食べ歩きマップURL
http://tabelog.com/rvwr/000312672/rvwmap/0/0/
t_cognac's weblog
〇〇〇〇食堂@下呂市森
朝、水明館を出て下呂大橋下飛騨川河川敷広場でまさにこれから開催されようとしていたイベントの様子を眺め、さらに温泉街の土産物店を冷やかしたりしながらのんびりと午前のひと時を過ごす。昼食には、某食堂か、某蕎麦店のどちらにしようか、同行者と意見が分かれるところだった。そこで某蕎麦店より開店時刻が30分早い某食堂に行き、その後腹に余裕があれば某蕎麦店で合流するプランを立て、ワタシは単独行で某食堂に向かい、開店20分前にシャッター&ポール奪取。
その某食堂、先代店主のお子さんが二代目を継承し、元フレンチのシェフだった経験を活かして温泉街の外れにある大衆食堂で素晴らしいラーメンを味わわせてくれると評判が高いお店。ワタシがリスペクトしている東海方面の某ラヲタ氏も、このお店を絶賛しているのをネットで見て、この機会を逃すと一生後悔するとの思いで足を運んだ。
ところがだ。開店時刻11時00分になってもノレンが出る気配がしない。「臨時休業」を知らせる掲示もない。店の電話番号はわかっていたので営業確認の電話を入れる。と、「あぁ〜、今日はちょっと遅れますぅ〜」と言う返事。
だったら5分か10分待ってりゃ開くだろと予想ししばらく待つ。
11時15分。依然開店しない。店内で何やら人が動いている気配がしたのでもう一度電話し、今度は何時ごろ開くのかを訊ねた。すると「あぁ〜。(11時)25分か30分ごろぐらいですかねぇ〜。子供がまだ寝ててねぇ〜。起きないんですよぉ〜。」
…それって、言い訳のつもり?
この時点で、開店を待つのを止め、同行者が待っている某蕎麦店に向かうことにした。
仮に遅れて開店したところを入店したとて、気持ちよく食事を楽しむ気分にはもはやなれないと思ったからだ。
元フレンチのシェフだというのに、開店時刻を勝手に遅らせることができるんだこの店。
そんな店に、♪用などは無い〜♪
だったら5分か10分待ってりゃ開くだろと予想ししばらく待つ。
11時15分。依然開店しない。店内で何やら人が動いている気配がしたのでもう一度電話し、今度は何時ごろ開くのかを訊ねた。すると「あぁ〜。(11時)25分か30分ごろぐらいですかねぇ〜。子供がまだ寝ててねぇ〜。起きないんですよぉ〜。」
…それって、言い訳のつもり?
この時点で、開店を待つのを止め、同行者が待っている某蕎麦店に向かうことにした。
仮に遅れて開店したところを入店したとて、気持ちよく食事を楽しむ気分にはもはやなれないと思ったからだ。
元フレンチのシェフだというのに、開店時刻を勝手に遅らせることができるんだこの店。
そんな店に、♪用などは無い〜♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« カーフェスタ... | 仲佐@下呂市... » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |