食べ歩きマップURL
http://tabelog.com/rvwr/000312672/rvwmap/0/0/
t_cognac's weblog
一乗寺ブギー@一乗寺:正月限定 鶏醤油らぁ麺
いやぁ、それにしてもすごい雪。この日の朝、京都府南部の道は雪が溶け始めてきていたけど、北大路あたりは完全に雪道状態。こりゃあバイクじゃちょっと無理。だから車で出動。昨年中に冬タイヤに換えておいて正解だった。
正月三日目、開店前から行列が。みなさんマニアな感じ。それらしい会話があちこちから聞こえて来る。
本日の正月限定はいつもとは少し違い、この4年間の間、しゃかりきグループを支えてきた梶大将の二番弟子、Sibmenこと袖岡氏の卒業作品ということらしい。それにしても、開店前から袖岡氏をいじり倒す梶大将のいうことがオモロイオモロイ(具体的な記述は避けておきます。その場に居た方は、おわかりですね(笑))。
そんな中で、ちょっと緊張気味の袖岡氏が仕上げてくれたのがこのラーメン。(あ、麺茹での担当は梶大将でした)
後入れの鶏油がちょっとオオメに感じるが、三種の地鶏をふんだんに使ってとったダシ感はしっかりしながら、すっとした素直な印象の清湯。そんなスープであるからなのか、麺の小麦の風味もよく感じ取れる。表面積の広いチャーシュー、炙った鶏肉の香ばしさ、カツオ風味に仕上げたメンマ。いやなかなか。
そんなSibmen袖岡氏、本日がしゃかりきグループ最後の勤務とのこと。で、おそらくは三月の頃に京都市北区は紫竹方面で「らぁ麺 とうひち」としてデビューの予定だとか。
こりゃあ、楽しみだね!
にほんブログ村 ← ランキング参加実験中。ワンクリックのご協力をゼヒ!
【一乗寺ブギー】
しゃかりきグループHP
店主ブログ
一乗寺ブギーtwitter公式アカウント(イベント&限定情報豊富)
そして、Sibmen袖岡氏のTwitterアカウント
11:00~翌00:30
無休
075-712-5528
京都市左京区高野玉岡町49-1 グリーン28 1F
つけそば 一乗寺ブギー (つけ麺 / 一乗寺駅、茶山駅、修学院駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5
« ラーメン軍団... | 幻の中華そば... » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |