美味○○~Grape Basin~

大勲位グルメからラーメンを経由しておうちデ手料理まで美味しく感腹☆

川崎『ひない小町』で比内地鶏を

2005-10-30 23:50:39 | グルメ会
映画「電車男」を見た後、夕ご飯も川崎で。
将軍様が「鶏料理ならここなんかどう?」と御紹介の~秋田比内地鶏と旬菜『ひない小町です。
この日は別に将軍の食事会ではなくあーちゃんとふたりでだったんですけどね。
(よってスポンサーがいない 笑)

お店はまぁまぁの雰囲気でございました。
周りはほとんどがリーマン以上で、ジーパンの大学生なんておれらだけだったけど(苦笑)



とりあえず鶏のお刺身が食べたかったので、お造りを。
比内地鶏 むね肉梅酢洗い
あっさり梅の香りで美味しい。
付ける醤油も梅の酸味が効いた酢醤油?って感じだったんですが、
鶏の淡白さに対してちょっと酸っぱ過ぎな感じでした。

oishiineoishiine











串も色々。
えんがわささみ梅じそ
皮はあーちゃんに好評。脂の旨味は良いですね。
えんがわって、鶏にもえんがわってあるんですね? 良く分かりませんが。
これも鶏の味が濃くてうまかぁ。まずこれで感動しましたね。
ささみに梅の味ってのも合いますね~。ささみも淡白なようで結構味がありますしね。

右は手こねつくねの月見(比内鶏の卵)と~この店のこの日最後のぼんちり。運が良い。
つくねはふわふわで柔らかいんですよ~。
それに比内鶏の卵の黄身の濃厚な旨味が絡まって、もぅ幸せ。
ぼんちりっていうのは鶏の一番尾っぽの部分で、結構脂身なんですね。おまけに貴重。
やっぱり美味しいですよ。比内鶏のぼんちりですもん。
美味しんぼ』だと「ぼんぼち」とか言ってたカナ? いろんな呼び名があるみたい。
oishiineoishiine











他にも豆富サラダとか鶏唐揚げ(デカイ!)とか食べて、さらにご飯ものです。
左はこの店が究極の親子丼と謳っているイチオシの比内地鶏の親子丼
た、確かにこんなに美味しい親子丼は食べたことがない。。
おれは卵の生の状態の白身が嫌いなんだけど、これは白身までまいう~。
一切生臭さがないしね。
肉も卵も濃厚濃厚なおいしさ。ペロッといっちゃいました。

右はあーちゃん注文の比内地鶏の雑炊
まぁ、雑炊ですから味は薄いわけです。
親子丼食べた後だとインパクトが薄くなっちゃうのはしょうがない。
でも入ってた鶏肉の旨味はやっぱり濃厚でしたよ。
もっと鶏のダシが効いてたりすれば違うんでしょうけど。
でも~雑炊だからこれでいいのか。
oishiine











デザートまで頼んでます。秋田銘菓のだまこ餅
お餅の中にトロ~リ黒胡麻の餡? が入ってて噛むとそれが溢れてくるんです。
なかなかに美味しい。

闇雲に注文して十二分に満腹になった結果、ふたりで9000円超の贅沢な夕飯となってしまいました。
また行きたいけど、絶対スポンサーが必要ですね。
次はきりたんぽ鍋か比内鶏鍋で、もっと直に比内鶏の力量を見極めたいかな。
あと、店員のお姉さんの愛想が良かったです。


2005年6月某日
神奈川県川崎市川崎区駅前本町10 十番館ビル2F
044-222-1728

イタリア料理「ANTIVINO」

2005-10-30 22:59:04 | グルメ会
本日の食事会は渋谷並木橋あたりにあるイタリア料理店『ANTIVINOで催されました。
それも学校帰りに(笑)
集合前に時間があったので組員共々センター街へ将軍様への献上品を買いに行ったりもしました。
結局、駅→学校間を2往復もしてしまった(疲労)
なかなか良いものを献上しましたよ~。
カッコイイ扇子とケーキみたいなタオル。

女の子お薦めの(男衆は知識がない)赤ワインを嗜みながら一品目の前菜。(最初の写真)
鰹のたたき(みたいなの)トマトとムースっぽいチーズ
あと、白アスパラと~エビのすり身&キャビア&何かを練ったもの(?笑)
料理名まったく覚えていません。情報が入れば書き直しですね。
ま~どれもこれも美味しかった。素材ちがうのか?
トマトなんてもの凄いフルーティーな甘さで爽やか。
練り物(笑)も一瞬「生臭いかな?」なんて思ったんですが、とんでもない。
魚介の旨味がプンプン濃密でうまいうまい。
前菜の時点で感動してしまいました。


じゃがいもの冷製スープ
これもじゃがじゃが美味しくて一気飲み。
ワインに火照った胃には良くないかもって不安はありましたが。


あさりのパスタチーズのリゾット
パスタはちょっと太めでソースが良く絡んでて美味。
リゾットもチーズの香りが初めは「強いかな?」って思ったけど、
その後残る香りが素晴らしくってこれも美味。
サイゼリアとはえらい違いだね!


デザートはイチジクのタルト

コースで頼んだんですが終電に間に合わすためにかなり変則的になってしまって。。
メニュー削ったり、前菜を数人分盛り合わせてもらったりしました。
今度はもっと時間にゆとりを持って賞味したい、美味しいお店でしたね。
ひとりだけ不愉快な態度のウェイターがいたのが玉に傷ですが(苦笑)


開催:2005年5月31日
『ANTIVINO』東京都渋谷区東1-14-13
03-5466-1030

国賓中華料理「釣魚台養源斎」

2005-10-30 22:40:22 | グルメ会
やっと5月2日に行われた食事会の模様を書けます。
忙しかったわけでもないですが。

此の夜はフォーシーズンズホテル椿山荘にある『釣魚台養源斎』でございます。
左和洋折衷というか漢洋折衷というか、とにかく格調高すぎる
近くにいたスーツ着たフランス人(っぽい)オジサンは携帯に向かって
「ベリーナイスホテール!エクセレント!」って叫んでるし。

20分くらいソファに座ってメンバーを待ってたんだけど全く居心地が悪い。
ジーパンで来たのはマズかった。ホテルマンとは目を合わせたくない。
ふかふかのソファーだったのに何の休息にもならず、
雰囲気に気圧され激しく神経を消耗してしまいました。

中国料理『釣魚台養源斎』
メニューは「サッチャー元英首相が訪中の際、釣魚台国賓館「養源斎」にて召し上がったメニューを特別コースにて再現した『名人菜単~サッチャー元首相の晩餐~』」です。
サッチャー首相が香港返還交渉で訪中した時に、当時は中華人民共和国迎賓館「釣魚台国賓館」副料理長だった現この店の総料理長が実際に作ったメニューの再現とのこと。
薀蓄だけでお腹いっぱい。
oishiineoishiine











腰がフィットしない直角椅子に座って紹興酒お茶各種を注文。
紹興酒はこのお店のオリジナルの10年ものらしい。チョコみたいな香り。
お茶はジャスミン茶とかとか。紅虎のとはモノが違いますね~素晴らしい香り。
うっとりうっとり。
右写真は前菜盛り合わせ
帆立や筍とかとか。
oishiineoishiine











釣魚台風いかの卵入り酸味スープ
器がサリサリとした感触。この感触やだー嫌いー。背骨にくるよ。
スープは酸っぱかった。それが美味しい。

右はふかひれの姿煮込み紅花ソース
ふかひれですよフカヒレ。こんな食感なのね~。気持ち良い春雨みたいな。
トロみがある黄色いソースと合いますね~。何の味か全く分からなかったけど。
美味いもんです。
oishiineoishiine











鹿肉の炒め巣篭もりすっぽんの縁側の壺蒸し
このお店は「三低一高(低塩、低糖、低油・高タンパク)」をモットーとしてるってことなので割合味付けが薄いんですね。
そんな中にあるせいかこの鹿肉炒めは味がハッキリ感じました。お~いしいの。
しかし巣篭もりって何で出来てるんだろ? 春雨揚げたやつ?
 
すっぽんは、そもそも食べたことがないから~
スープになんかしたらどれがすっぽんの味なのか分からない。全部か。
医食同源なのか精力強壮なのかクコの実も入ってました。
oishiineoishiine











白菜の干し貝柱あんかけ四川風辛味スープそば
白菜の根元が繋がってて食べ難いけど、
白菜の瑞々しさと貝柱あんの淡い甘さとがマッチ。清々しい美味。

四川風辛味スープそばは若干坦々麺みたいな感じ。
スープはちょっとピリ辛だけど口の中で何かの香辛料の香りがプンプンたまんない。
麺はそこいらのラーメン屋ではお口に出来ないレベルの高さ。
相当高級な小麦粉使ってるんでしょうね~。素晴らしい小麦粉の香り。
oishiineoishiine











デザートは~
えんどう豆とかぼちゃのようかんハマス入り甘味水
ハマス」っていうのは蛙の脂肪らしい。ふるふるしてて葛みたいな感じ。
これが甘くて温かいスープの中にあるんですね~。
美味美味

真に贅沢な夕食となりました。


開催:2005年5月2日
フォーシーズンズホテル椿山荘「養源斎」は既に閉店

千代田区平河町『日向地鶏と焼酎 おはな』

2005-10-30 21:59:08 | グルメ会
あーちゃんを錦糸町まで見送った後は例によって将軍様の食事会でした。

麹町駅で待ち合わせなんだけど~将軍様以外誰も来ない。
そりゃ前日にいきなり集合かけられたからね~普通の人は無理です。
しかも主賓まで風邪でキャンセルしておれと将軍様のふたりきりでした。
みんな「将軍様に食事を奢ってもらえる」っていうのが人生において如何に貴重な経験か解ってないのか?
しかも将軍様はグルメ界の権威。全てを差し置いて来るべきだねぇ。
みんなバカだ~。

今宵のお店は赤坂プリンスの通りにあるビルの地下1階。
日向地鶏と焼酎 おはな』です。
将軍様は鶏料理に特に造詣が深いそうで、この日で3日連続の鶏だそう。
 
コースで注文しようと思ったらどうやら予約が必要なようで×。
席だけは予約はしてあったんですがねぇ。
仕方がないので単品で色々注文しました。 


写真は最初に出てきたお通し? みたいな。
手前からつくね、何かの小寿司、菜の花とエビの和え物
こいつらがイマイチだったので「後の料理もどうなんだろ?」てちょっと疑問を抱く。
将軍様も初めて来るお店ということだったので不安は残ります。
いや、もう奢ってもらってる時点でありがたいんですけどね。

oishiineoishiine











刺身を二種。
とりわさ馬刺ですね。

とりわさも取り立てて感動するほどでは~。
もちろん良い素材って感じでそれなりには美味しいんですよ。

馬刺はサシも入っていて綺麗な桜色☆
こんなに綺麗な馬刺しは初めてお目にかかりますねぇ。
馬刺し独特の香りが少ないですね~新鮮だとそうなのかな? でも美味しいです。
二千ん百円を分捕るのは高過ぎるけど。

oishiineoishiine











肝心の日向地鶏の料理~やげん炙り炭焼
だと思います。大量に注文したためどれがどれだか混乱しちゃったし。
付けダレが三種類あったけど失念。ポン酢はあったかな。
さすがに看板料理だけあって旨味の濃い美味しいお肉でした。
もっともこれがハズレだったら救いようが…。

宮崎日向地鶏ってブランドのような響きだけど~「地元民はそんなニワトリ知らないって言ってた」なんてお話しも。まぁ知ってる人もいるんだろうけど。だれかが宮崎の鶏を東京に持ってきて日向地鶏ってブランド貼り付けて売り出したとも考えられますしね。

この他に食べた鶏料理は皮酢モツ炭焼き、串ではつくね(お通しのとは違う)など。
串類は日向地鶏じゃないのね。皮酢は地頭鶏?
つくねには温玉が付きました。生の黄身はよく付けますけど白身付きの温玉はちょっと珍しい?

このお店は鯨料理もあるみたいでいくつか注文(↑の右写真)
右が赤身と脂身がサンドイッチになってるお刺身(名称不明)。
鯨って美味しいんですねぇ。脂身がトロけます。
見難いくけど左は鯨の皮のお造り
表面の黒い皮は取り除いてあるみたい。
酢味噌がかけてあってコリコリクニュクニュした食感です。
 
ここまで一体何品食べたんだろう。
将軍様がべらぼうに注文するもんだから飽満飽満です。
肝心の宮崎郷土料理「冷汁」が食べれませんでした。
でも最後にさらに百花蜜アイスクリーム食べたりして。
 
さてこの『日向地鶏と焼酎 おはな』ですが~
値段の割りに大したことないかなぁって感じでした。
大量発注したとはいえ、ふたりで(この味で)壱萬五千円は高いよぉ。
渋谷のカ○オケ館じゃないんだからさぁ。
将軍様も「伝票見た瞬間にこの店はブックマークからデリート!」と仰ってますしね。


開催:2005年3月11日
『日向地鶏と焼酎 おはな』東京都千代田区平河町2-4-5
03-3264-0087

両国 獣鍋料理『ももんじや』 猪・鹿・狸!!

2005-10-30 21:58:51 | グルメ会
集合は18時半に両国西口。
1718年創業という獣鍋屋『山くじら すき焼 もゝんじや』です。

1718年とは凄いですね。享保3年ですよ。享保っていえばもう徳川吉宗の時代からあるってこと
大岡越前守が町年寄たちを集め町火消しについてのきまりを申し渡した年
ネットで調べたもんね。
店先にはイノシシの剥製もぶら下がってます。

山くじら(山鯨)とはイノシシのことだそう。
なぜそう呼ぶのかは、聞いたけど~記憶曖昧模糊。

今回の食事会には半年ぶりの参加者も含め男ふたり女ふたりの計4名。
鍋にしてはちょっと少ないけど美女がふたりもいれば将軍様もご満悦で御座いましょう。

注文したのは「いのしし鍋」「しか鍋」「鹿刺し」「鹿のたたき」「狸汁

oishiineoishiine

まず初めは「いのしし鍋」4000円(上の写真)
仲居さんが鍋を作ってくれるのかよく分からないので勝手に自分達で肉を放り込んじゃいました。
ダシ(割り下?)は味噌醤油といった感じかな。濃い目のダシです。

で、途中で仲居さんがやってきて野菜を入れてくれました。
やっぱり作ってくれるのね(^^;)

猪の肉は鹿肉に比べて脂身が多く、よく煮るとコクが出て美味しいんだとか。
なのでぐつぐつよく煮て食べてみる。
う~ん、猪の香り。
さすがに肉は硬いですが歯ごたえがあって、味が濃くて美味しい。
脂身までも猪の獣の味で濃厚です。これも美味。
味噌ダシとよく調和してますねぇ。
セリのシャキシャキ感が爽やかです。

ちなみにこの写真は「いのしし鍋」「しか鍋」2人前づつを平らげた後に追加注文した猪鍋。
女の子が一生懸命「牡丹のように」と肉を並べてくれました。
牡丹に、み、見えるかな? 笑
いや感謝感謝。

ここには「熊鍋」もあるってことだったんだけど~
「今年は熊が少ないので~」なんてことが書いてあって、
熊は食べれなかったです。。残念。

oishiineoishiine

こちら「しか鍋」。
鹿肉は猪肉と違いほとんど脂身はないです。

これは仲居さんに全権委任したのですが、みんなで写真撮ってたせいで煮込み過ぎ、ボソボソな食感になってしまった。
レバーみたいな。

これじゃぁやりきれないので追加注文してリベンジ
お肉は赤身が消える程度に短時間煮れば良いようです。

こうすればお肉は柔らかいままだね。
猪肉のような獣の香りはあまりなく、味も淡白でクセがない。(先に猪食べたせい?)
美味しいけどスッキリした味わいって感じになります。
女性はこっちのほうが食べやすいのかな? おれは猪肉のほうが好みだけど。

oishiineoishiine

こちら「鹿刺し」(写真左)と「鹿のたたき」(右)です。
鹿刺しは綺麗な紅色だぁ。


とにかくすっごい柔らかい。ふくよかで優しくてって感触。
噛んでみても一瞬モチッとするんだけどすぐ噛み切れちゃう。
味はクセも臭みもなくて新鮮な感じ。
馬刺しなんかだとよく生姜醤油で食べるけど、これはワサビ醤油がよく合います。

鹿のたたきは表面を炙った鹿肉を刺身にしてある代物。
加熱すると味が出るものなんですねぇ。
生よりも鹿の味が濃くなります。でもクセはない。
これはポン酢にモミジオロシがこれまた良く合って一層鹿の旨味を引き立ててます。
個人的には鹿刺しより美味しいかも。

oishiine

こ、これが「たぬき汁
さすがに狸は人生初です。

味噌仕立てなんですが、かなり山椒が効いた汁。
臭み消しのためなのかぁ? って思ってたら案の定…

狸の肉は1センチ角くらいに細かく切ってあります。
ぱくりっ。もぐもぐ。
く、く、くっ、クサイーー!!
これまで味わったことのない強い獣臭。
こりゃ、やたら山椒効かしてるわけだわー。

しかし、これもまた人生初体験てことで感動なのです。


開催:2005年2月26日
『山くじら すき焼 もゝんじや』東京都墨田区両国1-10-2
03-3631-5596

高田馬場『L'AMITIE(ラミティエ)』

2005-10-30 21:34:00 | グルメ会
今日行ってきましたのは高田馬場にあるフランス料理『L'AMITIE(ラミティエ)』で御座います。

 ホントは2月13日に行く予定だったのです。このお店はとにかく予約が取れないらしく、将軍様とおれの男二人で。「男二人でフレンチ」嫌な響きだよねぇ。ところが将軍様のご都合により今日になった次第なんだけど、高田馬場に行ってチョットびっくり。将軍様に引っ付いて喜び組の女性二人がいるじゃないさ。素晴らしいことです。やっぱ食事は女性としないとね☆

 お店はそんなに上流階級な感じじゃなく庶民的で落ち着く感じ。狭いのはしょうがないか。でも雰囲気はよいです。おれがデートに使うのに良さそう。

 グラスワインを頼む。
 でも、わからないじゃない。ワインなんて。将軍様もお酒がダメなのでそっちの知識ないし。ここで薀蓄があると舘ひろし並にダンディなんだろけどねぇ。
 とりあえずワインメニューの一番を上に書いてある赤を頼んでみる。そしたら店員のおばちゃんに「それは非常に変わった、甘くて軽いワインになりますがよろしいですか?」 …意味不明。違うののほうが良いってことか? でも多少重みがあるのが飲みたいので店員さんお薦めのにしました。

 前菜は「アボガドと小エビのカクテルサラダ」(写真)を注文。
 この赤いソースがやたらと味が濃くて酸っぱかった!! カビキラーを唇に塗った感じで(塗ったことはない)しばらくヒリヒリ痺れてたよ。フランス料理のソースは味が濃いって「美味しんぼ」か何かで見た気がするけどホントなのね。このソース、ぷりぷりのエビには合ってて美味しかったけど、アボガドのまろやかさにはちょっとキツかっただよね。
 あと、噂に違わずボリュームも半端じゃありませんでしたね。前菜だけで腹6分目まで満たされちゃったし。

 主菜、メインディッシュは「長野のイノシシの赤ワイン煮込み、チョコ風味」 写真はありません。撮ろうとしたら店員に「撮影禁止です~」って叱られちゃいました。ケチ!! そんな肩ひじ張るお店じゃないんだからさ。
 で、この料理「チョコ風味」なんて書いてあるからチョコがそんなに好きじゃないおれは(それでも何事も挑戦です)ちょっと覚悟して口に運んだんだけど、意外とチョコの味は立ってなくて赤ワインの香りの方がしました。イケルかも。猪肉の臭い(薫り?)と調和してるかは微妙でしたけどね。

 それにしても総じて量が多い多い!! さすがに女性陣は残してましたし。
 でもデザート(コースとは別注文で500円位~)はペロリと食べちゃうのね。デザートだって結構な量なのに。おれはバレンタイン前のイノシシチョコで満腹だったのでミントティーにしときました。

 しかしこのお店、味は感動ってほどのものじゃなかったけど(チョイスが悪かった?)コストパフォーマンスは抜群で、コース自体は2100円。それに飲み物+デザートで4000~5000円で尋常じゃないボリュームの料理を満喫できるってのは素晴らしいですね。
 本流フレンチって感じじゃなくフレンチビストロ、家庭料理ってかんじなんでしょうかね?


開催:2005年2月5日
『L'AMITIE(ラミティエ)』東京都新宿区高田馬場2-9-12芝原ビル1F
03-5272-5010

再び 博多もつ鍋『蟻月』白赤金3鍋制覇!

2005-10-30 05:17:07 | グルメ会
今回も将軍様御引率のもと、喜び組6名でした。今回は眞鍋かをりも鈴木杏もいなかったけど。残念。

凄いですよ~今回は。前代未聞では
将軍様にあやかって一夜で『蟻月』の鍋、「白もつ鍋」「赤もつ鍋」「金もつ鍋」を全種制覇しましたアホです。よく食ったよ。

将軍様のご到着が少々遅れたのでツマミなしで泡盛を呷りつつ盛り上がる面々。あ、ちなみに今回呑んだのは泡盛が「春雨八年」「やまかわ」、日本酒が「東洋美人」でした。おれはこのお店で泡盛の旨さを知ってしまったのですよ。ロックで呑んだらちょっときつかったけど、薫香ですね~相変わらず。まだ顔の表面若干痺れてる。

将軍様が来る前に最初の白もつ鍋が来てしまった。
みんな到着まで待ってるんですね~変態だろキャベツがふにゃるよ
前回も食べた白もつ鍋は、やっぱり『蟻月』の看板と言っても過言ではない美味さ。モツの油の旨味、ニンニクの効いた豚骨ベースの汁が食欲をドスドスと突き刺します。
そしてまた泡盛と合うんだわ~。

 一時期は2週間先まで予約が一杯(2週間先までしか受け付けない)ってことだったんですが、今はどうなんでしょうね?今回は2週間前で難なくとれましたが。


2鍋目。です
醤油なんですが~正直白もつ鍋とそれ程の大差は感じませんでしたね。
この赤もニンニクの香りが効いてます。
 
やっぱり若干味噌の白よりは薄味の感はあったけど、、う~ん。
美味しいんですよ。当然。
でも、わざわざ白食べた後に頼むものではないですね

こいつは日本酒、超辛口純米酒「東洋美人」とともにいただきました。
合うね~。
モツの脂身の甘味があるので、やっぱ泡盛の方が合うかなって感はありますけどね。


3鍋目!金もつ鍋
そろそろ限界来てますね

この鍋だけ土鍋で水炊きでした。
取り皿に胡麻、辛子山椒の入ったポン酢が入ってて、それに取って食べます。
美味いんです。お腹一杯でも。ポン酢の酸味で味覚も新鮮になって、締めの鍋としては良いですね。
3つの鍋の中で一番サッパリ系。

文句なく(将軍様の一括?カード払いなので当然)『蟻月』美味いです。

05bd6779.JPGnyu











鹿児島黒毛和牛のレバ刺(だったかな?)と、博多玄界灘の厳選珍味
だと思う。
泡盛呑み過ぎて記憶不鮮明。
レバ刺しの下はセンマイ刺。

厳選珍味のほうは海鼠腸(コノワタ)とタコの何かと~何かの三種盛り。
記憶不鮮明です。

レバ刺しは最高に新鮮で濃厚!! ここのより美味いレバ刺しは知りません


開催:2005年1月30日
『蟻月』東京都渋谷区恵比寿2-9-5
03-5424-0656

恵比寿『蟻月』(鈴木杏とデート)

2005-10-30 04:58:55 | グルメ会
お店は「眞鍋かをりが週4回通っているとブログに書いてた」と聞き及ぶ恵比寿『蟻月』。モツ鍋屋さんでっす。
 料理の詳細は別頁に書くとして、お店のこと。メニューの裏面が凄かったです。表は普通なんですよ。「白もつ鍋」「赤もつ鍋」「金もつ鍋」と主力打者があって、あと脇役が書いてあるだけだから。裏が、ドリンクのメニューなんだけど、びっしーッりお酒の銘柄が書いてあすんですね。主に焼酎。これだけで100種類近くあったのでは…。集めりゃいいってモンじゃないだろ。確かにお店の入り口にズラーッと焼酎の瓶が並んでたけど、メニューに書いてあるほど数はあったかなぁ。半分くらいダミーかも。
 それでも、まずもってお酒美味しかったです。自分は日本酒(聞いたこともない銘柄)頼んで、そいつはイマイチだったけど。梅酒なんて梅酒の種類だけで5種類はあったし、チョーヤの梅酒と違って良いかをり。また、自分で飲みきる勇気がなかったんで隣の女性に泡盛お願いしたり。お風呂で泡盛じゃないですよ。沖縄の泡盛。アムロの泡盛でもなく。これは俺は生まれて初めて呑んだんですね。ほいだら、も~超良いかをり。芳香だよ。口に入れた段階じゃ分かんなかったけど、入れた後鼻にす~っと香りを逃がしたら…これはこれはまさしく処女体験の爽やかで高いかをり。沖縄の空の薫風。んまかったぁ。


もう一つ感動の食卓だったのが、隣のテーブルに鈴木杏御一行が来ておりました。初めは将軍様が「あれ鈴木杏じゃない?」とごしょごしょ言い出し、「らしき人」だったにも拘らず既成事実としてしまいましたね。将軍は鈴木杏が来てからというもの体勢を斜め45°入れ替え最高のポジショニングを取っている始末。僕は帰るときしか見れませんでしたが、でも彼女オーラなかったですねぇ。ちょと残念。でも目が合ったからちょと幸せ鈴木杏が泡盛になっていたならまた違ったんでしょうけど。しつこく注がれる淫靡な男二名(もう1人は元恵比寿在住の方)の視線に心を塞いでしまっていたのだと信じましょう。

まず一品目は鹿児島黒毛和牛のレバ刺。やたらと新鮮!味も濃厚で香りもたまんない!これは一切れしか食べなかったけど、一人一皿食べても良かった。

二品目は同じく黒毛和牛のセンマイ刺。焼肉屋さんでは良く食べてたけど、モノが違いますね。ちなみにセンマイとは牛さんの第三胃のことだとか。いくつ胃があるんだろ?アルフは7つだけど。


三品目。いたわさ。どっかの郷土料理みたいです。
蒲鉾の刺身(?)の中に山葵が突っ込んであるものでした。
この山葵がキクキク。みんなして涙に暮れていました。かなり脳細胞死にましたね。かなり新鮮な良い山葵とのお話しも…。

メインディッシュ。白もつ鍋(一番上の写真)。
白味噌のスープ(?)で結構大蒜の匂いも効いてました。このスープ自体が激ウマだったし。
具は勿論モツ。モツも牛のだったのかな。とにかく脂身がたっぷり。ていうか身の8割が脂身でマターリとした口どけが…思い出してももう再現できない悔しさ!美味すぎ!こんなに食い物に感動したのは狗肉以来でした。犬より遥に美味いし。
あとは豆腐、キャベツ、ニラだけですね。でもこの野菜どももスープの旨味を吸って愛汁美味。キャベツを鍋に入れるのって初めてだったんですけど~甘味がスープとマッチしてたしシャキシャキ歯ごたえがあって良いですね。

スープが余りに美味しくて皆で飲み干しちゃって雑炊が作れなくなっちゃったんですね。なので鍋にスープ継ぎ足して三人前ほどの量のもつ鍋を再度平らげた後、雑炊にして頂きました。
でも、玉子で閉じてあったので美味しいスープの味がダメになっちゃってました。玉子を入れないでスープそのもので雑炊作ったほうが美味しいと思うんですがぁ。

今回は白味噌の「白もつ鍋」だったんですが、他に醤油の「赤もつ鍋」、ポン酢の「金もつ鍋」がありました。でも~やっぱり白が一番美味しそうかな。


開催:2004年12月19日
『蟻月』東京都渋谷区恵比寿2-9-5
03-5424-0656

KONISHIKIの店『あんばらんす HuLaHut』

2005-10-30 04:39:11 | グルメ会
東京ドームシティー・ラクーアにあるKONISHIKIプロデュースのお店『あんばらんす』
 ここはお店の中が「ハワイアン」「和食(ちゃんこ)」「寿司」ごとに仕切られてるみたいで、行ったのは当然ハワイ料理の『Hu La Hut』というスペースです。
なんか、たまにKONISHIKIが来て唄ったりするんだとか。土俵を模した、そんなステージも有りました。

ハワイ料理ということで、とりあえず頼んだブルーハワイ。でもアルコール抜き。
挿してある花はハイビスカス(?)だとか誰かさんが言ってました。一瞬、アルストロメリアに見えてしまいましたが。生花でした。


手前がサーモンのカルパッチョ?かな。奥はアボガドの生春巻きと何か貝の焼いたものでした。

05bd6779.JPGoishiine











ハワイ料理といえばこれロコモコ
ご飯の上に野菜とマグロ、アボガドがあり、真ん中の半熟玉子をぐちょぐちょ潰しつつ全部混ぜ混ぜして食しました。(左写真=これは正確には「アヒ(=まぐろ)ポキ丼」というらしい
同じくハンバーグのロコモコっていうのもありました。こっちがメインなのかな。(右写真=「ロコモコ」とは、ハンバーグのデミがけ、目玉焼きのっけのことなんだとか


開催:2004年8月5日
『あんばらんす』東京都文京区春日1-1 東京ドームシティLaQua1F
03-3868-7272

しゃぶしゃぶ亭『代々木 今半』

2005-10-30 04:22:25 | グルメ会
この日の昼食も(将軍様とサシで)ヒルトン東京の『王朝』でランチを頂いたのですが、写真ないので未紹介。

賞味させていただいたのは『代々木 今半』のしゃぶしゃぶでございます。値段も凄いんですがお店のシステムも凄い。店員が肉ごとに野菜ごとに「食べ方指導」をしてくるんですよ。お勉強になるからいいんですけど、微妙に五月蝿い

お肉は牛(部位は知りませんがサシがたっぷり)、黒豚ロース。この辺は順当と言えるのでしょけど、珍しかったのはタンとラムのしゃぶしゃぶ。これは初体験でしたね~。美味しかったですよ、全部。どう美味しいかって~とにかく美味しいんだから

羊の肉は「臭い」って言う人もいますけど、私はあの臭みがたまらなく好きで、涎垂しながらしゃぶしゃぶぅ~してました。
 
残った(肉しか食べてなくて置き去りにしていた)野菜もしゃぶしゃぶ食べて、締めはラーメンの麺みたいな感じの麺を、胡麻ダレをスープで割ったやつで頂きました。うまかとばい。
この写真(↑)のお肉は牛タン
ピンク色になるまでしゃぶしゃぶしたあと、バジリコ塩、柚子塩など各種の塩を振りかけ、真ん中の葉っぱを包んで食す。


奥がラム(子羊)。
手前は黒豚ロース
これらは普通に胡麻ダレかポン酢で。
胡麻ダレには豆板醤、ポン酢には浅葱、紅葉卸、ニンニクの摩り下ろしなどを入れる。入れる分量まで指導されました。ポン酢にニンニクをほんの少し入れると、酢の角が取れて円やかになるんだとか。


肉の締めは牛
美味しかったぁ~


開催:2004年07月30日
『代々木 今半』東京都渋谷区代々木1丁目45-4 山陽ビルB1F
03-3370-8565(完全予約制なんだとか)