食べ歩きマップURL
http://tabelog.com/rvwr/000312672/rvwmap/0/0/
t_cognac's weblog
ラーメンにっこう@彦根市宇尾町:鶏白湯(塩)
夏季限定お茶漬け風の冷やしラーメンをいただいている間に、にっこうスタッフから、今日は彦根で「鳥人間コンテスト」やってますよというハナシを聞いたので、ちょっと観に行って来た。旧彦根プリンスホテル、現彦根ビューホテルの周辺は大渋滞。しかしそこは、バイクの強み。で、湖岸の浜から小一時間ほど眺めていただろうか。テレビで見るほどにテンポよくコトは進まず、15分から20分程度の間隔で滑空するようだった。その他、滑空機がどう並んでどう順番待ちをし...とか、現地のお祭りムードとかを初めて見て来た。そんなこんなしていると、小腹が空いて来た。(実はもとより、せっかく彦根まで来たからもう一軒行く気でいた。) そうなると、寄っておきたいお店がこの界隈にはホント多いのだが、今回はさっき一旦そそられた、にっこうの鶏白湯が妙に味わいたくなった。
で、再び戻って鶏白湯を塩で注文。
コレをいただくのは初めてのような気がしていたが、およそ5年前、初めてこのお店に来たときにいただいたのがコレ。自分自身でもそのことすっかり忘れていたが、このブログに記録が残っていた。
先日味わった「キラメキノトリ」と同じく、にっこうの鶏白湯も、「鶏の出汁でストレート勝負!」ではなく、いろいろと工夫を加えた手の込んだものだが、スープひとくち目に来るのは「ああ、コレコレ。」な鶏の風味。
麺は、灰分高めの粉で作った麺ならではのザクリとした主張のある麺。(麺の出所は違うにせよ)「キラメキノトリ」の鶏白湯の麺に相通じる食感。具材に茎ワカメを使う意外さは、実は5年前からそうだったということを知らないでいた...。
帰り道、烏丸半島の蓮を満喫。でも蓮は朝イチの方が、いい。
にほんブログ村 ← ランキング参加実験中。ワンクリックのご協力をゼヒ!
【火~金】11:30~14:30 17:30~21:00
【土日祝】11:30~21:00
月曜日定休
0749-28-2035
滋賀県彦根市宇尾町894-8
P:あり
ラーメンにっこう 本店 (ラーメン / 河瀬駅、南彦根駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5
« ラーメンにっ... | 背脂醤油ラー... » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |