演歌ショー『夢芝居』公演の初日!会場は飯豊旅館『がまの湯』。お客さんは川西町犬川地区老人クラブ連合会ご一行様。早朝から雨、でも、心配は無用!置農演劇部の公演は必ず晴れるから!!ほんとうかい?これほんとのほんと!だって、子どもミュージカルで天気が悪かったのって、3年間30回以上やっていて、昨冬の和田小学校公演だけなんだから。信じられない話だ。けど、ほんと。で、今日も当然のこと、集合の8時半には雨があがった、どころか、お日様ぎらぎら。おいおい、走るのにちょっと暑過ぎだって!正直者ケンタローの「ええーっ!10周」の一言で、12周に増えてしまったランニングも照りつける太陽の下、チクショー、なんだって余計なこと言うなや、って部員も思い、僕も思った。仕方ないんだよ、売り言葉に買い言葉って奴。 9時から一時間きっかりリハーサルやって、老人会が花壇コンクールの表彰式してる間に、メイクと着付け。なんだって結局は慣れだね、40分そこそこですべて完了、スタンバイだった。ただ、メイクの方は、まだまだ。これもやっばり何度もやって慣れてもらわなくちゃ。 会長さんからの紹介の後、いよいよ幕開け!最初のステージは『津軽海峡冬景色』の演歌舞踊だ。イントロ流れて、おおーっとざわめき。いいよー、いい、いい。この曲は1年生中心、まっ、前座って意味合いもあっから。でも、それが初々しくってよかったみたい。だいたい高校生に完成された踊りなんて望んでないもの、若さとひたむきさで精一杯踊れば、お年寄りの心を打つんだよ。なんたって、暖かいからね、お年寄りは。
.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2009/08/29/rimg0475.jpg" onclick="window.open(this.href, '_blank', 'width=800,height=600,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false">
次の舞台はコント。一週間前の保護者感謝デーで披露したときは、まるっきり受けなかったんで、心配だったんだけど、これが結構馬鹿受けだった。今日まで追い込みかけたこともあったし、禿頭やらなんやら小道具間に合ったこともあったけど、何より、最初の笑いで、役者が気持ちよく乗りに乗ったことが大きかったね。声も通りやすい会場だったし。嘘つき爺さんが、閻魔様に見込まれて陪審員に任命されるコント。地獄に引きづり込まれるってオチも、お年寄りに死ってどうなの?なんて危惧は、さっぱり無用、大爆笑だった。 さて、予想外の反応だったのが、野郎どもが踊った『柔』。ええーっ、どうして?ってほどの喝采だった。声はかかるし、拍手は止まないし。これってお婆さん多かったせいか?そりゃないよな。上手いってわけじゃもちろんないし。男前ってわけじゃさらさらないし。かっこいいのか?うーん、わからない。次回まで判断を保留しよう。 前回、好評だったコント『やりこめ詐欺』は、婆さんと詐欺師の手下とのやりとり、役者は頑張ってたけど、ちよっとたるんだな。もっと、面白くできるはず。詐欺師どもが元気な婆さんにやりこめられる後半は、当然ながら、大受けだった。このコント、オチが三回もあるんだけど、1回目2回目は成功。最後はくどかったかな。反応鈍かった。これは、台本に問題あんのかもしれない。要するにオチ、オチ、オチと回り回って決着、ってやりすぎなのかもしれない。でも、これも判断保留。次回に回そう。 絶対盛り上がるって思ってた『夢芝居』の舞踊、意外と静かだったなぁ。振り袖に着飾った娘三人、うっとりと見ほれてくれてたのかもしれない。たしかに、この舞台できゃーきゃー大騒ぎになったら、それの方が怖いよね。で、最後の『お祭りマンボ』!これは、狙い的中!うふふふ、やったぜ!すぐに手拍子がきて、声もかかって、まさにフィナーレ。狭い舞台で20数人が踊り回るってんだから、若さの爆発ってとこだ。老人会の皆さん、みんな心から喜んでくれていた。涙抑えながら、見てくれていた。終演時の客だしでは、手を握って激励の言葉をかけてくれた。公演が終わって宴会場に移ったお年寄り、感動の言葉が絶えなかったって、旅館の女将さんからお聞きした。よかった、お年寄りに若さを伝える、元気を上げるって演歌ショー『夢芝居』の目的、確実に達成されたと思う。 でも、もっと元気をもらったのは、部員たちなんだよ。だって、舞台で声かけてもらったり、踊りの間奏で拍手がわき上がったり、生徒たちには思ってもみない経験だもの。それって、アイドルとかスターの光景でしょ。そんな中心に自分がいる。これ、感動しないわけがない。元気にならないわけがない。 ということで、「元気を上げた!元気をもらった夢芝居」。これからも、受けます!やります!演じます!この気持ちよさ、これがまさに舞台に立つってことなんだよ。
いつも嬉しく拝見しております。「ミシンが来た!」を筆頭にすぐ読み返してしまう記事で、今月も一杯でした。有り難うございます。
皆様の御多幸を北三陸より祈念しております。
お元気なようでなによりです。
昨日の演歌ショーが終わって、今日から大会に向けて突貫工事です。
まずは、残った装置作りを顧問も総出でやっつけました。けど、まだまだ終わりません。明日からは夜9時までの特別練習に入ります。庄内農業は県大会に進めなかったとの情報が先ほど入ってきました。
残念です。
置農も油断禁物です。
県大会でお会いしたいものです。
今日は、今年卒業の三人娘が来てくれました。もっとも、先週も来てたんだけど。
いつもならのんびりとおしゃべりしてもらうところだけど、今日ばっかりはそうはいかない。もう、みんな目の色変わってるから。で、手伝え!って言ったら、最後まで、装置つくり手伝ってくれました。
もっとも、彼女たちも部員時代に戻った感じで楽しかったようですけどね。
『Let's Dance 1946』のDVDができました。今度帰ってきたら寄ってください。準備してありますから。
それと、ミヅキがそちらに行くことになりました。こちらもよろしく、面倒みてください。