映画と本の『たんぽぽ館』

映画と本を味わう『たんぽぽ館』。新旧ジャンルを問わず。さて、今日は何をいただきましょうか? 

ハングオーバー!!! 最後の反省会

2013年12月04日 | 映画(は行)
「最後」でよかった。



* * * * * * * * * *

ハングオーバーのシリーズ3作目。

バンコクの刑務所に収監されていたアジア系ギャングのボス、
ミスターチャウの脱獄シーンから始まります。
監獄のかべに穴をあけ、ポスターで隠してあった、というのは
完璧に「ショーシャンクの空に」のパクリ。
そんなところでニヤリとさせられて、
本題、アメリカのおなじみメンバーの話題へ・・・。



しかし、そのしょっぱなから、変な失望を味わうこととなりました。
いきなり、キリンの首がゴロリ。
ジョークやブラックユーモアとしても、
私はちょっと受け入れられなかった・・・。
このアランの変人ぶりはビョーキのなせる技として、
施設に入りリハビリを受けることになり、
フィル、ステュー、ダグ、アランが車で出発。
しかし、いきなりギャングに襲われダグが拉致されてしまいます。
ミスターチャウに金塊を盗まれ恨みを持つ彼らは、
アラン達にチャウと金塊を探しだして差し出すことを要求。
というのも、これまでの散々な馬鹿騒ぎのなかで、
アランたちとチャウがつながりを持っていると、思われてしまったためです。



チャウがアランたちを罠にはめ、
まんまと逆に金塊を奪った技にはちょっと感動しました。
ははあ・・・、実にうまいやり方。
お馬鹿のように見えてなかなかやるではありませんか。
(それにしては、屋敷内の事情について詳しく知りすぎ・・・という疑問は残りますが。)
でもその他については、単にお馬鹿の丸出しで、
なんだかなあ・・・と思い続けた100分。



思えば第一作、
泥酔から覚めた時の極めて不可解な状況がどうして生まれたのか、
という謎解きに魅力がありました。
でも本作はそれがない。
さすがにあれだけひどい目に会えば
二度と同じ過ちを犯すまいと誓った彼らの決意が見えるようで、
それはそれでいいのですけどね。
となれば、たよりはひたすらアランの変人・奇行ぶりを目玉にしていく他ありません。
しかしそれが、バカバカしいだけでつまらない。
見なければよかった。
これが正直なところ。
・・・。



ハングオーバー!!! 最後の反省会 ブルーレイ&DVD(2枚組)(初回限定生産) [Blu-ray]
ブラッドリー・クーパー,エド・ヘルムズ,ザック・ガリフィアナキス,ケン・チョン,ヘザー・グラハム
ワーナー・ホーム・ビデオ


「ハングオーバー!!! 最後の反省会」
2013年/アメリカ/100分
監督:トッド・フィリップス
出演:ブラッドリー・クーパー、エド・ヘルムズ、ザック・ガリフィアナキス、ジャティン・バーサ、ケン・チョン
おバカ度★★★★★
満足度★☆☆☆☆