goo blog サービス終了のお知らせ 

ラーメン食堂 麺ごころ@宇治市三室戸:ラーメン&白ごはん小

かねてから気になっていた宇治・三室戸の新店。かつて「もやしラーメン飛龍」があった物件におよそ一月ほど前、新規オープンしたお店。京阪宇治線三室戸駅向かい、あの担々麺の名店「三国志」の並びで、クルマで行くなら線路向こうのコインパーキングがこの日現在、終日60分100円で便利。ノレンはよくある出来合いのものでなく、きちんとお店オリジナルのデザインを施したもの。こういうあたりにも、お店の意気込みは何気にあ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

丸亀製麺大津坂本店@大津市下阪本4丁目:釜揚げうどん(大)+肉汁

毎月1日といえば、丸亀製麺の釜揚げ半額の日。この日、朝は弦乃月で飛び切り贅沢なのをいただいたこともあり、昼は安く済まそうと、開店したばかりのブランチ大津京でひとしきり買物の後、大津坂本店に向かった。まだ、午前中の時間帯だったので、半額デイと云っても大混雑にはなっていなかった。といっても、店内は大盛況だったけど。さらに、釜揚げうどん半額に加え、毎月一日だけの「肉汁」もまた、見逃せない。そして大津坂本 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

自家製麺と定食 弦乃月@愛知郡愛荘町東円堂:食堂の塩そば&本日の炊き込みご飯

11月8日からの本営業再開後、土日は基本的に記名制営業となった弦乃月。この記名制営業の状況というか、混雑の具合はどんなもんだろうか?については、自分が行って確かめてみるのが一番だ。ということで、日曜日の早朝5時過ぎに出発、現地に向かった。およそ1時間で現地着。外待ち用のベンチに座っている人はいない。駐車場には数台の車。それぞれ車内には人が居る気配。この日のワタシは8番目。最初の集合7人に惜しくも外 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »