らぁめん まだら@宇治市槇島町:限定_冷製 カレー肉味噌と豆乳の和え麺(210g)

イエのこともいろいろやりながら、久しぶりにゆっくりと休日を満喫。買いもんに出たついでに、いろんな評判が聞こえてくる久御山の新店や、先日城陽にオープンした味噌ラーメン専門店のことは棚に上げといて(爆)らぁめんまだらへ。

かねてから気になっていた「夏限定」を注文。
「カレー肉味噌と豆乳の和え麺」...何じゃそりゃ?なメニュー。

しばらく待つ後やって来たのがコレ。
「温泉玉子と豆乳とクリームのタレを加えて、よく混ぜてお召し上がりください。」

器は冷蔵庫であらかじめ冷やしているのだろう。キュ~ンと全体が冷たくてイイ。その麺の上に、まだら名物グリルチャーシューを粒マスタードを添えて載せ、夏野菜として、オクラ、カボチャ、ソンビ除け...もとい、パプリカ、そしてカレー味の挽き肉ペーストをのっけている。

そこに、先ほどいわれた通りに温玉と豆乳とクリームのタレを注ぎ入れ...

美しい盛りつけに名残惜しさを感じつつも、そこは和え麺。
麺とカレーペースト、豆乳クリームダレ、温玉が折り重なるようにぐちゃぐちゃにかき混ぜる。

さて、それではいただきます。

.......冬の限定「野菜のポタージュ~和風だし~」も、春の限定「塩とまとらぁめん」も、とても美味しかったけど、今回の夏限定が一番イイ。非常に美味い。
和え麺でありながら、「冷製」と謳っているとおりに。食べている間じゅうにヒンヤリ感がずっと持続する。夏メニューは、暑くなればなるほどコレが効く。
啜り込むと口の中に纏わり付いてくる縮れ気味な中太麺の食感、それ絡まるマイルドな豆乳とクリーム、温玉のネットリ感と同時に来るカレー味の挽き肉のマッチングの妙、たまらなくウマい。
そこに程よく加温し冷やされたオクラ・カボチャ・パプリカのひととき、ニクニクしいグリルチャーシュー。

うーむ。コレはまた食べに来たくなる。

個人的に凄いなと思うのは、この春、ある大物ラヲタが、京都の某有名店に「課題」として課していた「冷たいカレー」をテーマとしたメニューを、このお店があっさりと実現してしまっていること。
また、基本的に「カレーのラーメン」は敬遠する自分自身が食べてみて、「コレはウマい」と思ったことは、大きなポイント。

同行者が注文した醤油ラーメンも、前回の塩ラーメンよりコッチの方がうまいというコメントだった。

あ、それから、営業時間が若干変更になった模様。従前は17:00だった夜営業のスタートを18:00からに改められていました。 


人気ブログランキングへにほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 ← ランキング参加実験中。ワンクリックのご協力をゼヒ!

【らぁめん まだら】
Facebookページ 
11:30~14:00
18:00~21:00 
月曜日定休&月一回、日曜日を店休日に
0774-24-0556
京都府宇治市槙島町石橋6
P:あり

らぁめん まだら

関連ランキング:ラーメン | 小倉駅JR小倉駅三室戸駅

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 山勝麺三@京... セアブラノ神... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。