食べ歩きマップURL
http://tabelog.com/rvwr/000312672/rvwmap/0/0/
t_cognac's weblog
麺処 森元 久御山店@久御山町佐山東代:特製醤油ラーメン半チャーハン定食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/18/0412522d8d680db21277adaad239d774.jpg)
先日まで「ばんからラーメン久御山店」だった物件に、新たに進出してきた麺処森元。「ばんから」だった頃、一度前を通っていながら結局訪れることなく、さらに以前の「ラーメン京都一久御山本店」だったが、結局このテナントに入ったラーメン店って、長続きすることがない。麺処 森元、今度はどうだろう。かつて松井山手のお店にフラッと寄ってみた時には、結構好印象だったけれど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2d/eaa01951f4ae1e07137536778c9e0f3f.jpg)
店舗の外、駐車場のところにある看板。こってり背脂の特製醤油ラーメン推しってことかいな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ef/91f59affadecd274d6c647b4aa3d796f.jpg)
この日、開店時刻とほぼ同時に訪問。ひとりだったのでカウンター席に通していただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/02/5f2b10f1abcaafbfcef4d6ff9052e776.jpg)
カウンター席の他にも広いテーブル席に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e5/197c56ebc24969d254444d56ada5c350.jpg)
小上がりの座敷席もあって、家族連れ、グループ客への対応度は高そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d0/599413868c9b2787c82fffd56937da38.jpg)
何より、完全禁煙なのはありがたい。というか、イマドキこれが標準だろうて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b1/81b6d2c5c01f280a669c54e38daf670a.jpg)
ラーメンのメニューは実に多彩。こってり背脂の特製醤油にあっさり醤油の中華そば、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/19/d2734c806d9363816e596e4911253f4e.jpg)
サッパリ塩にやみつき濃厚豚骨醤油、さらにカレー、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/17/272c420653f03b4c1091ce2dbc1215a7.jpg)
さらに、1日10食限定の濃厚醤油豚骨ラーメンも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/77/dc20df8f8fabb775358305e07402d963.jpg)
そして定食の種類の豊富さは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/67/8773c1e1d41128a80451aba5cc2fe6c8.jpg)
メニューの1ページに収まりきらないほど。これらメニューを一人きり眺めたあと、結局特製醤油ラーメンの半チャーハン定食を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ab/e6732df0d1d6c1ee70b1dbe277c4324b.jpg)
テーブルには刻みネギが。ネギ増しに別料金を取るお店も多い中、コレはありがたいサービス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5e/cf6a59b8a445f513970bad4b4e52542e.jpg)
さらに、豚骨専門店でもないけれど、辛子高菜も無料テーブルサービスとなっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/46/3122e88f2e0ea8692d095a5f407b1972.jpg)
やがて出来上がってきたこってり背脂の特製醤油。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5d/bf1df1965e57792d30a6ec3320e44ad8.jpg)
その背脂感は決してギタギタしたものでななく、京都の背脂系によくある感じの、スープにまろやかな感じを与えることに寄与するタイプ。スープの味は出汁の旨味...というより、キリリとした醤油感が際立つ感じ。さりとて、すぐ近くにある新福菜館久御山店の押しのある醤油感とはまた違った、華やかな感じの醤油っ濃さ。松井山手のお店で食べたときの好印象に比べれば、後味が長く口にまとわりつく感じが強いのがちょっと残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6e/6d1f99fdc6655ff96bb690b6861e089e.jpg)
半チャーハンはラーメンの出来上がりとさしたる時間差なく提供された。油っこくなくホックリいただけ、自分には手頃なサイズ感。
らーめんの、後味が長く残るという点は残念ながら、具にレモンが乗っかる塩味とか、タンメンで食べては見たくなるところ。もしかしたら、再訪することもあるかしらん。いずれにしても、この種類の多さから、作業の様子が見えにくい厨房内で、どのようなスープ作りが行われているかも、概ね想像はつくところではある。ちなみにメニューの価格は税別表示。950円の半チャーハン定食は、税込みで1,026円だった。
麺処 森元 久御山店 (ラーメン / 久津川駅)
昼総合点★★☆☆☆ 2.5
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ファミリーマ... | 龍仙 麺屋 京... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |