食べ歩きマップURL
http://tabelog.com/rvwr/000312672/rvwmap/0/0/
t_cognac's weblog
本家第一旭寺田店@城陽市寺田:ラーメン小&ごはん小

ココも自分的京都府南部ヘヴィローテーションのひとつ。というか、第一旭が食べたくなったら基本はここテラダ・アキラだ。
ところで近年、隣接していたパチンコ店と、更に隣接していた妖艶なムード漂うスナック(?)も相次いでお店を畳んでしまい、かつて共用だった駐車場は、今や完全に第一旭専用となるばかりか、奥の方の半分が、近所の葬儀場の第二駐車場と化している。

このお店に来たら、空いてさえいればカウンター席の一番左隅のところがアリーナ席。煮えたぎる第一旭やラーメン藤系列といった古典的京都ラーメンのスタイルの一つである、豚&醤油の清湯系を提供するお店では、伝統的にこの三連釜が鎮座し、左に補充用の出汁、真ん中が営業用スープ、右側が麺茹で用の釜。この釜に麺を泳がせ平ザルで掬うスタイル。

いつのなら昼の時間帯に来るので、ラーメン小+焼めし小の「焼めしセット」を注文するのが常なのだが、この日は近くで夜に行われる会合前の夕食としてきたので、このセットは注文できず。

で、ラーメン小をカタネギヲで。加えてライス小で注文。

麺が茹でられる時間を図ってみると、カタメオーダーでも3分程度。麺場にはタイマーはない。茹で方のカンと麺の状態観察で茹であげている様子。(って、もう何度もこの場面を見ているけど)

ゴハン小に付いてくるお漬物は黄色いお新香。漬物だけでいえば、近所のほそかわ城陽店の方がクオリティは高い。が、ゴハンに付いてくるお漬物で食べに行くラーメン店を選ぶものでなし。

京都エリアにおいてはごくごくスタンダードなルックスの醤油ラーメンだと思うが、麺が見えないほどタップし盛られた青ネギは特徴的かも。まあ、コレもいつものことではあるんだけど。

そのタップし青ネギと、麺をすするまとわりついてくる、スライサーで薄くスライスされたチャーシューと、まとめて啜り込む感じ。コレを楽しみたくて、このお店に来るのだ。

たかばしの本店にも、むかし数回訪れたことはあるが、いまやインバウンドを含め大勢の観光客で犇めくお店となってるでしょタカバシ本店。将来的にも、ここテラダ・アキラがインバウンド向け観光サイトに紹介されたりしないことを祈る...。が、すでに紹介されとるがな...けど、京都市内や奈良市内ほどに観光資源がココ城陽にあるわけではないわなぁ。
本家 第一旭 寺田店 (ラーメン / 城陽駅、寺田駅、久津川駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 大黒ラーメン... | 麺屋Somie's(... » |