食べ歩きマップURL
http://tabelog.com/rvwr/000312672/rvwmap/0/0/
t_cognac's weblog
ラーメンモリン@滋賀県庁前:10/28限定 新潟風ラーメン

このところ土曜限定では秋刀魚or豚骨シリーズが続いていたモリンとこ。今回は毎月29日の「県庁前ロック」の一日前倒しリリースに併せてラーメンは清湯で行くことにしたそうな。
ああ、せっかく限定POP画像がピンボケ。見ようによっては二枚貝か、はたまたスペースインベーダーか、のようなタマネギに画伯の深遠な絵心を感じ取る。
「県庁前ロック」は自分のキャパではしんどい。煮干しを効かせ、おそらく醤油感もかなり押し出しているだろうラーメンは、ゴハンと一緒に味わいたい。どーせならプラス100円でカラーゲ付くやん。でカラーゲセット追加。
今回は清湯ということでいつもやってくれるタレヌキ状態&タレ別皿でなく、出汁とタレを合わせて普通に完成させた状態で出してもらった。煮干しのモワワとくる香りと押し出しのある味わい。醤油っこさ、背脂感。コレならより背脂マシで食べてみてもよかったかな。タマネギしゃりしゃりもよく合うぜ。
麺はレギュラーのストレート麺。スープの強いキャラクターに合わせ、太めの麺でワシっと食ってみたくなる感。食べに行ったことはまだないけど、杭州飯店みたいな感じをもっと押し出してくれたらなぁ、とは思ったが、煮干しを贅沢に使った今回の新潟風、非常に美味かった。
そしてセットのカラーゲ。食べてる時は夢中でがっつく。そして、お店を出てからけっこうニンニクが効いていることに気づく。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 与七@大津市... | キッチンオム... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |