食べ歩きマップURL
http://tabelog.com/rvwr/000312672/rvwmap/0/0/
t_cognac's weblog
スウィーツ ヴィレッジ@Vison【2024弥生伊勢志摩の旅#4】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/93/cbb44b749f81b66cb729c28391fd3513.jpg)
一晩お世話になった「RVパークvison」では、タープ等を撤収しながら朝8時45分頃までゆったりと過ごし、9時前にP3へ移動。施設内の駐車場は有料だが、RVパーク利用者は追加の駐車料金を支払う必要がない。このメリットは案外大きいかもしれない。で、vison内のほとんどの店舗は10時から開店する中、ここ”Confiture H”は8時30分からやっているので、この日のvison回りのスタートとして訪れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3d/8d3b4e0dd1d161093a5bad0cf8066a1d.jpg)
このお店が朝8時30分からやっているのは、朝食営業(要予約)があるからだ。そのついでに、ケーキ以外の商品なら販売しているということで、こないだのヴァレンタインデーにいただいたお返しの品をココでまとめてお買い上げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/84/e5ed819f50cc5c9863f4714f1a72843a.jpg)
通路の向こうは予約の朝食を召し上がるお客さん多数。けれど、店舗そのものが広いので、混雑した感じは全くなかった。まだ朝だからだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6a/7e3535beba332340aace6f897e54430e.jpg)
ショーウインドウの中をはじめ、店内にはチョコレートを生かしたお洒落なプロダクツがいっぱい。朝一番でヴィソンを訪れる方は、ここからお店巡りを始めると、時間を有効に使えるかも。
今回のヴィソン、決して計画性をもって巡ったわけでなく、わりと行き当たりばったりであっちフラフラこっちフラフラだったので、時系列で書くと節操がなくなるので立ち寄ったエリアごとにまとめて書くことにする。そんなわけで、翌朝用のパンを求めてこの後にスイーツヴィレッジに来たのは11時40分過ぎ。看板には「ベーカリー」と書かれているそのお店は「マリアージュ ドゥ ファリーヌ”Mariage de Farine”」。アクアイグニス淡路島・アクアイグニス長岡温泉にも同名の店舗がある、パティシエ辻口博啓の手がけるベーカリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d1/18a2d87790beb37bdb0feb5d6d0b84af.jpg)
どれを買おうか迷うに十分な品の数々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f9/618370832003a3653951782cf4fcfcba.jpg)
アクアイグニス淡路島では「淡路産玉ねぎコロッケサンド」を買ったが、ここでは「松阪牛入りカレーパン」を購入。各支店で、ご当地の食材を使ったオリジナルメニューがあるってことね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« RVパークヴィ... | 削節本舗 伊勢... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |