食べ歩きマップURL
http://tabelog.com/rvwr/000312672/rvwmap/0/0/
t_cognac's weblog
ラーメン 極(きわみ)@米原:ドロトンコツラーメン

この日、琵琶湖岸を米原方面へ。予定していたお店があったがあいにくの臨時休業につき、近場の未訪店に急遽変更。

R21沿いに広い駐車場があるハコ店。
といっても、前からあったテナントをラーメン店に設え直した居抜き物件の様子で、店内に入れば広いながらも個人経営店らしいムードが漂っている。
開店したのは2010年6月。かれこれ1年と少しか。その間にいろんな紆余曲折、試行錯誤を繰り返している様子。


開店したのは2010年6月。かれこれ1年と少しか。その間にいろんな紆余曲折、試行錯誤を繰り返している様子。

このメニュー表の他にも「冷製サラダバンバン麺」なる夏季限定メニューもあった。
今回、あらかじめココに訪れる予定ではなかったのでどれにしようか、迷う。
今回、あらかじめココに訪れる予定ではなかったのでどれにしようか、迷う。
結局、最近まで限定だったと聞いていたが、メニューを見るとレギュラー化しているドロトンコツを注文。

お店の玄関扉にも肝いりで作ってるとのアピールがあったし。

なるほどこれはかなり濃厚なスープ。とんこつだけを煮出したという。ネガティブなクセは全くなくアブラ感も極めて控えめなので、濃厚ながらもスルッと入ってしまうタイプ。逆にいうと、とんこつならではの甘味をもっと引き出してくれれば申し分ない。
強いて、無鉄砲のとんこつラーメンのような見方をすれば「コナヌキチョイアサナメラカ・カタ」の塩分オオメな感じ。....そう言ってしまえるだけの資質をもっていること自体がスゴい。

細めのストレート麺も濃厚なスープに負けない強さを保っている。チャーシュー等の盛りつけがメニューの画面と若干違うことに後から気づくが、食べてる最中に気づかなかった。
ところで、これで880円はかなり高めの値付けに感じるが国道沿いのハコ店ながら、マジメに美味いもんを追求しようとしている姿勢は感じられた。
ところで、これで880円はかなり高めの値付けに感じるが国道沿いのハコ店ながら、マジメに美味いもんを追求しようとしている姿勢は感じられた。

因みに、禁煙店ではない。「吸いたいヤツはここまで灰皿取りに来い」というスタイル。
本日の訪問時、ノーゲスト状態につき完全禁煙と同様の環境だった。喫煙OKなお店にスモーカー客がひしめくと、喫煙室で食事をしているような状態にもなりかねないので、そのあたりは要注意。
にほんブログ村 ← ランキング参加実験中。ワンクリックのご協力をゼヒ!
【ラーメン極】
11:00~23:00
水曜日定休
0749-54-0033
滋賀県米原市寺倉278-9
P:あり
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« Menkouともや... | かまどゆで中... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |