食べ歩きマップURL
http://tabelog.com/rvwr/000312672/rvwmap/0/0/
t_cognac's weblog
洋食ひらおか@神戸市兵庫区中之島1 中央卸売市場神戸本場:中華そばヤキメシセット&オムライス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/08/0432f0d491d60361e49c5099b5d2c420.jpg)
神戸港に着いた「フェリーたかちほ」を下船し、8時20分。朝メシはココでいただこうと決めていた。が、車を何処に置くか?少し離れたところにコインパーキングがあるのはわかっていたが、実際に現地に行けば神戸市中央卸売市場の真向かいがイオンモール神戸南で、朝の時間帯は無料開放されていた。こいつはラッキー。で筋向かいから横断歩道を渡って目的の場所に向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f2/344bf5b2ba6d82ed4abe5b0f6628c24c.jpg)
2階 飲食店街 1階 関連事業店舗 一般の方ご自由にお入り下さい とある。安心だぁぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0c/811c9f18cf8e470bfb367b3b9235485b.jpg)
通りから見える看板には「洋食ひらおか」と「ラーメン」とがある。んん〜。迷う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/84/4c8e6539be8e484287643eb118fbfc9a.jpg)
まあ、とりあえず、二階に向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d7/480b4a80670edb342fd81fb996fdbaf5.jpg)
行ってみれば「ラーメン」な看板の「ニューラーメンショップ」はシャッター半開状態。開店は9時から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/51/1ae6022ccac2aacccdd3396be385469f.jpg)
ということで、自ずとコチラ「洋食ひらおか」への入店ケテーイ。店内からは灯りが見えず、窓のロールスクリーンも降ろしたまま。けど「営業中」の札は出ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e1/f8347842608c34efbbef24c84b78916e.jpg)
外からでも見えるようにメニュー表が掲示してあってアリガタヤ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/03/ddd7e257f3dd4139b1a9586672217780.jpg)
8時25分、店内ノーゲスト。大将ワンオペ。カウンター席上部の大黒板にメニューが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b5/4f68409898f24fbf69a50170170ee099.jpg)
同行者はオムライスを注文。紙ナプキンに包まれたスプーンを見るのは超久しぶり。中身はチキンライスでデミグラスソースとの組み合わせはなかなかイイそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/92/845ff306bf9274dfa1b523fc89f3abae.jpg)
また、福神漬けもしっかり付いてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1b/d198b7f95d5d446301bd699c095a0b49.jpg)
ワタシは中華そば+ヤキメシセットを注文。同行者注文のオムライスとほぼ同時に出してくださるのは流石プロの技。そしてコチラにも紙ナプキン巻きスプーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8c/257bd2ad1cf145e57753e08f32563375.jpg)
中華そばの具材はチャーシュー2枚。豚ロースの、洋食店超えした中華料理店orラーメン専門店的本格チャーシュー。あと、茹でた細モヤシに青ネギとシンプル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/49/1500c37a2b13af7287c763809efa9e34.jpg)
麺は低加水気味細ストレート。鶏を思わせるスープの味わい、出汁がぐいぐいとクルとかいうものではないけれど、中華そばとしては十分に美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/18/b1a1724acda09c71e01e5dfcd746ba94.jpg)
中華そばは中華料理店っぽく本格的な一方、ヤキメシの方はグリーンピースが具材に入る「喫茶・軽食」というワードが思い浮かんでくるやつ。そうそう、昔々、西友山科店の南「ジャンボ一番街」にあった「喫茶・軽食ナカヨシ」のヤキメシを彷彿とさせる味。紙ナプキン包みのシルバースプーンでいただくもんだから余計にそう思えてくるのかしらん?
フェリーから降りてきたド平日の朝に、神戸で朝ラー。滅多にない機会だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4f/50d9ea1d4e4846d08d496867793af2b0.jpg)
「1階 関連事業店舗 一般の方ご自由にお入り下さい」ではあるが、市場の方は「小売一切いたしません」と、このドアの向こうに進むことを拒んでた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0d/5f06692bd7a0fc038d7a0047c73e7cbb.jpg)
イオンモール駐車場に戻り、阪神高速・名神と走って無事帰着。
洋食 ひらおか (洋食 / 中央市場前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 宮崎カーフェ... | 丸亀製麺大津... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |