池袋に「北欧」というパン屋さんができ、
異国の地で日本料理に出会うような
懐かしさと嬉しさに包まれています。
1979年、札幌に誕生した「北欧」は、
新潟に(有)マルシャン北欧、
栃木に北欧(株)、福岡に(株)九州北欧
と次々に関連会社を作り拡大した。
創立から僅か3年後のことだ。
翌83年に(株)北欧中部で東海に進出し、
小田急グループと連携した
(株)北欧トーキョーで日本の最大商圏に
ついに立脚したのは88年12月だった。
本社は神奈川県座間市と、
渋いところに構えている。
小田急沿線に長く住んだ僕には
やはりグループ企業の「箱根そば」
とともに「地元の味」のひとつなのだ。
そして小田急の走っていないエリアで
それらの店舗を認めると、
妙に嬉しく、また懐かしくなる。
池袋のオープンは昨年の12月。
長らくホテルメトロポリタン向かいの
小さな角地でビルの新築工事が続き、
何が出来るのかと思っていたところに
思いもよらぬ「地元のパン屋」誕生
\(^o^)/\(^o^)/
初入店は年が明けた1月になったが
勿論ポイントカードを作ったぜ(^^)v
それはそうと。
前株と後株が混じっていたり、
九州は北欧の前だが、中部は後ろ、
東京は片仮名表記と統一性がないのが
A型の僕的には気持ちが悪い。
登記の際に先んじられていた等
理由があったのだろうか……。
あえての不均一なのか?
「揃わない」といえば。
北欧池袋西口店の一筋線路側の路地の
大勝軒七福が閉店した。
創業者・山岸一雄氏が亡くなったあと
グループ内の足並みの乱れが
ニュースになっていたけれど、
その流れの中の脱退なのかしらん。
貼紙によれば「酒の呑めるラーメン屋」
としてリニューアルオープンするらしい。
異国の地で日本料理に出会うような
懐かしさと嬉しさに包まれています。
1979年、札幌に誕生した「北欧」は、
新潟に(有)マルシャン北欧、
栃木に北欧(株)、福岡に(株)九州北欧
と次々に関連会社を作り拡大した。
創立から僅か3年後のことだ。
翌83年に(株)北欧中部で東海に進出し、
小田急グループと連携した
(株)北欧トーキョーで日本の最大商圏に
ついに立脚したのは88年12月だった。
本社は神奈川県座間市と、
渋いところに構えている。
小田急沿線に長く住んだ僕には
やはりグループ企業の「箱根そば」
とともに「地元の味」のひとつなのだ。
そして小田急の走っていないエリアで
それらの店舗を認めると、
妙に嬉しく、また懐かしくなる。
池袋のオープンは昨年の12月。
長らくホテルメトロポリタン向かいの
小さな角地でビルの新築工事が続き、
何が出来るのかと思っていたところに
思いもよらぬ「地元のパン屋」誕生
\(^o^)/\(^o^)/
初入店は年が明けた1月になったが
勿論ポイントカードを作ったぜ(^^)v
それはそうと。
前株と後株が混じっていたり、
九州は北欧の前だが、中部は後ろ、
東京は片仮名表記と統一性がないのが
A型の僕的には気持ちが悪い。
登記の際に先んじられていた等
理由があったのだろうか……。
あえての不均一なのか?
「揃わない」といえば。
北欧池袋西口店の一筋線路側の路地の
大勝軒七福が閉店した。
創業者・山岸一雄氏が亡くなったあと
グループ内の足並みの乱れが
ニュースになっていたけれど、
その流れの中の脱退なのかしらん。
貼紙によれば「酒の呑めるラーメン屋」
としてリニューアルオープンするらしい。