
2021.7.23
アンセーニュ・ダングルのアイスコーヒーでちょいと一服。
ほんとに暑い日でしたね。
たぶん10年以上ぶりに井の頭線に乗って、下北沢の麺と未来さんへと向かいました。
長い行列が出来ている店脇の路地には、年間でも最高潮であろう強烈な陽射し。
お店が巨大な扇風機で行列に送風をしてくれてますが、真上から降り注ぐ太陽の熱線に1時間も晒されるのはさすがにキツイですね。
店頭まで来たところで日傘の貸出しをしてくれていることに気付いたものの、既に全身びちゃびちゃで頭はクラクラになっていました。
ようやく席に着いて冷水を2杯3杯。
注文は塩らーめん(手打ち)です。
やっぱり特徴的なのはこの麺ですね。
極太の麺、というよりは麺状のすいとん。
啜り込んで噛んでみると、すいとんよりは中華麺寄りの柔らかな弾力で、ふるふるむちむちのもっちんもっちんです。
この麺を受けとめるスープはキリキリと塩の立ったもので、出汁は鶏と魚介でしょうか。
綺麗に整ったスープよりも、このくらい粗さというかパワーがある方がこの麺に合うのかも知れませんね。
暑さで最早ラーメンを食べる体調ではなくなっていたのは悔やまれますが、満足はできましたね。
ただ、もう真夏に行列に並ぶのは引退しようと思います。
日陰も行ってみたいなぁ。
ご馳走さまでした☆
アンセーニュ・ダングルのアイスコーヒーでちょいと一服。
ほんとに暑い日でしたね。
たぶん10年以上ぶりに井の頭線に乗って、下北沢の麺と未来さんへと向かいました。
長い行列が出来ている店脇の路地には、年間でも最高潮であろう強烈な陽射し。
お店が巨大な扇風機で行列に送風をしてくれてますが、真上から降り注ぐ太陽の熱線に1時間も晒されるのはさすがにキツイですね。
店頭まで来たところで日傘の貸出しをしてくれていることに気付いたものの、既に全身びちゃびちゃで頭はクラクラになっていました。
ようやく席に着いて冷水を2杯3杯。
注文は塩らーめん(手打ち)です。
やっぱり特徴的なのはこの麺ですね。
極太の麺、というよりは麺状のすいとん。
啜り込んで噛んでみると、すいとんよりは中華麺寄りの柔らかな弾力で、ふるふるむちむちのもっちんもっちんです。
この麺を受けとめるスープはキリキリと塩の立ったもので、出汁は鶏と魚介でしょうか。
綺麗に整ったスープよりも、このくらい粗さというかパワーがある方がこの麺に合うのかも知れませんね。
暑さで最早ラーメンを食べる体調ではなくなっていたのは悔やまれますが、満足はできましたね。
ただ、もう真夏に行列に並ぶのは引退しようと思います。
日陰も行ってみたいなぁ。
ご馳走さまでした☆