武漢が心配である。
報道等は日本への影響を危惧しているが、
私は湖北省の武漢その地に心を寄せる。
ブログタイトルの「うーはん」は
武漢の中国語読み。
というか「wohan」の日本語的発音
というべきだろうか…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
※
過去のブログにも何度か書いたが、
(例えばカテゴリー「中国公演07」
として07年11月から08年4月にかけて
書き散らかしていたりします)
武漢には二度公演で訪れていて、
逆に武漢の劇団を日本に招いてもいる。
これは以前所属した東演の頃の話。
そして。
中国ではzuo tian ya zhiと呼ばれる
日本人シンガーソングライターの
『フレディもしくは三教街』という歌の舞台
漢口(ハンカオ)に憧れていたから、
私は劇団の誰よりも武漢行を楽しみにしていた。
蛇足ながら武漢は、武昌、漢陽、漢口の
三つの街、いわゆる「三鎮」から成る。
※
そんな武漢。
「新型コロナウイルスの感染による肺炎」の
鎮静を祈っています。
湖北省話劇院のみんなや
『長江-乗合い船』『臨時病室』の作者
沈虹光さんらが元気でいることを……。
※
さて。
前回のブログに「雉はじめて鳴く」は
七十二節気のひとつと書いたのだが。
前述した歌い手のメルマガ(16日20時配信)
の冒頭挨拶に・・・
〈二十四節気では小寒。七十二候では
「雉始鳴(きじはじめてなく)」と
いうことですが、来週の月曜日は大寒で、
いよいよ一年で一番寒い季節を迎えます。
風邪引かないようにご注意くださいませ!
本日は、こちらから。〉以下略
・・・と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/27/bf41f229d0db88f445875a52fdb1a4e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6d/5d98335e59e33939875f29c948917859.jpg)
劇団俳優座第340回公演
『雉はじめて鳴く』
(作/横山拓也、演出/眞鍋卓嗣)
16日に朝日新聞、毎日新聞に
劇評が掲載されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
好評の風はますます強くなっています。
いよいよ残すは金土日の三回!
俳優座劇場でお待ちしています。
報道等は日本への影響を危惧しているが、
私は湖北省の武漢その地に心を寄せる。
ブログタイトルの「うーはん」は
武漢の中国語読み。
というか「wohan」の日本語的発音
というべきだろうか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
※
過去のブログにも何度か書いたが、
(例えばカテゴリー「中国公演07」
として07年11月から08年4月にかけて
書き散らかしていたりします)
武漢には二度公演で訪れていて、
逆に武漢の劇団を日本に招いてもいる。
これは以前所属した東演の頃の話。
そして。
中国ではzuo tian ya zhiと呼ばれる
日本人シンガーソングライターの
『フレディもしくは三教街』という歌の舞台
漢口(ハンカオ)に憧れていたから、
私は劇団の誰よりも武漢行を楽しみにしていた。
蛇足ながら武漢は、武昌、漢陽、漢口の
三つの街、いわゆる「三鎮」から成る。
※
そんな武漢。
「新型コロナウイルスの感染による肺炎」の
鎮静を祈っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
『長江-乗合い船』『臨時病室』の作者
沈虹光さんらが元気でいることを……。
※
さて。
前回のブログに「雉はじめて鳴く」は
七十二節気のひとつと書いたのだが。
前述した歌い手のメルマガ(16日20時配信)
の冒頭挨拶に・・・
〈二十四節気では小寒。七十二候では
「雉始鳴(きじはじめてなく)」と
いうことですが、来週の月曜日は大寒で、
いよいよ一年で一番寒い季節を迎えます。
風邪引かないようにご注意くださいませ!
本日は、こちらから。〉以下略
・・・と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/27/bf41f229d0db88f445875a52fdb1a4e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6d/5d98335e59e33939875f29c948917859.jpg)
劇団俳優座第340回公演
『雉はじめて鳴く』
(作/横山拓也、演出/眞鍋卓嗣)
16日に朝日新聞、毎日新聞に
劇評が掲載されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
好評の風はますます強くなっています。
いよいよ残すは金土日の三回!
俳優座劇場でお待ちしています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます