【新店】頑固麺@深草西浦町:特製鶏豚骨ラーメン

ひょんなことがきっかけで、「リレーフォーライフ京都2013」というイベントの様子を見に行った。その昼、伏見の新店に赴く。

開店前、待ち客は4名様。

コンサルティングは宝産業ながら...(ということなら通常は釧路製麺の麺になると思うが)

麺は棣鄂、ってことなのかなぁ?

 

しばらくは昼営業のみ。10月下旬から夜営業開始とのこと。しばらくは慣らし運転ってコトね。

スープは「鶏豚骨」と「煮干し鶏豚骨」の二本。コレにトッピング等のナカミで特製かそうでないかが分かれるがその価格差は50円。その50円で、味玉半個とフライドガーリックorオニオン、そして「頑固ソース」なるものが付いてくる。なら、特製特製を注文した方がむしろお得感があるような感じ。ということで、注文は「特製鶏豚骨ラーメン」。

んで、出てきたのがコレ。スープが実に濃厚。「鶏豚骨」だけど、かなり鶏の旨味に寄った味わいで、「全く一緒」というわけではないけど、「天一コッテリが、好きだぁー!」とかいう指向の方には打ってつけであろう。そんな非常に出汁コンシャスなスープに、小口切り青ネギと刻みタマネギの鮮烈な薬味感、さらにフライドオニオンの香ばしさがレンゲに拍車をかけるところは、単なる天一コッテリよりもなんか上等なものを食べている感じメンマ、味玉もよし。トロトロの豚バラチャーシューもよし。

ただし、これだけの濃度のスープに合わせるには、ちょっと麺が弱くて、キョートによくある低加水ストレートの細麺なのは、ちょっともったいない気がする。そういえば、かつてコレに似た印象のラーメンに「大中」の限定「特濃」があるのだが、きっとどこかに関係性があるように感じた。
ちなみにカウンター席の私の隣で「煮干し鶏豚骨」をお召し上がりになっていた御婦人も、「コレ、煮干しめっちゃ利いてるねー!」と御満悦の御様子だった。


人気ブログランキングへにほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 ← ランキング参加実験中。ワンクリックのご協力をゼヒ!

【頑固麺】

11:00~14:00 18:00~22:00(10/13まではお昼営業のみ)
月曜火曜定休
075-643-7337
京都市伏見区深草西浦町6丁目62
P:近隣コインパーキング利用推奨

頑固麺ラーメン / 藤森駅竹田駅くいな橋駅
昼総合点★★★★ 4.0

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
« らぁめん まだ... 味見鶏まるめ... »
 
コメント
 
 
 
11月から (京都ラーメン・アイラヴ)
2013-11-07 20:14:51
11月から麺を変えたと張り紙があったのでご報告を。
多加水麺に変わってました。けっこう太めで、16番以上はあると思います。

実は初めての訪問で、以前の麺をこのブログを読むまでしりませんでした。
来店時は、開店からまだ経っていないので微調整かなーと流していたのですが、かなり大きな変更だったみたいですね。

現在、スープと麺のマッチングはなかなか良好に思えます。
ちょっと麺が少ないかなという印象があったのですが、もしかしたら低加水の時とグラム数を変えてないのかもしれません。

(もしかしたら、多重投稿になってるかもです。お手数ですが、余分は消してくださいませ)
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。