、そんなトラックが生産中止になってしまった。現在、各メーカーが生産しているトラックは、昔より車体の底が低くなり、パワーが足りない。山道よりも、長距離走行に向いた燃費の良い車になっている。

 

林業者は、旧型のトラックをずっと使わなければならず、壊れて買い換える際も中古車を探し求めるしかない、という。

 

山道を走るだけなら、足回りがゴムキャタピラになった材木を運ぶ専用の車両もある。だが、長い距離を走り、材木を短い時間で運ぶには向いていない。しかも高額だ。

 

「吉野の杣人」さんは、これが林業を営む上で死活問題になっているという。

 

林業の危機? トラック生産中止「死活問題」 ブログが拡散し、メーカー「検討」

Bazuki Muhammad / Reuters

林業の危機とは本当なのか。BuzzFeed Newsは、日本林業協会に話を聞いた。

協会の篠原宏事務局長は「(ブログの筆者が)トラックの生産停止で、今までのやり方が続けられないで困っているのはわかります」と話す。

 

ただし、「林業の危機」という見方には否定的だった。「業界では4トン以上のトラックを使うのが一般的になっている」からだという。

 

山によっては狭く、4トントラックが走れずに、2トントラックを使う林業者もいる。「そういう人たちにとっては、大変なことだと思います」

 

2トントラックを使う「吉野の杣人」さんが求めるのは「生産中止車の再生産」か「山道を走れるようなオプションの追加」だ。』

 

日本の第一次産業の林業を守る為にも狭い山道で、活躍する2トントラックは必要です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通天閣が開業60周年 新世界の商店主らが再建した2代目

2016年10月29日 19時10分44秒 | ニュース

10月28日 09:15

 

 

通天閣の展望台で60周年記念セレモニー

(みんなの経済新聞ネットワーク)

 

新世界のシンボルタワー「通天閣」(大阪市浪速区)が10月28日で開業60周年を迎え、同日、記念セレモニーを開いた。(あべの経済新聞)

【動画】通天閣 開業60周年記念セレモニー

『現在の通天閣は2代目で1956(昭和31)年に開業。1912(明治45)年に完成した初代通天閣は1943(昭和18)年に隣接の映画館の火事で延焼し、戦争中の金属献納運動が盛んだったころだったこともあり解体された。それから約10年後、新世界の商店主らが「やっぱり通天閣がないとあかん」と出資を募って再建された。 通天閣の入場者数は、開業の翌年1957(昭和32)年には155万人に達するなど開業当初はにぎわっていたが、1975(昭和50)年に20万人足らずになるなど長らく低迷気味だった。新世界かいわいを舞台にしたNHK連続テレビ小説「ふたりっ子」が1996年に放映されたころから観光客が増え、2012年度は53年ぶりに来場者が130万人を超えた。2015年度の来場者は約112万人。現在も外国人観光客が増え、にぎわいを見せている。60周年記念事業の一環で10月1日、頂上部の避雷針を3メートルから8メートルに変更し、棟全体の高さが5メートル伸び108メートルになった。2015年12月には、これまで一般に開放していなかった屋上に特別展望台「天望パラダイス」を開設した。 通天閣を運営する通天閣観光と広告スポンサーの日立製作所は、通天閣と新世界の60年の変遷を紹介するアプリを12月10日(予定)に配信開始すると発表。1月10日には、VR(仮想現実)機能を搭載したコンテンツを追加配信する予定。現在改装工事中で消灯しているネオン広告は来年2月10日に再点灯するとも発表した。当日は営業前に展望台で、通天閣の「還暦」に合わせて赤いちゃんちゃんこ姿となった幸福の神様ビリケンさんの前でくす玉を割るなどの記念セレモニーが開かれ、通天閣観光の西上雅章社長は「まさに還暦を迎えることができました。原点に立ち返ってこれからも大阪のシンボルとして頑張っていきたい」とあいさつした。』

阪神淡路大震災の時も戦後の建築資材の乏しい時に立てられたにも拘わらずガラスの皹だけでの被害でした。

疲弊している大阪の街の活気を取り戻す為にも、還暦を迎えた新世界のシンボルタワー「通天閣」と鎮座されているビリケンさんに これから頑張ってもらいたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食の専門家が解説 小学生の食べこぼし防止には「箸置き」が効果的!?

2016年10月29日 16時58分48秒 | 出産・育児

子どもの食べこぼしを減らしたいけど、注意してもなかなか直らないとお悩みの保護者は多いようです。そこで今回は、どうしたら食べこぼしを防ぐことができるか、食事マナーに関する書籍を多数執筆しているフードプロデューサーの小倉朋子先生に教えていただきました。

なぜマナーが大切なのか理解させて

『子どもが食べこぼしをしてしまうと、「こぼしちゃだめでしょう」「ちゃんとお茶碗を持ちなさい」と注意する保護者のかたが多いと思います。ただ、子 どもに注意するだけでは、子どもは、なぜ食べこぼしに注意しなければいけないのか、その理由がわからないため、同じことを何度も繰り返してしまいがちで す。
そこで大切なのは、なぜマナーを守った方がよいのか、その本質を理解させることです。私は、食事のマナーの本質は、「まわりへの配慮」だと考えています。この場合の「周り」というのは食事を食べているときの同席者、作ってくれた料理 人、その料理のために選ばれた食器、食材の命などのこと。そんな「周り」に感謝して、食に真剣に向き合って食べることこそが、食事のマナーなのです。こうした意識を子どもに持たせるには、赤ちゃんの頃から、食事の際に食ベ物や食事を作ってくれる人への感謝の気持ちを持たせるような声かけをしてい くことが大切です。例えば、小さな子どもがお茶碗を持たずにごはんを食べていて、床にお米をこぼしてしまったとします。その際、「お米さんが食べてもらえ なくてかわいそうだよ。ママも床をふくのが大変だな。お茶碗をしっかり持って食べてくれるとうれしいな」と言うのです。そして、次に上手に食事ができたら すかさずほめてあげましょう。こうした繰り返しで、こぼさずたべよう、きれいにたべようという意識が働き、自然と美しい食べ方が身につくのです。

