食べ歩きマップURL
http://tabelog.com/rvwr/000312672/rvwmap/0/0/
t_cognac's weblog
無鉄砲プロデュース炭火焼 ビシッ!バシッ!@平城京天平祭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6a/c5831a434c022a90abcbd98f9bb1bff3.jpg)
思い起こせば昨年のちょうどこの時期、奈良では遷都1300年祭があり、ココ平城宮址はイベント広場になったものだ。で、今年も同様のイベントがあり、無鉄砲がサテライト屋台を出店するというので、どれどれ...と見物に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/35/4e9dcf80b63e282fd725b657c28d47a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/35/4e9dcf80b63e282fd725b657c28d47a7.jpg)
今回は、東日本大震災復興支援を銘打っての開催。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6e/b14aefa069c1b7af4ea8e459a83abe0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6e/b14aefa069c1b7af4ea8e459a83abe0c.jpg)
http://www.muteppou.comのロゴがお洒落なキャンパーと、画像には隠れているがむしゃら軽トラの間に設えたテント屋台。無鉄砲ののぼりがなければ一見オートキャンプ(?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/86/12f203bfc256e0dc36e381a99bbfbf64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/86/12f203bfc256e0dc36e381a99bbfbf64.jpg)
今回の出し物はラーメンではなく、炭火焼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c5/c09f0154c2ec36b852e5eae03fab155d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c5/c09f0154c2ec36b852e5eae03fab155d.jpg)
鶏スープ付きの宮崎鶏のもも焼きも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/24/9e906b746bde5412c9d31f00c95b720a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/24/9e906b746bde5412c9d31f00c95b720a.jpg)
鶏スープは単品でも提供。
ということで、チャーシューの炙り焼きと単品の鶏スープを注文。チャーシューは赤迫大将御自らが焼きを担当。
「アブラの多いとこと赤身の多いとこがありますよ!もちろんマンナカらへんのもあるしソレいっときましょか!」羽釜の前でも炭火の前でも、お客の前では常にパワフルである(笑)。プロだなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8b/4abe7c183b395f6623d5d145b5560ab5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5e/201bda19f831088263d4cf3e821f3ade.jpg)
「アブラの多いとこと赤身の多いとこがありますよ!もちろんマンナカらへんのもあるしソレいっときましょか!」羽釜の前でも炭火の前でも、お客の前では常にパワフルである(笑)。プロだなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8b/4abe7c183b395f6623d5d145b5560ab5.jpg)
出来上がり図。すでにチャーシューというより、分厚い豚ステーキの串刺しである。上掲のメニュー写真にあるヤツよりはるかにデカイ。わお。
炭火で焼いたアブラの香ばしさを、豪快にがっつく。
あー、ビール飲みてぇ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/92/24e9f162eaa03f1e46a2bea5a1570399.jpg)
炭火で焼いたアブラの香ばしさを、豪快にがっつく。
あー、ビール飲みてぇ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/92/24e9f162eaa03f1e46a2bea5a1570399.jpg)
鶏スープはあっさりとしながら鶏のダシが効いている。できることならこのダシをボディにしたスープで塩ラーメンなんかを味わってみたいと思った。(実際、ラーメンを注文しようとするお客もいたと後日談にきくところである。)
中にはコリコリとした引き締まった肉質の炭火焼宮崎鶏が結構ぎょうさん入ってサービス満点。
それにしてもこのGWの平常宮址イベント、きっと一昨年の遷都1300年祭前年祭を機に始まったものなんだろうけど、公式HPには「毎年ゴールデンウィークに開催していた平城遷都祭を今年から平城京天平祭と改め、開催することにいたしました。」とある。....今のところは今後も続けていくスタンスだよ、ということだろうか。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
にほんブログ村 ← ランキング参加実験中。ワンクリックのご協力をゼヒ!
中にはコリコリとした引き締まった肉質の炭火焼宮崎鶏が結構ぎょうさん入ってサービス満点。
それにしてもこのGWの平常宮址イベント、きっと一昨年の遷都1300年祭前年祭を機に始まったものなんだろうけど、公式HPには「毎年ゴールデンウィークに開催していた平城遷都祭を今年から平城京天平祭と改め、開催することにいたしました。」とある。....今のところは今後も続けていくスタンスだよ、ということだろうか。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
にほんブログ村 ← ランキング参加実験中。ワンクリックのご協力をゼヒ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« SHABATON(し... | 拳ラーメン@... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |