全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

沖縄そばロゴマーク

2007-10-13 05:46:55 | 気になる 沖縄

 沖縄そばのロゴマークが決まったことは、沖縄タイムスのウェブサイトの記事で知っていた。
 これは、沖縄そばなどを製造・販売する沖縄生麺協同組合(宮城實理事長)が9月25日に発表したもので、地域団体商標(地域ブランド)として出願した「沖縄そば」が認定されたのを受け、ブランドの周知を図るために募集をしていたと記事には書いてあった。応募は784点(県外600点)、京都市在住のグラフィックデザイナー居関孝男氏(56)の作品が大賞に選ばれ、賞金10万円と沖縄そば1年分が贈られた。

 …1年分って、何食だろうね。。。

 ブログに使おうと思って、ロゴマークを探していた。いくつか見つかったのだが、著作権の問題もありそうなので、そのまま使うのは避けていた。でも、「しまPASHA CLUB」というブログに、ロゴマークが取り上げられていて、『この写真をあなたのブログに貼れます。』とあったので、使わせてもらうことにした。
 これが、そのロゴマーク。

 〇に箸が重なり、沖縄そばの文字の上の三本線と併せて、沖縄の沖の字になっている。なお、〇は麺を、三本線は三枚肉を象徴しているそうだ。今月17日が沖縄そばの日なので、カップ麺でもいいからどこか探して食べたいな。

+++++ +++++

 2015-05-05 追記

 ロゴマークのデータが使えなくなりました。
 実物はこちらをどうぞ。
 沖縄製麺共同組合ウェブサイト


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする