2013.12.29
メガネが欲しくなったんでランドマークプラザに行ったんですが諸般の事情によりこの時は作れず。。
目が良くなりたいなぁ。
そのままドックヤードガーデンのみらい横丁で晩ご飯でも~と行ってみたものの、いまいちピンとくるお店がない。
というのも、こっちで食べた方が満足できるんじゃないかなぁ~ってお店が頭の片隅にあったからですね。
一年ぶりのトラットリアバジルさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/60/0f204c89f857895ee5dde79024f34537.jpg)
とりあえずサングリア白(みかんだったかな)とスパークリングワインで^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/51/c5a8430847c15a2951ccebd428da0fbb.jpg)
サラダは白菜のシーザーサラダ。
チーズをたっぷり削ってかけていただきました~。
白菜のさっぱりとした甘さに、ベーコンの塩味が効きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/67/2c94e8981997c05286bc407ad2fe9e4c.jpg)
前菜は根菜カポナータ、ホタテのガーリックソテー、ヤリイカのシンプルフリット。
煮立ったオイルに浸かったホタテをパンに乗せて食べたら~美味い!
サルサソースみたいなのにつけて食べるフリットも良かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1e/47ccc4636233d9308a582c1328532895.jpg)
ワインは赤から。
普段ビールと焼酎ばっかりでなかなかワインをいただく機会がないのでここぞとばかりに飲まないと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fe/6bf864c581ffaed469c133fd4655bb8c.jpg)
ゴボウとベーコンのピリ辛トマトとカニ&ポテトのクリームソースのハーフ&ハーフピッツァ。
ゴボウも思いの外ピザって料理に合うんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/49/f0bf87fb117ddeca0ee9907681377465.jpg)
白~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c3/9f27d789b18c0127b95b22997fd4fc58.jpg)
イワシとウイキョウのブカティーニ。
ブカティーニは初めて食べましたが中に穴が空いてるパスタですね。
下に潜んでるウイキョウのソースを混ぜ混ぜしていただきます。
この辺りで徐々に満腹信号が出てきました^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/13/b2bb0e4f8ef7325395f4f6dca0fcecdf.jpg)
メインの前にグラスが空いてしまったので、もういっちょ白~。
ここぞとばかり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d2/3175e57321c9ae0bb2e5a708966de349.jpg)
メインはカレイのアクアパッツァ☆
アツアツほっこりな白身に何かのハーブの香りが絶妙ですね。
トマトもドーンと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e7/4c50ca982904c330b8588b546fd64a4c.jpg)
自家製レモンチェッロ。
締めに軽い気持ちで頼んだんですが、ロックで飲んだら想像よりえらく強くて。。ソーダ割りにしとけばよかった^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/15/fc0ad6589c7e43d13b8ca78d4f269dbe.jpg)
デザートはトウモロコシのアイスにチョコケーキ、ティラミス♪
トウモロコシアイスはガリガリ君のコーンポタージュ味を思い出しましたねぇ。
色々美味しくて満腹で、、やっぱちょっと歩いてでもこちらのお店選んで正解でしたね^^
ご馳走様でした~☆
メガネが欲しくなったんでランドマークプラザに行ったんですが諸般の事情によりこの時は作れず。。
目が良くなりたいなぁ。
そのままドックヤードガーデンのみらい横丁で晩ご飯でも~と行ってみたものの、いまいちピンとくるお店がない。
というのも、こっちで食べた方が満足できるんじゃないかなぁ~ってお店が頭の片隅にあったからですね。
一年ぶりのトラットリアバジルさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/60/0f204c89f857895ee5dde79024f34537.jpg)
とりあえずサングリア白(みかんだったかな)とスパークリングワインで^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/51/c5a8430847c15a2951ccebd428da0fbb.jpg)
サラダは白菜のシーザーサラダ。
チーズをたっぷり削ってかけていただきました~。
白菜のさっぱりとした甘さに、ベーコンの塩味が効きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/67/2c94e8981997c05286bc407ad2fe9e4c.jpg)
前菜は根菜カポナータ、ホタテのガーリックソテー、ヤリイカのシンプルフリット。
煮立ったオイルに浸かったホタテをパンに乗せて食べたら~美味い!
サルサソースみたいなのにつけて食べるフリットも良かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1e/47ccc4636233d9308a582c1328532895.jpg)
ワインは赤から。
普段ビールと焼酎ばっかりでなかなかワインをいただく機会がないのでここぞとばかりに飲まないと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fe/6bf864c581ffaed469c133fd4655bb8c.jpg)
ゴボウとベーコンのピリ辛トマトとカニ&ポテトのクリームソースのハーフ&ハーフピッツァ。
ゴボウも思いの外ピザって料理に合うんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/49/f0bf87fb117ddeca0ee9907681377465.jpg)
白~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c3/9f27d789b18c0127b95b22997fd4fc58.jpg)
イワシとウイキョウのブカティーニ。
ブカティーニは初めて食べましたが中に穴が空いてるパスタですね。
下に潜んでるウイキョウのソースを混ぜ混ぜしていただきます。
この辺りで徐々に満腹信号が出てきました^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/13/b2bb0e4f8ef7325395f4f6dca0fcecdf.jpg)
メインの前にグラスが空いてしまったので、もういっちょ白~。
ここぞとばかり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d2/3175e57321c9ae0bb2e5a708966de349.jpg)
メインはカレイのアクアパッツァ☆
アツアツほっこりな白身に何かのハーブの香りが絶妙ですね。
トマトもドーンと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e7/4c50ca982904c330b8588b546fd64a4c.jpg)
自家製レモンチェッロ。
締めに軽い気持ちで頼んだんですが、ロックで飲んだら想像よりえらく強くて。。ソーダ割りにしとけばよかった^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/15/fc0ad6589c7e43d13b8ca78d4f269dbe.jpg)
デザートはトウモロコシのアイスにチョコケーキ、ティラミス♪
トウモロコシアイスはガリガリ君のコーンポタージュ味を思い出しましたねぇ。
色々美味しくて満腹で、、やっぱちょっと歩いてでもこちらのお店選んで正解でしたね^^
ご馳走様でした~☆