お金って何だ?
* * * * * * * * * *
佐藤健さん&高橋一生さんとくればもう、見ないわけには行きません!!
3000万円の借金をして失踪した兄に代わり、借金返済に追われている一男(佐藤健)。
そんな和夫に愛想を尽かし、妻子は家を出て現在別居中。
そんな一男に、宝くじ3億円が当選!!
借金返済と家族の修復を夢見る一男ですが、
その大金の使い方に戸惑い、大学時代の親友、九十九(つくも)(高橋一生)にアドバイスを求めることにします。
九十九は起業して億万長者となっていたのです。
ところが、どんちゃん騒ぎのパーティーで酔いつぶれ、一男が目覚めると、
九十九は3億円とともに姿を消していた・・・!!
一男は九十九の行方を求めて、彼のことを知っていそうな人々の間を訪ね歩きます。
本作のテーマはズバリ、お金って何だ?
いきなり誰かが宝くじをあてて大金持ちになったとする。
周りの人は妬みでどんどん変わっていくし、そんな人々の変わりようを見れば当人も変わってしまう。
そんな話はよく聞きます。
本作の中で虚をつれた1シーン。
ある人が一男に100万円やるから好きな馬に賭けてみろといいます。
一男が好きな番号を適当に選んだ馬が大当たり。
万馬券で一瞬にして1億円を稼いでしまった。
男は次に、ここでやめたらチャンスが台無しだ、
今度の馬も絶対に勝つから全額賭けてみろ、と。
本来小心な一男はもうここでやめたいと思ったのですが、
強引な男に負けて、儲けた全額を賭けてしまうのです。
しかし結果は負け。
また一瞬にして1億円を失ってしまうのです。
ところが、男は言う。
冗談だよ。
最初から馬券なんか買っていない。
君の頭の中でお金が行ったり来たりしただけ。
その行ったり来たりしたお金って、一体何なんだ?
全く、「お金」という正体不明のもののために、心は天国と地獄を行き来。
おかしなことですね。
一男はこんなふうにいろいろな人に会いながら、お金についてを学んでいく。
最近キャッシュレス化が進んでいて、
ますますお金ってなんなのか、わかりにくくなってきそうです。
でも結局、物の価値は自分自身で決める、ということに尽きるのだろうなあ。
けれど、庶民感覚で言わせてもらえば、何も何億もほしいわけではない。
老後の生活の安心のためと、日々のほんの少しの贅沢、
ちょっとした旅行とか、ごくたまにごちそうを食べに行くとか・・・
それだけでいいと思っているわけで・・・。
ああ、でもきっと人は多くを持てば持つほど、貪欲になるものなのかもしれませんね。
ちょっとボーッとした一男君は、3億円を持ち逃げした九十九を恨みもせず、
「きっと何かよほどの事情があるに違いない」と思うだけ。
ほんと、お人好し。
まあ、そんなところがいいのですよね。
さて、一男と九十九の足して100のコンビは、意外にも大学の落語部で出会って親しくなったのです。
そのため落語のシーンもあって、でもコレが素晴らしくうまい!!
そういえば今TVドラマで岡田将生さんも落語をやっていて、全く役者さんというのも大変です。
また本作では北村一輝さんと藤原竜也さんの怪演がナイス!でした。
砂漠にたたずむ、学生時代の二人。
いいわあ~♡
<シネマフロンティアにて>
「億男」
2018年/日本/116分
監督:大友啓史
原作:川村元気
出演:佐藤健、高橋一生、黒木華、池田エライザ、沢尻エリカ、北村一輝、藤原竜也
テーマのユニーク度★★★★☆
満足度★★★★☆