またまた動画アップしてしまった。それも昨日、今日と立て続けだ。
ともかく多くの人に見てほしい、聞いてほしいって思いが背中をどつき回ってるんだ。昨日アップしたのは、「失われしものたち:My Lost Things」だ。5人が交替でソロをとる。
改めて、下手だ!
客席で聞いた時にはさほどとも感じなかったが、こうやって動画でじっくり聞くと、恥ずかしいくらいのものだ。しっかりと腹から声が出ていない。感情の表現もまだまだ不十分だ。これじゃ、歌で観客を魅了する、なんて夢の夢だな。
http://www.youtube.com/watch?v=BELSrtHyiBU
と、言いつつもアップしてしまった。皆さんに見られることで、もっともっと上手くならなくちゃ!とでも感じて欲しいものだ。
今日も続けて第3弾をアップした。なんかいたたまれない感じなんだな。一種の中毒って言えるかもしれない。それと、まとめてアップしちまった方が、見る人の関心も引けるかな?なんて計算もしてみた。どうなるかはわからない。できれば、県大会前に、ちょっとしたブームにでもなってくれればって思惑かな。いや、もちろん、それで県大会勝てるなんて思っていないさ。これらの動画見て、県大会に足を運んでくれる人が一人でも二人でも増えればって思ってね。
http://www.youtube.com/watch?v=2Nttju4_Blc
こちらは、オープニングの「海・豊穣」だ。漁師四人が逞しく踊り歌う。いやあ、走るなぁ!ステージサイドスピーカーの音、聞こえてないのか?って思うほど走りまくりだ。多分、上がってんだよな。幕開けだもの。走ったり音程あやふやだったり、修正の余地大いにありだけど、この男臭さは大成功だな。審査員もこのオープニングには度肝を抜かれたようだ。船の全景も見て取れるので、その点でもこの動画は貴重かな。
この調子で行くと、1日1本アップしてくってことになりそうだ。そんなことしてる場合じゃないんだけどな。町芸文祭のコント書かなくちゃいけないってのに!