2016年6月18日(土)、
今日は 北海道、南九州等の一部を除いて 全国的に 青空が広がり 日中の気温が30℃超の真夏日になったところが多かったようですが 梅雨の合間の絶好の行楽日和、各地 人出も多かったのではないでしょうか。
朝7時前に 自宅を出て 中央高速道 諏訪南ICから 7~8分の 富士見パノラマリゾートに向かいましたが やはり 数箇所で渋滞していました。
今回は ゴンドラで 高低差730m、運び上げてもらい 標高 1,955mの入笠山を歩いてきました。お手軽ハイキングです。
コース・歩程等
ゴンドラ山頂駅→入笠湿原→山彦荘→マナスル山荘・入笠山登山口→入笠山山頂→(法華道)→佛平峠→首切登山口→首切清水→大阿原湿原→八ヶ岳眺望点→入笠湿原→ゴンドラ山頂駅 (標準歩行時間 約3時間)
入笠湿原(標高 1,734m)、ゴンドラ山頂駅から 少し下ります。
スズランの群生地がありますが 最盛期を過ぎてしまっており 見ごたえは 今一つ無く・・・、
アマドコロ
クリンソウ
レンゲツツジ
キバナノミヤマオダマキ
サラサドウダン?
入笠山山頂(標高 1,955m)、
広い山頂も ハイカーでいっぱい。360度の大展望が出来ます。外国人の多さに びっくりです。
乗鞍、木曽駒、御嶽、富士、甲斐駒、鋸、
はるか 穂高連峰、大キレット、槍も、
八ヶ岳連峰も。
条件が良ければ 深田久弥の「日本百名山」の内 22座を 見ることが出来るんだそうです。
諏訪湖も
入笠山山頂から 裏登山道(法華道)を下り 大阿原湿原に向かいます。
首切清水
大阿原湿原
あっちこっちから ウグイスの鳴き声が響き渡って・・・、
カラマツにまとわりついた サルオガセ、
ゴンドラ山頂駅(標高 1,780m)では 人気のルバーブソフトに長い行列
ゴンドラ山麓駅(標高 1,050m) 無料大駐車場も ほぼ満車状態になっていました。
中央高速道上りの渋滞を予想し 早めに 帰途につきました。
今年は雪が少ないから植物の花期にも影響があるんですね
いい天気に恵まれた入笠湿原でしたね
随分、前に登った懐かしい山です。
でも、お写真を拝見していますと
少しずつ記憶が蘇って参りました。
そうそう、私がサルオガセを初めて見たのもこの山でした。
この日は好天に恵まれて青空の下、人・人・人・車・車で溢れていますね。
入笠山は花の山
もう一度、登りたくなりました。
写真を撮ってきて UPするのを忘れていました。
これから 追加します。
ひどい状態で まとわり付いていて カラマツに 被害が出ている感じでした。
私は 櫛形山で 初めて見て それ以来 気にしています。