食べ歩きマップURL
http://tabelog.com/rvwr/000312672/rvwmap/0/0/
t_cognac's weblog
らぁめん まだら@宇治市槇島町:まだらのつけそば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/13/8703c6e00e7c293d6508983174aa8e31.jpg)
9月から発売になった、秋の季節限定「まだらのつけそば」をいただくのが目的で、同行者複数とともに訪問。
いつ来ても思うが、鉢植えのまだらうさぎがカワイイ(笑)
今回の季節限定のスペック。...今回の季節限定...といっても「まだらのつけそば」って、以前に夜営業限定で出していたものと同一なのでは?まあ、自分はまだ食べたことがないからどっちだっていい。
しばし待つ後やってきました、まだらのつけそば。
つるんとした感じの平打ち麺。しっとりと仕上げられているメンマ。うるうるとした黄身の味玉。肉っ気は麺の器に見えないが...
つけ汁は、先ほどのメニューにあったスペックを見る限り、動物系のダシを柱とはせずに、10種類の野菜を使ったスープに魚介スープを合わせたという独特なもの。豚や鶏の味わいは感じないが、ソレが却って独自感になるのかな。トロンとした高粘度感も、動物系に頼っていないとすれば、野菜由来のものだろうか。食べる前に目の当たりしただけでは「またおま系」みたいな見かけだが、味わってみるとそれはもうハッキリと独特の味わい。そして、あくまでドギツさに走らず、自然な味わいの中におさめてまとめているところもこのお店ならではの作りだと感じた。
チャーシューは、アツアツの状態でこのつけ汁の中に込められていた。しかもゴロンとしたブロック状で。食べればシチューの中の肉のような感じ。つけ汁の中にはピリ辛のきんぴらゴボウが結構たっぷりで、いかにも健康的な感。
ひとつだけ残念だったことに、同行者の中に甲殻類アレルギーがいたのだが、このお店の場合、すべての麺類メニューで海老の成分を用いているということで、折角のお楽しみが味わえなかったこと。コレばかりはいたし方なしだな。
にほんブログ村 ← ランキング参加実験中。ワンクリックのご協力をゼヒ!
【らぁめん まだら】
Facebookページ
11:30~14:00
18:00~21:00
月曜日定休&月一回、日曜日を店休日に
0774-24-0556
京都府宇治市槙島町石橋6
P:あり
« 天下一品 上鳥... | 【新店】頑固... » |
いまぼ私自身は、即答できる知識を持ち合わせておりません。
スミマセン。