...というスタートレックの”シリーズ”がある。正確に言うと、これは何と、以下のようなものなのだ。
a fan-created science fiction series set in the Star Trek universe.
ファンが、スタートレックの設定を借りて作成した自主制作映画
日本ならば仮面ライダーやウルトラマンシリーズの設定を使い、オリジナル作品を作り、何とインターネットで発表しているのである。最初のスタートレック(3年で放送打ち切りになった)の航海の続編(の設定)になっている。
最初にネットで見つけた時、著作権に敏感なアメリカで何でこんなことが可能なのか見当もつかなかった。いろいろ調べていくと、どうもスタートレックの版権を所有しているCBSは、伝統的にファンがスタートレックの設定を使い、何かを発表しても、それが利益を求めない限りは、問題視しないことがわかった。いわゆるお目こぼしである。まあ、インターネットがなかった頃ならば、物語の設定、キャラクターを使い、小説を書いたり、ビデオで何かを作るくらいだったろう。ひょっとしたらそんな中からプロが出ているのかもしれない。でも、ネットで公開となると、やはり驚きだ。
このネットムービー、プロデューサー兼カーク船長役のJames Cawleyはアマチュアではない。プロのプロデューサーである。ただ、このムービーでお金儲けはしていない。
”発見”後、ムービーを何回か見ているが、質はやっぱりfan-createdレベルにとどまっている。出演者はほぼ全てアマチュアだ。それをわかった上で、おもしろがるにはいい。Spock役Jeffery Quinn(この人はプロのアクターではないようだ)が、SMAPの草彅剛クンにかなり似ている。
詳しいストーリー設定などはこちら。
Wikipedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Star_Trek:_New_Voyages
Star Trek: New Voyages Home Page
http://www.startreknewvoyages.com/
※作品を見ることができる。
興味のある人は、どうぞ。ただし、All English...