食事の際に箸置きを使いましょう

ただ、これまでそうした意識で食に向き合っていなかった子どもがいきなり、食材や作ってくれた人に感謝して食べなさいと言われても、難しいかもしれませんね。そこで、おすすめしたいのが「箸置き」を使うことです。食事の前に、子どもに箸と箸置きを準備させましょう。これまでなんとなく食事を始めていた子どもが、箸置きを準備することで「今から食事が始まるん だ、食べ物を大切にいただこう」という心構えをすることができます。そして、家族揃って「いただきます」と言ってから、食事をスタートさせると、食卓の雰 囲気が引き締まり、不思議と食べこぼしが減っていくはずです。布製のランチョンマットを用意すると、更に意識が高まります。ランチョンマットを置くと自分のテリトリー、つまり自分の食べる範囲が明確になり、意 識がより食事に向かいやすくなるため、だらだら食べたり、なんとなく食べたりすることが減っていきます。また、子どもにお気に入りのランチョンマットを選 ばせれば「汚したくないな」という気持ちが生まれるため、こぼさないよう注意して食べるようになるでしょう。子どもの友だちが遊びに来たときも、この技は応用できます。暑い時期でしたら、飲み物はガラスのグラスに入れコースターと共に出し、冷たいおしぼり を用意してあげましょう。たったこれだけのことですが、子どもにもおもてなしの心が必ず伝わり、「こぼしたり、汚したりしないようにお菓子をたべなきゃ」 という意識が働くはずです。また、保護者自身が箸置き、ランチョンマット、おしぼり、コースターを取り入れるなど食に丁寧に向き合い始めると、お惣菜をパックのまま食卓に出す ことをためらうようになったり、器にもこだわりはじめたりするかもしれません。そうした食への細やかな気遣いは家族にも伝わり、食事が楽しくなる、食事マ ナーにさらに気をつけるようになると思います。最初は、面倒くさいと思うかもしれませんが、箸置きの置き場所を決めて、出したりしまったりするようにすれば1分もかかりません。意識して続けることで、毎日の習慣にしていけるとよいですね。』

 

最近の子供たちは、よく噛まずに飲み込む、ほおばる食べ方多いようです。給食中の窒息死事故まで出ています。高齢者と同じ状況です。速く飲み込んで食べる早食いを防ぐ為にも食べ溢しを防ぎよく噛む習慣が、箸置きを置けば日常生活の中で身に付くのではないでしょうか。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小池百合子知事が10月30日、「希望の塾」を開塾、選挙のノウハウを教えるだけでは、政治家の粗製乱造に陥る

2016年10月29日 14時09分03秒 | 国際・政治

小池百合子知事が10月30日、「希望の塾」を開塾、選挙のノウハウを教えるだけでは、政治家の粗製乱造に陥る

2016年10月29日 01時43分46秒 | 政治

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
小池百合子知事が10月30日、「希望の塾」を開塾、選挙のノウハウを教えるだけでは、政治家の粗製乱造に陥る

◆〔特別情報1〕
 東京都の小池百合子知事は10月30日、政治塾「希望の塾」を開塾する。参加者は4500人超の人気ぶりだ。職種も弁護士、医者、会社員など幅広く、女 性の参加も多い既成政党に所属していても参加できるので、現職都議や区議などもいるという。「選挙講座」で選挙のノウハウを教える予定と言い、2017年 6月の都議選に向けて、候補者を大量に立てて、都議会制覇を目指す。同時に「小池新党」結成を準備しており、国政進出に意欲満々。しかし、国会議員の「文 書通信交通滞在費」、地方議員の「政務活動費」をめぐる不明朗な使い方が、指弾されている最中、「希望の塾」が、どんな政治家の卵を育成するのかが注目さ れる。「選挙講座」で選挙のノウハウを教えるだけでは、粗製乱造に陥る危険がある。





第59回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成28年11月13日 (日)
「マスコミに出ない政治経済の裏話」
~新大統領選出! どう動く米国、どうなる安倍晋三政権と日本経済


平成28年11月19日 (土)12時30分~16時
元毎日新聞記者・政治経済評論家歴45年!
板垣英憲が伝授する「必勝!」のための情報キャッチ術・情勢判断学
~情報4重層「表・裏・陰・闇」とジレンマ情勢予測秘術
場所 小石川後楽園内「涵徳亭」円月
参加費 5,000円


第17回 板垣英憲・『悠久の歴史研究会』
日時2016年11月19日(土)17時00分~20時30分
天孫人種と所祭神
天孫族~大隈國天孫と過兒神、内山田神、筒之男神より
天孫降臨の靈跡高千穂、韓國獄の語源


◆板垣英憲の新刊のご案内◆

トランプと「アメリカ1%寡頭権力」との戦い 日本独立はそのゆくえにかかっている!
クリス・ノース(政治学者),ベンジャミン・フルフォード(元フォーブス誌アジア太平洋支局長),板垣英憲(元毎日新聞政治部記者),リチャード・コシミズ(日本独立党党首)
ヒカルランド


※上記クリックするとアマゾンにジャンプします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする