三嶋製麺所@まんのう町川東

この日の二軒目。
8年前、麺と醤油とネギだけで、なんでこんだけウマいねん?と、讃岐うどんの面白さを開眼させてくれた忘れられない場所。今回、再訪である。
あの映画の公開後、ずいぶん風景が変わったという話も聞いていたが、行ってみればソレはささやかなものであり、相変わらず看板もなければ駐車場も拡張しておらず、情報がなければココでウマいうどんが喰えるだなんて信じられないほどの「ただの民家」系。で、扉を開けると、そこは、ホレ、

 飲食店ではなく、まんま「製麺所」。 

その片隅でいただくうどん。 この飲食スペースは机とベンチは以前来た時より増え、コンクリートの壁には洒落た書が描かれていた。

「温いのん」の「小」を注文し、器にうどんを入れただけの状態のものにセルフでネギをかけ、テーブルまでもってきて...

タマゴを割り入れ醤油を垂らす。それだけ。
太めの麺のコシ、弾力感、食感に訴えてくるものの他に、ネギ、醤油、玉子と合わさる麺の味わい。
今回のツアーでは、さぬきうどんの有名どころをいくつか廻ることができたが、その中でも結論的にはマイベストはここの力強くもゴワゴワとしてなく、感触的な複雑さと風味では一番の好みだった。 

せっかくなんで、生うどん1パックを買っていくことにした。5玉入りで400円。ということは一玉80円。あのうどんが、一玉80円...安い!  


人気ブログランキングへにほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 ← ランキング参加実験中。ワンクリックのご協力をゼヒ!
【三嶋製麺所】
 10:00~16:30
 金曜日定休
 0877-84-2266
 香川県仲多度郡まんのう町川東276
 P:あり(3台) 

 

三嶋製麺所うどん / まんのう町その他)
昼総合点★★★★★ 5.0

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 手打ちうどん ... なかむら@丸... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。